令和4年3月21日号(こうとう区報)テキスト版5面
お知らせ
特別区職員I類(事務等)募集
特別区(東京23区)では、令和5年4月1日以降に採用する、大学卒業程度の能力を有する職員(I類)を募集しています。募集する試験区分、採用予定人数、受験資格等の詳細については、採用試験案内(特別区人事委員会ホームページに掲載)をご覧ください[第1次試験日]5月1日(日曜日)
【問合先】区職員課人事係☎3647-5481、℻3647-9480または特別区人事委員会事務局任用課採用係☎5210-9787、℻5210-9708
【ホームページ】https://www.union.tokyo23city.lg.jp/jinji/jinjiiinkaitop/index.html(外部サイトへリンク)
障害のある方を対象に会計年度任用職員採用を実施
[採用予定数]2人[応募要件]次のいずれかに該当する方1.身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている2.児童相談所等により知的障害者であると判定されている[職務内容]データ入力、書類のPDF化および整理、資料作成、シュレッダー作業等[任期]6月1日(水曜日)~令和5年3月31日(金曜日)[勤務日]週4日(原則として水・土・日曜、祝日の勤務なし)[勤務時間]1日6時間[報酬]時間額1,050円(交通費別途支給)[選考方法]書類審査、実技、面接
【締切日】4月8日(金曜日)消印有効
【申込】会計年度任用職員申込書および必要書類に記入し、〒135-8383区役所職員課人事係へ郵送(注釈)申込書等は区ホームページからダウンロードできます☎3647-5481、℻3647-9480
区営東陽二丁目駐車場の利用再開
改修工事の終了に伴い、利用を再開します。定期駐車の利用者募集についてはお問い合わせください。
【日時】4月1日(金曜日)~(注釈)定期駐車は24時間利用可、時間駐車は7時30分~22時00分
【場所】教育センター地下1階(東陽2-3-6)
【問合先】経理課管財係☎3647-9051、℻3647-9693
分譲マンション無料相談会
【日時】4月13日(水曜日)13時00分~16時00分(1件1時間以内)
【場所】区役所7階第72・73会議室
【対象・定員】区内分譲マンションの管理組合役員および区分所有者
【費用】無料
【内容】分譲マンションの維持管理に関するさまざまな問題に対応するための無料相談会(要予約)[相談員]マンション管理士
【締切日】4月8日(金曜日)
【申込】3月25日(金曜日)から住宅課住宅指導係(区役所5階1番)に電話、Faxまたは窓口で☎3647-9473、℻3647-9268
社会保険労務士による年金相談
区では毎月社会保険労務士による年金相談(予約不要)を実施しています。個別の受給資格等に関わるご相談は、年金事務所や街角の年金相談センターをご利用ください(要予約)(注釈)本人確認のため年金手帳や年金証書などをお持ちください。
【問合先】区民課年金係☎3647-1131、℻3647-9415
場所 | 日程・内容 |
---|---|
区役所2階エレベーター前 | 4月5日(火曜日)13時00分~16時00分(面談による相談のみ) |
江東年金事務所(亀戸5-16-9)☎3683-1231 ℻3681-6549 | [受付時間]平日 8時30分~17時15分 4月9日(土曜日) 9時30分~16時00分(注釈)事前に江東年金事務所へお問い合わせください |
街角の年金相談センター江東(オフィス)(亀戸2-22-17 日本生命亀戸ビル5階)☎5628-3681 | [予約受付時間]平日 8時30分~17時15分(注釈)予約が必要ですので街角の年金相談センター江東(オフィス)へお問い合わせください |
介護保険要介護認定調査業務委託事業者を募集
区では、区内の認定調査業務の一部を民間事業者に委託しています。認定結果を早く出すためには認定申請から短期間の内に実施する認定調査体制の構築が必要不可欠です。そこで、新たに認定調査の実施事業者を募集します。調査業務を実施希望の事業者の方はお問い合わせください[委託先]江東区内で認定調査が可能な居宅介護支援事業者(事業所が江東区外でも可)
【申込】介護保険課調査係へ事前にお電話のうえ、所定の申込書に記入し、〒135-8383区役所介護保険課調査係へ郵送☎3647-9497、℻3647-9466
講座・催しもの
活き粋体操だよ!全員集合!(4・5月分)
江東区オリジナルの介護予防体操を覚えて、一緒に楽しく脳と身体を動かしませんか。体操の動画は、区ホームページで公開しています。また、長寿サポートセンターでは、体操のDVDの貸し出しや、体操のやり方を紹介したチラシを配布しています。
【日時】【場所】下表のとおり
【対象・定員】60歳以上の区民(先着順)(注釈)福祉会館の利用は登録が必要(住所・生年月日が確認できる書類を持参)
【申込】当日直接会場へ
【問合先】地域ケア推進課地域ケア係☎3647-4398、℻3647-3165
会場 | 日時 | 定員 |
---|---|---|
豊洲文化センター1階ギャラリー(注釈)(豊洲2-2-18)☎3647-4398 | 4月4日(月曜日)、5月16日(月曜日)14時00分~ | 20人 |
古石場福祉会館和室大(古石場1-11-11)☎3641-9531 | 4月2日(土曜日)、5月7日(土曜日)13時30分~ | 20人 |
塩浜福祉会館和室大(塩浜2-5-20)☎3647-3901 | 4月9日(土曜日)・23日(土曜日)、5月14日(土曜日)・28日(土曜日)10時00分~ | 20人 |
千田福祉会館洋室(千田21-18)☎3647-0108 | 4月21日(木曜日)、5月19日(木曜日)13時00分~ | 15人 |
東陽福祉会館和室大(東陽6-2-17)☎3647-8180 | 4月21日(木曜日)、5月19日(木曜日)14時30分~ | 20人 |
亀戸福祉会館和室大(亀戸1-24-6)☎3685-8208 | 4月27日(水曜日)、5月25日(水曜日)13時00分~ | 20人 |
大島福祉会館和室大(大島4-5-1)☎3637-2581 | 4月23日(土曜日)、5月28日(土曜日)10時00分~ | 10人 |
東砂福祉会館体育室(東砂7-15-3)☎3646-0461 | 4月13日(水曜日)、5月18日(水曜日)13時30分~ | 15人 |
(注釈)江東区文化センターで開催していた分の回は、4月から豊洲文化センターでの開催となります
ティアラこうとうジュニアバレエ団 発表会 バレエ・コンサート
撮影:鹿摩隆司
ティアラこうとうが主催するジュニアバレエ教室のこどもたちによるバレエ公演です。幕開けを飾る「ブリリアント・プロローグ」、グリム童話の「白雪姫」、クラシック音楽で有名な「ボレロ」など、美しい踊りを披露します[出演]ティアラこうとうジュニアバレエ団、ゲスト:福田建太、渡部一人、西澤一透、大川彪(東京シティ・バレエ団)
【日時】5月5日(木・祝)15時00分開演
【場所】ティアラこうとう大ホール(住吉2-28-36)
【対象・定員】4歳以上の方800人(申込順)
【費用】2,000円(注釈)全席指定
【申込】3月25日(金曜日)10時00分からティアラこうとうに電話または窓口で☎5624-3333、℻3635-5547
深川東京モダン館 イベント
1.ふかにこファクトリー
【日時】4月16日(土曜日)11時00分~12時00分、13時00分~14時00分
【対象・定員】各18人(申込順)
【費用】大人700円、こども300円
【内容】リトミック要素のミニコンサートと親子での工作
2.噺+話
【日時】4月19日(火曜日)14時00分~(開場13時30分)
【対象・定員】20人(申込順)
【費用】1,500円
【内容】おきがる講座と落語会モダン亭のコラボ「辰巳の辻占」[出演]林家あんこ、龍澤潤
(注釈)いずれも
【場所】深川東京モダン館(門前仲町1-19-15)
【申込】3月29日(火曜日)から電話で深川東京モダン館☎5639-1776、℻5620-1632
【ホームページ】https://www.fukagawatokyo.com/(外部サイトへリンク)
保健
HIV・梅毒抗体検査・相談(4月分)
【日時】下表のとおり
【場所】城東保健相談所(大島3-1-3)
【費用】無料
【内容】匿名で実施できます
【申込】当日直接会場へ
【問合先】保健所保健予防課感染症対策係☎3647-5879、℻3647-7068
日程 | 受付時間 | ||
---|---|---|---|
検査日 | 4月11日(月曜日) | 4月25日(月曜日) | 9時00分~10時00分 |
結果日 | 4月25日(月曜日) | 5月9日(月曜日) | 10時00分~10時30分 |
(注釈)いずれも金曜
がんの夜間相談窓口(4月分)
「がんの疑いがある」「診断を受けた」「治療を始めた」など、患者や家族の方の不安や疑問に思うことを相談できます。お気軽にご利用ください。
【日時】4月1日(金曜日)18時00分~20時00分
【場所】マギーズ東京(豊洲6-4-18)
【費用】無料
【申込】当日、マギーズ東京へ電話連絡のうえ会場へ☎3520-9913
【問合先】保健所健康推進課がん対策・地域医療連携係☎3647-5889、℻3615-7171
官公署
年金手帳は4月から廃止 基礎年金番号通知書へ切り替え
4月1日(金曜日)から年金手帳は廃止されます。初めて年金制度に加入する方や、年金手帳を紛失した方で再発行を希望する方には、年金手帳に代わって「基礎年金番号通知書」が交付されるようになります。ただし、現在お手元にある年金手帳は「基礎年金番号を明らかにする書類」として引き続きご使用いただけます。
【問合先】江東年金事務所☎3683-1231、℻3681-6549
その他
講演会「透析患者の現状および救急搬送に至るケースについて」
