知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和6年(2024年)発行号 > 令和6年3月11日号(こうとう区報) > 令和6年3月11日号(こうとう区報)テキスト版8面

ここから本文です。

更新日:2024年3月11日

ページ番号:33120

令和6年3月11日号(こうとう区報)テキスト版8面

 こどもまんなかワークショップ ~聞かせて!こどもの声が、江東区の未来~

こどもに関する計画策定や条例制定の参考とするため、こどもの皆さんの声をきき、楽しく話し合う「ワークショップ」を開催します。

難しい知識はいりません。気軽にご参加ください。

こどもまんなかワークショップ

日時・場所

(注釈)内容はどの日程も同じです

①5月11日(土曜日) 14時00分~16時00分 南砂区民館ホール(南砂6-8-3)
②5月12日(日曜日) 14時00分~16時00分 富岡区民館ホール(富岡1-16-12)
③5月25日(土曜日) 14時00分~16時00分 総合区民センター6階第2研修室(大島4-5-1)
④5月26日(日曜日) 14時00分~16時00分 豊洲文化センター第2研修室(豊洲2-2-18豊洲シビックセンター8階)

対象

区内在住・在勤・在学の小学4年生~18歳の方 各回20人程度(抽選)

内容

  • 「こどものために何が必要か」をこどもたち自身で考え、アイデアを話し合います。
  • 参加いただいた方には図書カード500円分をプレゼントします!

締め切り

3月25日(月曜日)

申込方法

区ホームページまたは電話で

こども家庭支援課こども政策推進担当☎3647-9671、℻3647-9196

【Eメール】280200@city.koto.lg.jp

 区道の損傷や要望をスマホやパソコンで簡単連絡

区道の損傷1

江東区道の補修要望等を、簡単に投稿できるシステムを導入しました。お持ちのスマートフォン、パソコンどちらからでも利用可能で、写真の添付や地図上での位置指定もできます。

ぜひご利用ください。

投稿例

道路のへこみ、側溝の水たまり、ガードレールの破損、カーブミラーの傾き、破損・雑草の繁茂による通行支障など

(注釈)その他、区道のことでお困りの際はご投稿ください。

投稿方法

STEP1

区道の損傷2

破損場所を撮影

STEP2

区道の損傷3

スマートフォンまたはパソコンで送信

問合先

施設保全課道路保全係☎6458-6484、℻6458-6767

 江東区のこども食堂 こどもたちの笑顔のために活動中

こども食堂

こども食堂とは、こどもがひとりでも安心して行ける、無料または低額の食堂です。ひとりでご飯を食べるときや、家の人の帰りが遅いとき、こどもの居場所として温かいご飯を楽しく食べられるよう活動しています。お弁当や食材を配布している食堂もあります。

開催・参加方法等の詳細は、事前に各食堂にお問い合わせください。

【問合先】こども家庭支援課こども家庭係☎3647-9230、℻3647-9196

寄付やボランティア、その他運営にご支援いただける方は、各食堂へお問い合わせください。

こども食堂_マップ

  名称 住所 連絡先
グリーンタイガーこども食堂 亀戸4-21-18 亀戸北地区集会所 【Eメール】info@greentiger.jp
亀戸ふれあい食堂 亀戸9-33-2-101 亀戸ふれあいセンター ☎5609-8822【Eメール】kameido-fureai@foryou.or.jp
江東中学生勉強会 亀戸7-41-16 青少年交流プラザ ☎090-2161-1963【Eメール】usausa@js5.so-net.ne.jp
つみき子ども食堂 大島7-41-4 来集軒 ☎3638-2734【Eメール】ume.0128@icloud.com
すずね食堂 大島4-16-6 大島4丁目町会会館 【Eメール】suzunesiyokudu@gmail.com
いちばん星子ども食堂 森下1-5-12 ☎090-1113-4130【Eメール】polaris.kodama@gmail.com
たかもり食堂 森下3-12-17 高森地区集会所 【Eメール】takamori.tsumugi@gmail.com
こども食堂 りとるふぉれすと 扇橋3-19-6 リトルフォレスト(事務局) 扇橋3-22-2 パルシティ江東(会場) ☎080-3437-0307【Eメール】kodomosyokudo.koto@gmail.com
佐賀町パパスこども食堂 佐賀1-16-6 1階 ☎090-4432-1666【Eメール】sagacho-papas@outlook.com
もんなかこども食堂 深川1-11-4 2階 ☎6458-5420【Eメール】monnakakodomo@gmail.com
深川姉御家『健康&食育』こども食堂 深川2-6-2 泉屋ビル1階奥 ☎5875-9803【Eメール】anegoyadesu@gmail.com
ユニバーサル(地域共生)食堂 平野4-10-3 ☎5621-2411【Eメール】kibakouen_m@sompocare.com
ぐっち子ども食堂 北砂4-34-2 ☎6458-4965【Eメール】support@gussan.tokyo
チア食堂すた~でぃあむ☆ 門前仲町1-13-12 ☎5875-9008【Eメール】info@stardium.jp
ぼたんこども食堂 牡丹3-28-6 牡丹地区集会所 【Eメール】botan.kodomosyokudou@gmail.com
下町こどもダイニング 東陽2-2-20 東京YMCA東陽町コミュニティーセンター ☎3615-5565【Eメール】toyocomu@tokyoymca.org
東陽子ども食堂スマイル 東陽4-11-1 東陽東地区集会所2階 ☎5875-0856【Eメール】kodomoshokudo-smile@cpost.plala.or.jp
丸盛食堂 南砂2-3-1-106 【Eメール】xiaoli@i.softbank.jp
みなみすなこども食堂 南砂4-3-12 ☎080-7898-0217
すなまちよっちゃん家こども食堂 東砂7-9-13 ☎090-7831-5609【Eメール】sunamachikodomo@gmail.com
こども食堂ヤミー! 枝川1-6-18 枝川西地区集会所 【Eメール】kodomoyummy@yahoo.co.jp
食育カフェEDEN 豊洲5丁目 【Eメール】edennokuni@gmail.com
たつみこども食堂 辰巳1丁目 パルシステム東京辰巳ビル内 ☎080-7898-0217
フローレンスの保育園こども食堂~みんつく東雲~ 東雲2-1-22 キャッスルビル東雲3階 みんなのみらいをつくる保育園東雲 ☎6380-7421【Eメール】mintsuku-shinonome@florence.or.jp
無印良品東京有明こども食堂 有明2-1-7 モール&スパ棟1階 ☎6380-7855

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?