ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和4年(2022年)発行号 > 令和4年1月11日号(こうとう区報) > 令和4年1月11日号(こうとう区報)テキスト版3面

ここから本文です。

更新日:2022年1月11日

令和4年1月11日号(こうとう区報)テキスト版3面

 アスベスト調査結果 区内のアスベスト濃度は健康に影響なし

アスベストによる大気汚染の状況を把握するために、年1回一般環境のアスベスト調査を実施しています。令和3年度の調査は、3地点(豊洲4丁目、亀戸7丁目、東陽4丁目)で連続する3日間実施しました。それぞれの平均値は、次の通りです。

  • 豊洲:0.056(本/L)未満
  • 亀戸:0.056(本/L)未満
  • 東陽:0.070(本/L)

※(本/L):空気1L中に含まれるアスベスト繊維の本数

アスベスト濃度には環境基準は設定されていませんが、WHO(世界保健機関)によると都市における大気中のアスベスト濃度は一般に1~10(本/L)であり、この程度であれば健康リスクは検出できないほど低いとされています。区の調査結果はこの数値を大きく下回っており、問題となる濃度ではないと考えられます。今後もアスベスト調査を継続していきます。

【問合先】環境保全課調査係☎3647-6148、℻5617-5737

 第4回区議会定例会終わる 令和3年度江東区一般会計補正予算(第6号)などを可決

令和3年第4回区議会定例会が、11月25日から12月15日まで(会期21日間)開かれました。

今回の定例会では、「令和3年度江東区一般会計補正予算(第6号)」など14件の議案について審議され、原案どおり可決されました。なお、可決された議案の内容は次のとおりです。

  • 予算案件(2件)

「令和3年度江東区一般会計補正予算(第6号)」など

  • 条例案件(6件)

「江東区個人情報保護条例の一部を改正する条例」など

  • 契約案件(2件)

「江東区立深川図書館改修工事請負契約」など

  • 意見書(2件)

「労働者協同組合法施行に向けて具体的かつ十分な取組を求める意見書」など

  • その他の案件(2件)

「特別区人事及び厚生事務組合規約の変更に係る協議について」など

※本会議等の模様はインターネット中継でご覧いただけます。スマートフォン等でも視聴可能です。

【問合先】区議会事務局調査係☎3647-3548、℻3647-0430

 飲酒に関する相談は保健相談所へ お酒で悩む本人や家族の方に

  • 飲む量や回数がだんだん増えてきている。
  • ストレス解消や眠るために毎日飲んでしまう。
  • 少量でも飲むと、途中でやめることができない。何日も飲み続けてしまう。
  • 飲酒が原因で失敗したり、二日酔いで仕事を休んだり生活に影響が出ている。
  • アルコールが切れると体調が悪くなりそれを治すためにまた飲む。
  • 飲むと暴言や暴力がある。

このような問題はありませんか。飲酒の問題は誰にでもおこる可能性があり、徐々に進行し問題が大きくなっていきます。

保健相談所では個別相談のほか、ご家族のための相談教室とご本人のためのミーティングを行っています。

ぜひお気軽に管轄の保健相談所へご相談ください。

【問合先】城東保健相談所☎3637-6521、℻3637-6651、深川保健相談所☎3641-1181、℻3641-5557、深川南部保健相談所☎5632-2291、℻5632-2295、城東南部保健相談所☎5606-5001、℻5606-5006

 男女共同参画推進講座(オンライン) 区内中小企業向け 女性のためのリーダーシップ研修 2月9日(水曜日)

職場で女性のリーダーが必要なのはなぜでしょう。その理由や組織におけるマネジメントスキルの基本を学び、これからリーダーとして活躍することを意識してみませんか。オンライン(Zoom)で実施しますので、オフィスにいながら学ぶことができます。

【日時】2月9日(水曜日)14時30分~16時30分

【場所】オンライン(Zoom)

【対象・定員】区内中小企業で働く、リーダー職・リーダー候補の女性15人(申込順)

【費用】無料

【講師】油井文江((一社)日本ダイバーシティ・マネジメント推進機構専務理事、中小企業診断士)

【申込】1月15日(土曜日)9時00分から男女共同参画推進センターに電話または窓口で※区ホームページからも申込可☎5683-0341、℻5683-0340

 女性のための55歳からの再就職応援講座 自分にあった仕事の探し方を学ぶ 2月15日(火曜日)

元気であれば、いつまでも働いていたい女性が増えています。そのためには、どのような準備や就職活動をすればよいのでしょうか。講座では、企業が求めるスキルや、今までの経験を活かしつつ、視野を広げて仕事を探す考え方を学びます。新たな自分の価値観と可能性を見つけてみましょう。

【日時】2月15日(火曜日)14時00分~16時00分

【場所】男女共同参画推進センター3階第1・2研修室(扇橋3-22-2パルシティ江東内)

【対象・定員】おおむね55歳以上の女性16人(申込順)

【費用】無料

【講師】上田晶美((株)ハナマルキャリア総合研究所代表取締役、日本キャリア開発協会CDA)

【一時保育】幼児(1歳6か月~就学前)5人程度(無料・申込時要予約)

【申込】1月17日(月曜日)9時00分から男女共同参画推進センターに電話または窓口で※区ホームページからも申込可☎5683-0341、℻5683-0340

 障害理解と障害者とのコミュニケーション 第5回 ~内部障害のある方~

内部障害とは、内臓機能の障害であり、身体障害福祉法では、心臓機能、腎臓機能、呼吸器機能、ぼうこう・直腸機能、小腸機能、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫機能、肝臓機能の7種類の機能障害が定められています。

機能障害の種類によって症状や配慮のポイントは異なりますが、外見からはわかりにくいという特徴があります。

このマーク知っていますか

1.ハート・プラスマーク

ハートプラスマーク

内部障害・内臓疾患の存在を視覚的に示し、理解と協力を広げるために作られました。

2.オストメイトマーク

オストメイトマーク

オストメイト(人工肛門・人工膀胱を造設した方)を示すシンボルマークです。オストメイト対応のトイレ等の設備があることを示す場合などに使用されています。

3.ヘルプマーク

ヘルプマーク

内部障害の方だけではなく、難病の方、義足や人工関節を使用している方、妊娠初期の方など、外見からはわからなくても配慮を必要とする方が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう東京都が作成したマークです。ヘルプマークをつけた方を見かけたら、電車やバスの中で席をお譲りください。外見では健康に見えても、疲れやすかったり、立ち続けることが困難だったりします。

思いやりの心をもって

障害は外見からわかるものだけではありません。皆さんの思いやりのある行動で、助かる人たちがいます。

【問合先】障害者施策課施策推進係☎3647-4749、℻3699-0329

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?