ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和3年(2021年)発行号 > 令和3年5月1日号(こうとう区報) > 令和3年5月1日号(こうとう区報)テキスト版6面

ここから本文です。

更新日:2021年5月1日

令和3年5月1日号(こうとう区報)テキスト版6面

 「介護予防リーダー養成講座」受講者募集 KOTOこうとういき体操を使った地域の介護予防活動推進役

KOTO活き粋体操の実技と体操の指導方法や指導時のポイント、介護予防についての知識を学ぶ講座です。地域で自主的な介護予防活動をすでに始めている方、これから地域の見守りも兼ねた介護予防のグループを立ち上げたい方にお勧めです。介護予防リーダーになって、地域のために、ご自身のためにいきいきと活動してみませんか。

【日時】【内容】下表のとおり

日程 内容
6月3日~7月29日の木曜(7月22日を除く全8回)13時30分~15時30分※他に別日程で見学実習あり

[講義]

  • 介護予防・転倒予防 
  • 栄養と口腔機能 
  • 高齢者が運動を行う際の注意 
  • 認知症予防・対応 
  • 江東区の高齢者の実態 [実技]
  • KOTO活き粋体操 
  • 体力測定の実施 など

 

【場所】スポーツクラブルネサンス北砂(北砂2-16-1)

 

【対象・定員】区民で介護予防に関心があり、地域で介護予防活動を行う意欲のある方、また全8回のプログラムに参加できる方20人(申込順)

【費用】無料

【締切日】5月21日(金曜日)

【申込】5月7日(金曜日)から電話でスポーツクラブルネサンス北砂(10時00分~17時00分※木・土・日曜、祝日を除く)☎5635-9880、℻5635-9881

【問合先】地域ケア推進課地域ケア係☎3647-4398、℻3647-3165

 グランチャ東雲 夏の講座 参加者募集 60歳から始める充実の講座

感染症予防対策を施したうえで、夏期講座を開講します。詳細は、グランチャ東雲で配布するチラシやホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。来館の際は、公共交通機関または送迎バスをご利用ください。

【日時】5~7月(講座によって開講期間が異なります)

【場所】グランチャ東雲

【対象・定員】60歳以上の区内在住・在勤の方(抽選)

【費用】講座により異なる(有料の場合は、講座開始5日前までにお支払い)

【内容】「パソコンに初挑戦」「パソコンレベルアップ」「将棋入門」「プリザーブドフラワー」「スマホ入門」「そろばん式脳トレ」「はじめての英会話」「おもてなしの英会話」「コーヒー入門」「社交ダンス」「ゲームで脳トレ」「らくらくリズム体操」「ライフアップ体操」「スラックライン」「美姿勢体操」「マシーントレーニング」など

【締切日】5月15日(土曜日)消印有効

【申込】往復はがき(1講座につき1枚)に1.講座名2.氏名(ふりがな)3.年齢4.性別5.郵便番号・住所6.電話番号7.グランチャ番号(登録済みの方のみ)を記入し、〒135-0062東雲1-9-46グランチャ東雲に郵送または窓口(はがき持参)で☎5548-1992、℻5548-1995

【ホームページ】http://tokyo.ymca.or.jp/grancha/index.php(外部サイトへリンク)

 時雨忌(芭蕉忌)全国俳句大会作品募集 芭蕉をしのぶ句、または「年」の句を募集

兼題は「芭蕉を偲ぶ句」のほかに、「今年のテーマ句『年』」からも選べます。芭蕉記念館創立40周年の今年は東日本大震災から10年の年でもあります。「年」から思い浮かぶ皆さんのイメージを表現した作品をお待ちしています。

[投句]2句1組(兼題「芭蕉を偲ぶ句」または今年のテーマ「年」の句1句と、四季雑詠1句)。規定の投句用紙またはA4判の用紙を使用し、はっきりと楷書で記入、漢字にはふりがなをふってください※未発表作品に限ります。何組でも可。

[投句料]2句1組1,000円(大会句集および送料)※定額小為替または現金書留のみ(切手不可)

[注意事項]類句、類想句、二重投句(句会報・結社誌・大会句集・新聞・雑誌・ホームページなど、本大会への投句以前にすでに投句されたもの)は、賞を取り消すことがあります。応募作品の著作権および派生するすべての権利は主催者に帰属します※詳細はお問い合わせください。

[選者]池田澄子・稲畑廣太郎・井上康明・大木あまり・小川軽舟・辻桃子・宮坂静生(50音順・敬称略)

[賞]時雨忌賞・芭蕉記念館賞各1人に賞状および記念品、作品を一年間館内に掲示。各選者による特選3句に賞状および記念品。各選者による入選10句に賞状。各選者による佳作20句(大会句集掲載のみ)

[発表]9月末日までに入賞者に直接通知

[授賞式]10月10日(日曜日)14時00分から芭蕉記念館で

【締切日】7月31日(土曜日)必着

[投句方法]氏名、俳号(各ふりがな)、郵便番号、住所、年齢、性別、電話番号を記入し、投句料とともに作品を〒135-0006常盤1-6-3芭蕉記念館へ郵送※個人情報は大会事業以外に利用いたしません。☎3631-1448、℻3634-0986

 講座・催しものつづき

深川東京モダン館 噺+話、圓橘の会

1.噺+話

【日時】5月25日(火曜日)14時00分~(開場13時30分)

【対象・定員】20人(申込順)

【費用】1,500円(ドリンク代込)

【内容】おきがる講座と落語会モダン亭のコラボ「三人旅より神奈川宿」[出演]桂夏丸、龍澤潤

2.圓橘の会

【日時】5月29日(土曜日)15時00分~(開場14時30分)

【対象・定員】50人(申込順)

【費用】予約2,500円、当日2,800円

【内容】翻訳ものを噺化に「残り香」[出演]三遊亭圓橘

いずれも

【場所】深川東京モダン館(門前仲町1-19-15)

【申込】5月5日(水・祝)から電話で深川東京モダン館☎5639-1776、℻5620-1632

【ホームページ】https://fukagawatokyo.com/(外部サイトへリンク)

社協カフェ「みんなの居場所」

【日時】【場所】下表のとおり

日程 場所 地区
5月19日(水曜日) 総合区民センター7階第5会議室(大島4-5-1) 城東北部
5月26日(水曜日) 千石地区集会所1階洋室(千石1-13-13) 深川北部

 

【内容】カフェ・福祉総合相談・ボランティア相談(10時00分~12時00分)※新型コロナウイルス感染状況によっては福祉総合相談のみの開催となります。

【対象・定員】どなたでも

【費用】無料

【申込】当日直接会場へ

【問合先】社会福祉協議会地域福祉推進課☎3640-1200、℻5683-1570

中川船番所資料館 七夕絵本親子おはなし会

七夕にちなんだおはなし会を開催します。

【日時】6月20日(日曜日)10時00分~、11時00分~

【場所】中川船番所資料館会議室(大島9-1-15)

【対象・定員】4歳~小学3年生の児童と保護者各回5組10人(申込順)

【費用】無料※ただし、展示室の観覧料は別途[出演]読み聞かせボランティア

【申込】5月9日(日曜日)9時00分から中川船番所資料館に電話または窓口で☎3636-9091、℻3636-9094

中川船番所資料館 夏の茅の輪くぐり体験とあじさい鑑賞

浅間神社(亀戸9丁目)の行事「夏越しの大祓(おおはらえ)」で設置された茅の輪をくぐり、旧中川沿いのあじさいを鑑賞します。

【日時】6月27日(日曜日)13時30分~16時00分

【場所】旧中川周辺※少雨決行、現地解散

【集合】中川船番所資料館(大島9-1-15)

【対象・定員】小学生以上15人(申込順)※小学3年生以下は保護者と一緒に参加

【費用】500円(保険料込)

【講師】江東区文化観光ガイド

【申込】5月9日(日曜日)9時00分から中川船番所資料館に電話または窓口で☎3636-9091、℻3636-9094

 保健

難病医療相談室

【日時】5月14日(金曜日)13時30分~15時00分

【場所】江東区医師会館(東陽5-31-18)

【対象・定員】難病で治療中の方、病気の心配をされている方とその家族(申込順)

【費用】無料

【内容】専門医を中心とした医療相談

【締切日】5月7日(金曜日)※定員になりしだい終了

【申込】江東区医師会事務局に電話またはファクスで☎3649-1411、℻3649-1631

 休館・休止

中川船番所資料館

5月11日(火曜日)は休館。展示替えのため

【問合先】中川船番所資料館☎3636-9091、℻3636-9094

 官公署

東京2020大会開催に伴う都バス経路変更・休止停留所

東京2020大会開催に伴う交通規制により、区内を走行する都バスで一部経路の変更や停留所の休止があります。詳細は都営交通ホームページ(https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/(外部サイトへリンク))へ掲載していますので、予めご確認のうえご利用ください。

【問合先】都営交通お客様センター☎3816-5700、℻3812-7640

サツマイモ栽培体験

【日時】5月下旬(植え付け)~10月下旬(収穫)

【場所】都立木場公園

【対象・定員】区内の小学校、保育園など20団体程度(抽選)※1団体40人以内

【費用】無料

【内容】苗の植え付けから草取り、水やり、収穫までを自主管理

【締切日】5月16日(日曜日)必着

【申込】はがきに団体名・住所・電話番号・ファクス番号・人数・代表者名を記入し、〒135-0023平野4-6-1都立木場公園サービスセンターへ☎5245-1770、℻5245-1772

 その他

認知症カフェ

認知症の方や家族が集まって、悩みを専門の相談員に相談したり、介護の情報を得ることができる認知症カフェを開催します。

1.e-Cafe東陽

【日時】5月8日(土曜日)13時00分~14時30分

【場所】高齢者総合福祉センター3階(東陽6-2-17)

【内容】カフェ利用者の交流等

【問合先】東陽長寿サポートセンター☎5665-4547、℻5606-8863

2.2丁目Yワイカフェ

【日時】5月12日(水曜日)14時00分~16時00分

【場所】YMCAコミュニティーセンター(東陽2-2-20)

【内容】カフェ利用者の交流

【問合先】三浦☎080-1259-0322(午前中のみ)

いずれも

【費用】無料

【申込】当日直接会場へ

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?