知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和7年(2025年)発行号 > 令和7年4月1日号(こうとう区報) > 令和7年4月1日号(こうとう区報)テキスト版10面

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

ページ番号:36243

令和7年4月1日号(こうとう区報)テキスト版10面

申込記入例

申し込み先は各記事の【申し込み】で確認してください。区ホームページ申込があるものは、区ホームページイベントカレンダー(別ウィンドウで開きます)から申し込めます。

(1)講座・催しもの名(日時・コースも)

(2)氏名(フリガナ)

(3)郵便番号・住所

(4)電話番号(Fax番号)

(5)その他必要事項(各記事に明示)

(注釈)往復はがきは返信用あて先も記入

子育て・教育

5月の乳幼児食事教室

【日時】4月7日(月曜日)から区ホームページまたは保健相談所に電話・窓口で

城東保健相談所 電話:03-3637-6521、Fax:03-3637-6651
教室 日程
6~7か月離乳食教室 
(注釈)2回食講座 
【対象】6~7か月児と保護者(申込順)
8日(木曜日)
(1)10時30分~、(2)13時30分~
1歳児食事教室 
(注釈)離乳食完了~幼児食へ 
【対象】1歳~1歳6か月児と保護者(申込順)
22日(木曜日)
13時30分~
深川保健相談所 電話:03-3641-1181、Fax:03-3641-5557
教室 日程
6~7か月離乳食教室 
(注釈)2回食講座 
【対象】6~7か月児と保護者(申込順)

8日(木曜日)
(1)10時30分~、(2)13時30分~

1歳児食事教室 
(注釈)離乳食完了~幼児食へ 
【対象】1歳~1歳6か月児と保護者(申込順)
22日(木曜日)
13時30分~
深川南部保健相談所 (注釈)潮見2丁目8番7号に移転 電話:03-5632-2291、Fax:03-5632-2295
教室 日程
6~7か月離乳食教室 
(注釈)2回食講座 
【対象】6~7か月児と保護者(申込順)

8日(木曜日)
(1)10時30分~、(2)13時30分~

1歳児食事教室 
(注釈)離乳食完了~幼児食へ 
【対象】1歳~1歳6か月児と保護者(申込順)
22日(木曜日)
13時30分~
城東南部保健相談所 電話:03-5606-5001、Fax:03-5606-5006
教室 日程
6~7か月離乳食教室 
(注釈)2回食講座 
【対象】6~7か月児と保護者(申込順)
8日(木曜日)
(1)10時30分~、(2)13時30分~
1歳児食事教室 
(注釈)離乳食完了~幼児食へ 
【対象】1歳~1歳6か月児と保護者(申込順)
15日(木曜日)
13時30分~

里親説明会&相談会「里親という家庭のカタチ」4・5月分

さまざまな理由から家族と離れて暮らすこどもを自分の家庭に迎え入れ、温かい愛情で養育する里親制度。まずは制度を正しく知ってみませんか。

【対象】江東区・墨田区在住の方

【定員】各回2組(申込順)

【申し込み】希望日の3日前までに申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)または電話で江東児童相談所フォスタリング機関へ

電話:03-3640-5432

実施日時(各回1時間) 場所
4月15日(火曜日)
15時00分~、16時30分~
オンライン(Zoom)
5月2日(金曜日)
18時00分~
オンライン(Zoom)
5月29日(木曜日)
14時00分~、15時30分~
フォスタリングオフィス
(枝川3丁目4番9号柳ビル2階)

くらし・しごと・産業

江東区消費者教育推進委員会 区民委員を募集

【対象】区内在住で消費者問題に熱意があり、平日の昼間2時間の会議に出席できる方

【定員】2人

[任期]2年(令和7・8年度)

[会議]年2回程度

【内容】区の消費者教育推進施策などについて審議

[謝礼]1回7,000円(税・交通費込み)

[選考]作文審査

(注釈)審査結果は5月中に連絡

【申し込み】4月21日(月曜日)(必着)までに区ホームページ、郵送または窓口で上記申込記入例の(1)~(4)と(5)年齢(6)職業を記入し、「消費者として区に提案すること」について400字程度(様式不問)を〒135-0011扇橋3丁目22番2号パルシティ江東2階 消費者センターへ

電話:03-5683-0321、Fax:03-5683-0318

(注釈)応募書類は返却しません

行政書士による無料相談会(4月)

遺言・相続、成年後見、株式会社の法人設立、産廃・建設業ほか各種営業許認可関係、契約書、自動車の名義変更、車庫証明などの無料相談を行っています。

【対象】区内在住・在勤の方(先着順)

【講師】東京都行政書士会江東支部会員

【申し込み】当日直接会場へ

【問い合わせ】

東京都行政書士会江東支部

電話:03-4500-2995

広報広聴課広聴相談係

電話:03-3647-4700、Fax:03-3647-9635

日時 (注釈)予約不要 会場

4月10日(木曜日)
13時30分~16時30分

豊洲文化センター8階第4研修室
4月17日(木曜日)
13時00分~16時00分
区役所2階エレベーター前
4月21日(月曜日)
13時30分~16時30分
総合区民センター7階第3研修室

東京都シルバーパス

[有効期間]4月1日(火曜日)~9月30日(火曜日)

【対象】都内に住民登録している満70歳以上の方(寝たきりの方を除く)

【内容】都営交通、都内民営バスなどが利用可能

【費用】1,000円または10,255円

(注釈)所得の状況による

【申し込み】満70歳になる月の初日から、必要書類を持参し、最寄りの発行窓口(都営交通営業所など)で

(注釈)必要書類など、詳細はお問い合わせください

【問い合わせ】一般社団法人東京バス協会

電話:03-5308-6950(9時00分~17時00分 (注釈)土・日曜、祝日除く)

スポーツ

産後ママヨガwithベビー体験会

【日時】4月27日(日曜日)10時00分~11時00分

【場所】深川スポーツセンター

【対象】生後2~7か月ごろの乳幼児と母親

【定員】20組(区内在住・在勤・在学を優先し抽選)

【費用】1,000円

【内容】産後の体型改善と赤ちゃんとのスキンシップのためのヨガ体験会

【講師】鈴木直美(日本マタニティフィットネス協会)

【申し込み】4月15日(火曜日)までに健康スポーツ公社ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

【問い合わせ】深川スポーツセンター

電話:03-3820-5881、Fax:03-3820-5884

シーカヤック教室

【日時】5月10日(土曜日)・11日(日曜日)(全2回)10時00分~15時00分

【場所】東京海洋大学越中島キャンパス内の港(越中島2丁目1番6号)

【対象】区内在住で15歳以上の方

(注釈)中学生を除く

【定員】20人(抽選)

【費用】8,000円

【内容】東京海洋大学の監修で専門講師からシーカヤックの基本を学び、江東区の海をツーリング

【講師】内田正洋(海洋ジャーナリスト)

【申し込み】4月15日(火曜日)までに健康スポーツ公社ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)、窓口(はがき1枚持参)または往復はがきに上記申込記入例の(1)~(4)と(5)生年月日・年齢を記入し、〒135-0044越中島1丁目2番18号深川スポーツセンターへ

電話:03-3820-5881、Fax:03-3820-5884

硬式テニス教室

【場所】新砂運動場内庭球場

【費用】16,000円

【申し込み】4月13日(日曜日)(必着)までに江東スポーツ施設運営パートナーズホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)または往復はがき(1枚につき1教室1人)に上記申込記入例の(1)~(4)と(5)曜日・時間(6)クラス名(7)年齢・学年(8)テニス歴(9)無料レンタルラケットの要不要を記入し、〒136-0081夢の島競技場内屋内スポーツ施設事務所へ

電話:03-3522-0846、Fax:03-3522-0855

[硬式テニス(水曜)]
クラス(対象) 時間 期間 定員
レディース(16歳以上の女性) 9時15分~10時45分 5月7日~7月9日
(全10回)
各20人
(抽選)
初心者・初級者(16歳以上の初心者・初級者) 11時00分~12時30分 5月7日~7月9日
(全10回)
各20人
(抽選)
レベルアップ1(16歳以上の経験者) 12時45分~14時15分 5月7日~7月9日
(全10回)
各20人
(抽選)
レベルアップ2(16歳以上の経験者) 14時30分~16時00分 5月7日~7月9日
(全10回)
各20人
(抽選)
ジュニア1(小学生の初心者) 16時00分~17時00分 5月7日~7月9日
(全10回)
各12人
(抽選)
ジュニア2(小・中学生の経験者) 17時00分~18時00分 5月7日~7月9日
(全10回)
各12人
(抽選)
[硬式テニス(木曜)]
クラス(対象) 時間 期間 定員
レベルアップ3(16歳以上の経験者) 9時15分~10時45分 5月8日~7月10日
(全10回)
各20人
(抽選)
初心者(16歳以上の初心者・初級者) 11時00分~12時30分 5月8日~7月10日
(全10回)
各20人
(抽選)
レベルアップ4(16歳以上の経験者) 12時45分~14時15分 5月8日~7月10日
(全10回)
各20人
(抽選)
初級者(16歳以上の初級者) 14時30分~16時00分 5月8日~7月10日
(全10回)
8人
(抽選)

ソフトテニス教室

【日時】5月8日~7月10日の木曜(全10回)

(注釈)7月17日が予備日

【場所】荒川・砂町庭球場

【定員】各クラス12人(抽選)

【費用】16,000円

【申し込み】4月25日(金曜日)(必着)までに江東スポーツ施設運営パートナーズホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)または往復はがき(1枚につき1教室1人)に上記申込記入例の(1)~(4)と(5)クラス名(6)年齢・学年・学校名(7)性別(8)テニス歴(9)無料レンタルラケットの要不要を記入し、〒136-0081夢の島競技場内屋内スポーツ施設事務所へ

電話:03-3522-0846、Fax:03-3522-0855

クラス(対象) 時間
女性(16歳以上の方) 9時15分~10時45分
基本技術(16歳以上の初心者・初級者) 11時00分~12時30分
ゲーム(16歳以上の中級者) 13時30分~15時00分
小学生初心者 16時00分~17時00分
小学生経験者 17時00分~18時00分

江東区スポーツネット 6月のスポーツ施設(野球場・運動場・テニス場)の利用申し込み

[抽選受付期間]4月20日(日曜日)~30日(水曜日)

[抽選後の空き施設の申し込み]5月9日(金曜日)から受け付け

[申込方法]利用者登録後、ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)または各スポーツセンターにある利用者端末機で申し込みます。なお、別表の日程は施設の整備・区民大会等の開催により利用申し込みはできませんのでご注意ください

【問い合わせ】夢の島競技場内 屋外スポーツ施設事務所

電話:03-3522-0846、Fax:03-3522-0855

野球・ソフトボール

【夢の島】
面番号 日(6月分) 時間
1・2面 7・14・21・28 全日
1・2面 1・8・15・22・29 8時00分~18時00分
5・6面 1・8・15・22・29 8時00分~18時00分
3・4・9・10面 1・8・15・22・29 8時00分~16時00分
11・12面 1・7・8・14・21・29 8時00分~16時00分
東少年 全日程 全日

テニス

【豊住】

面番号 日(6月分) 時間
全面 1・8・14・15・22・29 全日

【荒川砂町】

面番号 日(6月分) 時間
全面 29 9時00分~17時00分

ソフトボール・サッカー等

【新砂】
面番号 日(6月分) 時間
第一全面 1・7・8・15・22・29 全日
第二全面 7 8時00分~16時00分
第二全面 8・14・15・22・28・29 全日
サッカー等 1・15・22 8時00分~16時00分
サッカー等 8・14・21・28 8時00分~18時00分
多目的 平日の月・水・金 全日

屋外スポーツ施設休場日

日(6月分) 時間
9・23 全日

BumB(ぶんぶ)東京スポーツ文化館イベント

[(1)ピックルボール教室(4月)]

【日時】4月8日(火曜日)・15日(火曜日)・22日(火曜日)10時30分~11時25分、11時40分~12時35分

(注釈)1日2回参加可能

【対象】中学生以上の方

(注釈)中学生は要保護者同伴

【定員】各24人(申込順)

【費用】1回1,480円

【内容】テニスやバドミントン、卓球などの要素を組み合わせたアメリカ発のラケットスポーツ「ピックルボール」の体験会。10時30分~の回は基礎練習メイン

[(2)ゴールデンウィークこどもスイミング]

【費用】1回1,400円

教室名 内容
あっぷっプール 【対象】年中~小学1年生
(注釈)こども1人につき保護者1人入場可、要保護者同伴 
【定員】12人(抽選)
【日時】4月26日(土曜日)・27日(日曜日)・29日(火曜日・祝日)、5月3日(土曜日・祝日)~6日(火曜日・休日)
(注釈)時間帯は参照 
【内容】顔付け・バタ足・水中移動等水慣れ練習
はじめてプール 【対象】小学2~4年生
(注釈)こども1人につき保護者1人入場可、小学3年生以下は要保護者同伴 
【定員】12人(抽選)
【日時】4月26日(土曜日)・27日(日曜日)・29日(火曜日・祝日)、5月3日(土曜日・祝日)~6日(火曜日・休日)
(注釈)時間帯はホームページ参照 
【内容】けのび、グライドキック、クロール等泳ぎの基礎練習
高学年クラス 【対象】小学5年生~中学生 
【定員】6人(抽選)
【日時】4月26日(土曜日)・27日(日曜日)・29日(火曜日・祝日)、5月3日(土曜日・祝日)~6日(火曜日・休日)
(注釈)時間帯はホームページ参照 
【内容】クロール・背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライの基本練習を各自の泳力に合わせて実施

[(3)ゴールデンウィーク親子向け卓球教室]

【日時】4月29日(火曜日・祝日)9時30分~12時30分

【対象】小学生以上の親子(祖父母も可)

【定員】8組(抽選)

【費用】1人1,140円

【内容】親子のコミュニケーションを育む卓球

いずれも

【場所】BumB東京スポーツ文化館(夢の島2丁目1番3号)

【申し込み】4月5日(土曜日)13時00分~(1)各回開催日前日21時00分(2)(3)4月11日(金曜日)21時00分までにBumB東京スポーツ文化館ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

(注釈)(2)(3)4月14日(月曜日)以降に抽選結果をホームページに掲載

【問い合わせ】BumB東京スポーツ文化館

電話:03-3521-7321、Fax:03-3521-3506

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?