知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2025年3月24日

ページ番号:2569

スポーツ推進委員

江東区スポーツ推進委員

スポーツ推進委員は、スポーツ基本法に基づき、区から委嘱を受けた非常勤公務員(任期2年、定数52名)です。

江東区のスポーツ推進委員は活動の充実を図るため、スポーツ推進委員会を設置して、区内スポーツの推進や、区民の健康体力作りに努めています。

 

スポーツ推進委員の紹介はこちら

江東区スポーツ推進委員紹介パンフレット(PDF:1,760KB)(別ウィンドウで開きます)

syugou2025

主な活動内容

スポーツ・パラスポーツの普及活動

こどもから高齢者まで誰もがスポーツが好きになるよう普及活動に取り組みます。また、障害のある人もない人もパラスポーツに興味を持ち、理解と共感を深めながら一緒に楽しめる環境づくりに取り組みます。江東区では、スポーツ推進員の半数以上が「パラスポーツ指導員資格」を取得しています。

 

スポーツイベントの企画・開催

「小学生スポーツ塾」「スーパードッジボール大会(KOTOチャンピオンズリーグ)」など、様々なイベントを企画・開催し、スポーツ体験を通じた区民の体力づくりと地域コミュニティの活性化に努めます。

 

江東区主催事業への参加・協力

「こうとう区民まつり」「ファミリースポーツチャレンジ」といった様々な区主催のイベントに参加するほか、「江東シーサイドマラソン」などの大規模な事業ではスタッフとして従事し、皆さんが楽しく安心してスポーツに取り組めるよう協力します。

 

審判派遣・実技指導

各地区・団体・施設で行われるスポーツイベントに参加し、審判や講師としてスポーツの実技指導や健康づくりのためのアドバイスを行います。

 

「スポーツだより」の発刊

江東区スポーツ推進委員会の活動を紹介する「スポーツだより」を年1回発行しています。区役所スポーツ振興課(4階34番窓口)、区内スポーツセンター等で配布しています。

 

【最新号(令和6年9月1日発行66号)】(PDF:665KB)(別ウィンドウで開きます)

【前号(令和5年7月31日発行65号)】(PDF:712KB)(別ウィンドウで開きます)

 

小学生スポーツ塾

小学生対象の「スポーツ塾」を区内6ヶ所のスポーツセンターで開催しています。大縄跳びやドッジボール、ユニホッケーなど様々な種目を体験できます。推進委員がレベルに応じてサポートするので、スポーツが得意な子も苦手な子もみんなで一緒に楽しめます!

 

suishin20252

 

参加の申し込みは各スポーツセンターに直接お問い合わせください。

■スポーツ会館(北砂1-2-9):3649-1701 ※現在休館中
■深川スポーツセンター(越中島1-2-18):3820-5881
■亀戸スポーツセンター(亀戸8-22-1):5609-9571
■有明スポーツセンター(有明2-3-5):3528-0191
■東砂スポーツセンター(東砂4-24-1):5606-3171
■深川北スポーツセンター(平野3-2-20):3820-8730

お問い合わせ先

地域振興部 スポーツ振興課 スポーツ振興係 窓口:区役所4階34番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-8506

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?