【日時】4月3日(日曜日)13時30分~15時00分
【場所】総合区民センター7階第5会議室(大島4-5-1)
【対象・定員】50人(先着順)
【費用】無料
【講師】小林未央子(医師、都立墨東病院高度救命救急センター)
【申込】当日直接会場へ
【問合先】江東区腎友会(三浦)☎080-3390-8828、(及川)☎3646-8592
行政書士による外国人無料相談会
【日時】4月4日(月曜日)13時00分~16時00分
【場所】区役所2階エレベーター前
【内容】ビザ・永住・帰化・国際結婚・経営・法改正等
【申込】当日直接会場へ
【問合先】東京都行政書士会江東支部☎4500-2995
【Eメール】info@kotohome.com
公証人による無料相談会
【日時】4月13日(水曜日)13時00分~16時00分
【場所】広報広聴課相談室(区役所2階22番)
【対象・定員】6人(申込順)(注釈)予約状況により当日受付可
【費用】無料
【内容】「老後の安心設計」のための、任意後見契約や遺言書の作成、離婚に伴う養育費や財産分与等の給付契約、その他金銭・不動産の貸借等の契約全般
【申込】4月6日(水曜日)9時00分から日本橋公証役場(中央区日本橋兜町1-10)に電話または窓口で☎3666-3089、℻3666-3573
土曜・休日、平日夜間(こども)急病診療案内
土曜・休日急病診療 | 診療対象 | 内科・小児科の急病患者 | |
---|---|---|---|
診療受付 | (土曜日)18時00分~21時30分 (休日)9時00分~11時30分 13時00分~21時30分 | ||
診療場所 | 江東区休日急病診療所 | 江東区医師会館内(東陽5-31-18)☎3645-3109 | |
総合区民センター内(大島4-5-1)☎3637-4531 | |||
調剤薬局 | 江東区薬剤師会深川調剤薬局 | 江東区医師会館内(東陽5-31-18)☎5606-0502 | |
江東区薬剤師会城東調剤薬局 | 総合区民センター南側(大島4-4-3)☎3681-4388 |
(注釈)現在、土曜・休日急病診療は予約制となっています。事前に電話で予約のうえ、受診してください。なお、新型コロナウイルス、インフルエンザ、溶連菌等の検査は行っていません。
平日夜間こどもクリニック | 診療対象 | 小児科(中学生以下)の急病患者 | |
---|---|---|---|
診療受付 | 平日の20時00分~22時45分 | ||
診療場所 | 江東区平日夜間こどもクリニック | 江東区医師会館内(東陽5-31-18)☎3645-3109 | |
調剤薬局 | 江東区薬剤師会深川調剤薬局 | 江東区医師会館内(東陽5-31-18)☎5606-0502 |
(注釈)その他、こどもの急な発熱など、休日・夜間等に電話でご相談したい時には、子供の健康相談室(東京都実施)をご利用ください。☎#8000または☎5285-8898
(注釈)また、救急車を呼ぶかどうか迷ったら東京消防庁救急相談センター(24時間年中無休)をご利用ください。☎#7119または☎3212-2323
休日歯科応急診療 | 診療対象 | 歯科の急病患者 | ||
---|---|---|---|---|
診療受付 | 9時00分~11時30分 13時00分~16時30分 | |||
当番医へあらかじめ電話でお申し込みください。 | ||||
期日 | 医療機関名 | 所在地 | 電話 | |
4月3日(日曜日) | 河口歯科医院 | 白河3-1-2 | 3641-5235 | |
梅田歯科医院 | 大島7-1-18 2階 | 3681-4589 | ||
4月10日(日曜日) | きしだ歯科クリニック | 白河3-4-3 フロントタワーメディカルモール204 | 3642-2477 | |
三浦歯科医院 | 大島7-6-7 | 3681-9988 | ||
4月17日(日曜日) | 伊藤歯科医院 | 平野2-12-11 | 5245-4181 | |
村里歯科クリニック | 大島8-39-22 イトーピア東大島130 | 5626-4181 | ||
4月24日(日曜日) | たかだ歯科医院 | 平野3-2-13 ウェルネス木場公園2階 | 5620-1818 | |
砂町まごごろ歯科・矯正歯科 | 北砂4-6-20 CITY CREATION 1階 | 6666-8039 | ||
4月29日(金曜日・祝日) | 加藤歯科医院 | 冬木5-2 | 3630-0118 | |
砂町北歯科 | 北砂4-11-10 1階 | 5683-0234 |
☆保険証をお持ちください。診療の際、保険証がない場合は、全額実費負担となります。
(注釈)電話で医療機関案内が24時間お聞きになれます。東京都保健医療情報センター(ひまわり)☎5272-0303
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください