やさしいまちの誘導システム
やさしいまちの誘導システム(砂町地区)
平成18年度~平成19年度に砂町促進地区に整備したサインシステム。
区と区民の協働ワークショップから提案され、整備にあたってもワークショップで検討しました。
交差点などの辻の目印として、「設置しやすい場所」ではなく、可能なかぎり「必要な場所」に設置することとしました。そのため、東京都、民間も含め、さまざまな主体と協力し、設置をお願いしました。
サインそのものは、誰にでも見えやすい全体の色、盤面の配色や表記、夜間の照明の工夫を行いました。また、全盲の方の歩行パターンを調査し、音を出すことで街の中に目印を増やすこととしました。
その他、より多くの方にとって使いやすい高さ、手すりなどの工夫をしています。
設置数:全59基(平成18年度:42基、平成19年度:17基)
関連ドキュメント
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください