令和4年1月11日号(こうとう区報)テキスト版5面
中小企業向け無料セミナー 気象災害・大地震対策BCPセミナー 1月21日(金曜日)
これからBCP(事業継続計画)の策定に取り組む方、「何かしなければ」と思っている方におすすめです。BCPの策定支援や関連著書を持つ中小企業診断士が、自然災害を対象としたBCPのポイントと、少ない工数で効果が見込める直前対策の重要性を中心にお話しします。「BCPの役割」「起こりうる災害」「BCPに盛り込むこと」「災害タイムラインの考え方」などを切り口に、わかりやすく説明します。今回のセミナーは、区と東京商工会議所江東支部が共同で開催します。
【日時】1月21日(金曜日)14時00分~16時00分
【場所】オンライン(Zoom)
【対象・定員】中小企業の経営者または区内在住・在勤の方
【費用】無料
【講師】長島孝善(知的資産経営研究所代表、中小企業診断士)
【締切日】1月19日(水曜日)
【申込】東京商工会議所ウェブサイト(外部サイトへリンク)「イベントを検索」に「109181」と入力。本セミナータイトルをクリックし「イベント申込をする」から申込フォームに入力。開催前日までに、Zoom「ID・PW」等を送付します。
【問合先】経済課販路開拓担当☎3647-1381、℻3647-8442、東京商工会議所江東支部☎3699-6111、℻3699-5511
芭蕉記念館 開館40周年記念特別展 俳句 その歴史と可能性 1月27日(木曜日)~4月24日(日曜日)
今や世界的な文学となった「俳句」の歴史を、日本伝統の和歌の世界から、芭蕉による芸術性の獲得、それを受け継いだ蕪村・一茶ら江戸時代の俳諧、そして正岡子規による俳句の近代化と、焦土の江東を詠んだ石田波郷ら戦後俳句までを紹介します。
また、ユネスコ無形文化遺産登録を目指す現代の俳句の今後について、俳句の国際化、ネット句会、AI俳句など最新動向を展望し、「おくのほそ道」をモチーフにした沖山潤さん・大西みつぐさんらの美術作品も展示します。
【日時】1月27日(木曜日)~4月24日(日曜日)9時30分~17時00分(最終入館16時30分)(注釈)第2・4月曜は休館(祝日の場合は翌日)
【費用】大人200(150)円、小・中学生50(30)円(注釈)( )内は20人以上の団体料金。障害者手帳をお持ちの方とその介助者1人は半額
【申込】当日直接会場へ
白鷗画(はくおうが)・渓斎賛(けいさいさん)「こよひ誰」句 芭蕉坐像図
沖山潤画「草の戸も」(芭蕉庵史跡展望庭園)
ミュージアムトーク
この展示を何倍も楽しんでいただくために、職員が詳しく解説するミュージアムトークを開催します。
【日時】2月13日(日曜日)14時00分~
【対象・定員】20人(申込順)
【費用】大人200円、小・中学生50円(観覧料)(注釈)障害者手帳をお持ちの方とその介助者1人は半額
【申込】1月15日(土曜日)9時00分から芭蕉記念館に電話または窓口で
(注釈)いずれも
【場所】【問合先】芭蕉記念館(常盤1-6-3)☎3631-1448、℻3634-0986
森下フェスティバル 体験教室参加者募集 2月27日(日曜日) 同時開催 バレエであそぼう!(東京シティ・バレエ団)
こどもから大人まで、どなたでも楽しめる体験教室を開催します。ビーズで作る可愛らしいプードル犬や色鮮やかなモザイクタイルトレー、レースが美しいミニチュアチュチュづくりなど多彩なメニューをご用意して、皆さんのご参加をお待ちしています。
(注釈)詳細は各文化センターで配布のパンフレットまたはホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。
【日時】2月27日(日曜日)10時00分~15時00分
【対象・定員】各教室5~13人(申込順)
【費用】無料(教材費等実費350~1,000円)
バレエ体験 ~みる・おどるどうぶつたちのせかい~
江東区と芸術提携を結ぶ東京シティ・バレエ団によるバレエ体験プログラムです。バレエストーリーにたくさん登場する動物たち。動物になりきってダンサーと一緒に踊ってみましょう。
【日時】2月27日(日曜日)11時00分~11時45分
【対象・定員】30人(申込順、未就学児は保護者同伴)
【費用】500円
(注釈)いずれも
【申込】1月20日(木曜日)9時00分から森下文化センターに電話または窓口で
【場所】【問合先】森下文化センター(森下3-12-17)☎5600-8666、℻5600-8677
東京シティ・バレエ団『眠れる森の美女』より長靴をはいた猫と白い猫©Takashi Shikama
こうとう若者・女性しごとセンター 2月度セミナー 参加者募集
求職者向けセミナー
「ブランクやキャリアチェンジも怖くない~女性のための再就職準備講座~」を開催します。自分や家族の生活リズムに合わせた働き方を考えたい方は、ぜひご参加ください(注釈)オンラインでの受講も可能です。
【日時】【内容】下表のとおり
【場所】こうとう若者・女性しごとセンター(亀戸2-19-1カメリアプラザ9階)
【費用】無料
【申込】1月17日(月曜日)9時30分から電話またはホームページで(申込順)☎5836-5160、℻3637-2351
【ホームページ】https://koto-shigoto.jp/(外部サイトへリンク)
1.こうとう若者・女性しごとセンター内
