「江東ナンバー」Q&A
江東ナンバーについてのよくあるご質問をまとめましたので、ご参照ください。
Q&A
- 江東ナンバーになるのは、どんな車?
- 江東ナンバーになるのは、どんな時?
- 江東ナンバーと足立ナンバーは選べますか?
- 江東ナンバーに変更するには?
- 江東ナンバーにするにはいくらかかりますか?
- 字光式ナンバープレートにはできますか?
- 自動二輪車も、江東ナンバーに変更できますか?
江東ナンバーになるのは、どんな車?
江東区に使用の本拠の位置を置く自動車(軽自動車を含む)及び排気量126cc以上の自動二輪車です。
使用の本拠地とは…個人:実際に居住しているところ、法人:事業者等の活動実態があるところ
江東ナンバーになるのは、どんな時?
交付されるナンバープレートは、次の手続きが発生した場合に、順次「江東ナンバー」(通常版・図柄なし)になります。
- 新車や中古車を購入し、江東区で新規に自動車の登録をする場合。
- 引っ越しなどにより、江東区外から区内に自動車を変更する場合。
- 区外在住の人から江東区在住の人が車を譲り受けた場合。
上記以外で、使用の本拠地が江東区の場合、任意での「江東ナンバー」への変更も、有料にて可能となります。
図柄入りをご希望される場合は、別途お申込み手続きが必要です。「江東ナンバー申し込みのながれ(PDF:96KB)(別ウィンドウで開きます)」をご覧ください。
江東ナンバーと足立ナンバーは選べますか?
江東ナンバー導入後においては、交付されるナンバープレートは、「江東ナンバー」のみとなります。
なお、足立ナンバーを含め、他地域のナンバーは江東ナンバーの図柄をつけることはできません。
江東ナンバーの図柄をつけるには、江東ナンバーへの変更が必要となります。
江東ナンバーに変更するには?
1.販売店にお願いする場合→お近くの自動車販売店にご相談ください。(交付料金のほかに別途手数料が発生する場合があります。)
2.ご自身で申請する場合→「江東ナンバー申し込みのながれ(PDF:96KB)(別ウィンドウで開きます)」をご覧ください
江東ナンバーにするにはいくらかかりますか?
中板:マイクロバス・4tトラック・普通乗用車・軽自動車・大型特殊自動車など
大板:車両総重量8t以上・最大積載量5t以上の大型トラックや特殊車両、乗車定員30人以上の大型バスなど
図柄入りのナンバープレートは、番号希望の有無にかかわらず料金は一律です。
字光式ナンバープレートにはできますか?
通常版のナンバープレートであれば、字光式を選択できます。
図柄入りナンバープレートは、素材がシート式のみのため、字光式にはできません。
自動二輪車も、江東ナンバーに変更できますか?
排気量126cc以上のものでしたら、変更できます。ただし、希望番号の選択および図柄入りにつきましては対象外となります。
関連ページ
関連ドキュメント
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください