34.少林寺拳法、太極拳、武道各種
34.少林寺拳法、太極拳、武道各種
社会教育関係団体に登録している団体のうち希望している団体のみを掲載しております。
参加や見学、詳細情報をご希望の方は下記(文化観光課観光推進係)まで電話にてお問い合わせください。各団体の連絡先等をお伝えいたします。
なお、個人情報を保護するため、メールでの情報提供は致しませんので、ご了承ください。
ナンバー | 分野詳細 | 団体名 | 会員募集 | 加入条件 | 主な活動場所 | 活動日/活動時間 | 一言アピール・URL |
---|---|---|---|---|---|---|---|
34-1 | 合気道 | 合気道みこと | 有 | 有/6歳歳以上/区内 | 深川第三中学校 東京海洋大学 | 土・日曜日/9時45分~10時45分 | 合気道を始めませんか。老若男女、体形関係なくできる武道です。 |
34-2 | 居合道 | 無双直伝英信流居合道修塾 | 有 | 特になし | 富岡区民館、東陽区民館、東京海洋大学(越中島剣道場)他 | (毎週)木曜 18時00分~21時00分、土曜 9時00分~12時00分 | 古来伝承の居合道を一緒に始めませんか。初心者丁寧指導。 |
34-3 | 少林寺拳法 | 江東区少林寺拳法会砂町支部 | 有 | 特になし | 第三砂町小 | (毎週)水・金18時30分~21時00分 (月1回)日曜日10時00分~13時00分 | 少林寺拳法OB拳士、道場で汗をかきませんか http://www7b.biglobe.ne.jp/~kotosunamachi/ |
34-4 | 少林寺拳法 | 東京辰巳拳士会 | 有 | 原則小学生以上 | 毎週日曜・豊洲北小学校 | 日曜日/10時~12時30分 | 明るく楽しく元気よく、心と身体をきたえる少林寺拳法。 |
34-5 | 太極拳 | IPCC 太極拳同好会 | 無 | 特になし | 平久小学校体育館他 | 毎週火曜/18時00分~21時00分 | 健康と枝の更なる向上を目指して楽しく頑張ってます |
34-6 | 太極拳 | 青葉の会 | 有 | 江東区 | 1富岡区民館 | 毎週金曜日、毎週火曜日 /9時00分~12時00分 | 太極拳初心者の会です。一緒に最初の一歩を踏み出しましょう。 |
34-7 | 太極拳 | 大江戸鞭杆の会 | 有 | 特になし | 砂町区民館他 | 毎週土曜日午前 10時30分~12時00分 | 鞭杆(1m強)を使い棒術を行います。太極鞭杆は面白い! |
34-8 | 太極拳 | 江東太極拳 六歩会 | 有 | 中学生以上 | 第四砂町小学校・砂町区民館 | 毎週土曜/9時00分~10時15分 | 太極拳24式と八段錦の練習 見学も自由です |
34-9 | 太極拳 | 清桃会 | あり | 二十四式習得者 | 砂町文化センター、総合区民センター | 第1第2第3第4水曜/9時~12時 | 健康増進と長く続けられるスポーツとして汗を流しております。 |
34-10 | 太極拳 | 太極拳 | 有 | 特になし | 南砂区民館 | 毎月第1金曜日と第3金曜日/9時00分~12時00分 | 会員募集中。詳細は代表者まで |
34-11 | 太極拳 | 太極拳亀さんクラブ | 有 | 江東区在住・在勤 | 砂町文化センター3F 他 | 毎週火曜/9時30分~12時00分 | 楽しい生活を送る為姿勢や歩き方も学び初心者歓迎。扇、剣も学ぶ |
34-12 | 太極拳 | 太極拳さくら会 | 有 | 特になし | 小松橋区民館他 | 毎週土曜/19時00分~21時00分 | 太極拳を通し会員相互の親睦を計ると共に健康的効果を追求する |
34-13 | 太極拳 | 太極拳 仁和 | 有 | 歳以上/ 歳以下 | 1都立木場公園 2横十間川親水公園 3小松橋区民館 | 1毎朝 2毎日曜(3除く) 3月1回日曜/16時00分~7時00分 29時30分~10時30分 39時00分~12時00分 | 早起きして、太極拳で健康な身体を作りましょう |
34-14 | 太極拳 | 太極拳南砂 | 有 | 特になし | 区民館、スポーツセンター | 毎週水曜/9時30分~11時30分 | 電話・見学等どうぞお気軽に!楽しく体を動かしましょう。 sunamachi4209@gmail.com |
34-15 | 太極拳 | 中国智能気功、太極拳 | 有 | 特になし | 江東区総合区民センター | 毎週火曜日/10時00分~12時00分 | 気功養手功太極拳を学び練習をして集中力気力体力を高めましょう |
34-16 | 太極拳 | 陳式混元太極拳の会 | 有 | 特になし | 東陽区民館 | 月2~3回 火曜日/9時30分~11時30分 | 気功太極拳のおもしろさ、技術・ルールの取得と健康管理自己実現 wushu1682005@yahoo.co.jp |
34-17 | 太極拳 | 東陽町太極拳クラブ | 有 | 特になし | 区民館・教育センター等 | 毎月水曜日/13時00分~16時00分 | 体に良い事をしてますか?武術太極拳を学んで溌剌と過ごしましょ |
34-18 | 太極拳 | 東陽白鶴会 | 有 | 特になし | 東陽区民館 | 第2または 第4日曜日/13時00分~15時00分 | 初心者歓迎。希望者はご連絡下さい。 |
34-19 | 太極拳 | とよす拳の会 | 有 | 特になし | 豊洲シビックセンター8階和室 | 毎週火曜日/19時00分~20時30分 | 豊洲駅から3分、お勤め帰りに太極拳でリフレッシュ。 |
34-20 | 太極拳 | 東砂SC太極拳友の会 | 有 | 特になし | 砂町文化センター | 毎週水曜日/10時00分~11時30分 | 24式 48式の太極拳を中心に楽しく学んでいます。 |
34-21 | 太極拳 | 楽拳会 | 有 | 18歳以上 | 東陽区民館他 | 月2回原則土又日曜日午後 | 年令と体力に合わせて楽しく運動できます。見学大歓迎。 |
34-22 | 弓道 | 日置當流一水会 | あり | 特になし | 深川スポーツセンターほか | 第1第3第4土曜/13時~17時 | 日置流印西派射術向上と普及を目指し、活動しています。 http://sports.geocities.jp/sekine1009/ |
34-23 | 琉球古武道 | 琉球古武道 東京深川 | 有 | 中学生から | 森下児童館、平野福祉会館、児童会館 | 毎週水曜日/18時30分~21時00分 | 沖縄伝統の琉球古武道を沖縄の先生から習えます。中学生以上対象 http://www.kobudo-arakaki.com |
34-24 | 琉球古武道 | 琉球古武道協会江東支部 | 有 | 特になし | 亀高集会場 | 週二回 | 棒・サイ・ヌンチャク・鎌・鉄甲も練習出来ます、見学に来てね。 http://homepage3.nifty.com/kenshinjuku/ |
34-25 | 武道 | Kエクササイズクラブ | 有 | 特になし | 深川第七中 | 毎週木曜/19時00分~21時00分 | 会員募集中。練習に参加した月のみ月会費500円です。 |
34-26 | 武術 | CRJ | 有 | 特になし | 東陽区民館 | ||
34-27 | 日本拳法 | 日本拳法 波頭館 | 有 | 特になし | 南砂区民館 他 | 毎週水曜18時00分~21時30分、日曜9時00分~12時00分 | 総合武道「日本拳法」の数少ない道場です。見学体験可能です。 sites.google.com/view/hatokan |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください