ホーム > 健康・福祉 > 保健 > 保健一般 > AED(自動体外式除細動器)

ここから本文です。

更新日:2023年3月7日

AED(自動体外式除細動器)

AED(自動体外式除細動器)は、突然の心停止で倒れた人に対し、心臓の状態を正常に戻すための器械です。
電源を入れ、電極を対象者へ張りつけると、自動的に機器が心電図を解析し、必要な除細動(電気ショック)を与えます。
すべての操作は音声ガイダンスにより救助者に指示をし、除細動が不要な人に対しては、電気ショックが実行されないようプログラムされており、だれでも使えるように安全性が確保されています。
従前は、医療従事者及び救急救命士のみに使用が許されていましたが、平成16年7月から、一般の方にも使用が認められました。
救急車を待っている間も、少しでも早く応急措置を行うことが重要なため、区民のみなさんも積極的に救命知識を身につけましょう。

AEDを使用した心肺蘇生の手順については、下記の東京消防庁のホームページをご覧ください。
AEDを設置している区の施設については、下記のAED設置施設をご覧ください。
区の施設以外のAED設置施設については、下記の日本救急医療財団のホームページをご覧ください。

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康部(保健所) 健康推進課 庶務係 窓口:10番

郵便番号135-0016 東京都江東区東陽2-1-1

電話番号:03-3647-9539

ファックス:03-3615-7171

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?