日程 | 対象 | 定員 | テーマ |
---|---|---|---|
2月3日(木曜日)10時30分~12時30分 | どなたでも | 10人 | 職場で求められるPCスキル講座 -実務Excel編- |
2月3日(木曜日)14時30分~16時30分 | どなたでも | 10人 | 職場で求められるPCスキル講座 -実務Excel編- |
2月4日(金曜日)10時30分~12時30分 | どなたでも | 10人 | 職場で求められるPCスキル講座 -実務Word編- |
2月4日(金曜日)14時30分~16時30分 | どなたでも | 10人 | 職場で求められるPCスキル講座 -実務PowerPoint編- |
2月7日(月曜日)10時30分~12時30分 | どなたでも | 24人 | 採用のプロが伝授!企業研究のコツと求人票の見方講座(オンライン受講あり) |
2月9日(水曜日)10時30分~12時30分 | 女性 | 24人 | ブランクやキャリアチェンジも怖くない ~女性のための再就職準備講座~(オンライン受講あり) |
2月10日(木曜日)10時30分~12時00分 | 女性 | 6人 | プロに学ぶ 職場で好印象を与えるメイクレッスン(リモート形式) |
2月14日(月曜日)10時30分~12時30分 | どなたでも | 24人 | Withコロナ時代のマネープラン講座(オンライン受講あり) |
2月16日(水曜日)10時30分~12時30分 | どなたでも | 24人 | 職場で活かせるコミュニケーション術 |
2月22日(火曜日)10時30分~12時30分 | どなたでも | 24人 | 魅力が伝わる! ~受かる応募書類のためのワンポイント講座~ |
2月24日(木曜日)10時30分~12時30分 | どなたでも | 24人 | 働く自信が湧く 一歩踏み出すためのマインドセット講座(オンライン受講あり) |
2月25日(金曜日)10時30分~12時30分 | どなたでも | 24人 | 準備しておけば大丈夫 ~面接対策講座~ |
2月28日(月曜日)10時30分~12時30分 | どなたでも | 24人 | 印象UP!相手に伝わるビジネスメール術(オンライン受講あり) |
2.出張セミナー
日程 | 対象 | 定員 | テーマ | 会場 |
---|---|---|---|---|
2月17日(木曜日)14時30分~16時30分 | どなたでも | 30人 | 面接や職場で役立つ ~セルフケア術~ | 江東区産業会館2階第4・5展示室 |
2月18日(金曜日)14時00分~16時00分 | どなたでも | 30人 | 就活に役立てよう!自分の魅力が引き立つ色とはパーソナルカラー講座 | 豊洲文化センター8階第2研修室 |
(注釈)セミナーのお申し込みには、センターの利用登録が必要になります。
(注釈)すべての講座で、受講が初めての方を優先し、申込順。月に3講座まで予約可。
(注釈)全てのパソコン講座、メイクレッスンの受付期間は1月21日(金曜日)までで、区民の優先枠(5割)を設け抽選。1月25日(火曜日)当センターホームページで当選者IDを発表します。
(注釈)実務Word編は、簡単な表作成や図の挿入などができる方を対象にしています。
(注釈)実務Excel編は、簡単な表作成や四則演算ができる方を対象にしています。
(注釈)実務PowerPoint編は、WordとExcelの基本操作(表・グラフ作成等)ができる方を対象にしています。
企業向けセミナー
若手社員向けに「仕事力向上研修~自分をいかす仕事のコツ~」、経営層・人事担当者向けに「コロナ後の人材管理~押さえておきたい人事トピックスを読み解く~」等のセミナーを開催します。
【日時】【内容】下表のとおり
【場所】こうとう若者・女性しごとセンター(亀戸2-19-1カメリアプラザ9階)
【費用】無料
【申込】1月17日(月曜日)9時30分からこうとう若者・女性しごとセンターホームページ(外部サイトへリンク)で(注釈)企業からの申込のみ受付☎5836-5161、℻3637-2351
日程 | 対象 | 定員 | テーマ |
---|---|---|---|
2月7日(月曜日)14時00分~16時00分 | 若手社員(非管理職) | 24人 | 仕事力向上研修~自分をいかす仕事のコツ~(オンライン受講あり) |
2月8日(火曜日)14時00分~16時00分 | 管理職・職場リーダー層 | 24人 | マネジメント力向上研修~管理職のストレスを減らすポイント~(オンライン受講あり) |
2月9日(水曜日)14時00分~16時00分 | 経営者層・人事担当者 | 24人 | コロナ後の人材管理~押さえておきたい人事トピックスを読み解く~(オンライン受講あり) |
2月15日(火曜日)14時00分~17時00分 | 経営者、総務・人事担当者、その他実務へ活かしたい方 | 24人 | 総務・人事必須の法的実務の留意点~知っておきたい法改正情報も解説します~(オンライン受講あり) |
2月17日(木曜日)10時00分~12時00分 | 経営者・従業員 | 24人 | ~新卒も中途も~採用直結インターンを導入しよう!(オンライン受講あり) |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください