ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和6年(2024年)発行号 > 令和6年2月1日号(こうとう区報) > 令和6年2月1日号(こうとう区報)テキスト版3面

ここから本文です。

更新日:2024年2月1日

令和6年2月1日号(こうとう区報)テキスト版3面

 住所変更・印鑑登録等は最寄りの出張所等での手続きが便利

区内7か所の出張所と豊洲特別出張所では、住所変更や印鑑登録などの手続きが行えます。

取扱業務・手続きの詳細は、区ホームページをご覧になるか、各出張所等にお問い合わせください。

[主な取扱業務]表1のとおり

[所在地・利用時間]表2のとおり

[閉庁日]土・日曜、祝日、年末年始

表1 主な取扱業務

出張所
  • 住所変更(転入・転出・転居・世帯変更届)※1 
  • 印鑑登録・印鑑登録証明書 
  • 住民票 
  • 特別区民税・都民税の納税(非)課税証明書(税の申告をしている方)、軽自動車税(種別割)納税証明書 
  • 戸籍の証明(戸籍謄本・抄本・附票の写し)の交付(江東区が本籍の方) 
  • マイナンバーカードの暗証番号再設定 
  • 国民健康保険の届け出※2 
  • 国民年金の届け出の受付※3 
  • 母子手帳の交付(保健所・保健相談所でも交付できます)
豊洲特別出張所
  • 上記出張所での取扱業務 
  • 戸籍の届け出(婚姻届・出生届・転籍届など)※4 
【問合先】豊洲特別出張所戸籍係☎5859-0069 
  • 児童手当・子ども医療費助成に関する手続き※5 
【問合先】こども家庭支援課給付係☎5859-0165

※1:外国人が国外から転入した場合や、新たに中長期在留者の資格を取得した場合の手続きは、区役所(区民課住民記録係)のみ
※2:国民健康保険の加入および喪失手続き、保険証の再発行、高額療養費の受付、給付申請(葬祭費・出産一時金・療養費の一部)のみ
※3:国民年金加入手続き(新規加入を除く)、現年度分保険料の免除申請のみ
※4:離婚や養子縁組の届け出等および外国人の方の届け出は、区役所(区民課戸籍係)のみ
※5:児童扶養手当や特別児童扶養手当、児童育成手当、ひとり親家庭等医療費助成は、区役所(こども家庭支援課給付係)のみ

表2 所在地および利用時間

出張所 電話
[利用時間]月~金曜8時30分~17時00分
白河出張所(白河1-3-28深川江戸資料館内) ☎3642-4456
富岡出張所(富岡1-16-12) ☎3642-8306
小松橋出張所(扇橋2-1-5) ☎5606-5581
亀戸出張所(亀戸2-19-1カメリアプラザ1階) ☎3683-3734
大島出張所(大島4-5-1総合区民センター2階) ☎3637-2451
砂町出張所(北砂4-7-3) ☎3644-2181
南砂出張所(南砂6-8-3) ☎3640-5355
豊洲特別出張所 電話
[利用時間]月~金曜8時30分~17時00分(水曜は19時00分まで)、原則第2日曜9時00分~16時00分
豊洲特別出張所住民係(豊洲2-2-18豊洲シビックセンター3階) ☎3531-6316

水曜延長窓口・日曜窓口(本庁舎・豊洲特別出張所)

区役所本庁舎の一部窓口と豊洲特別出張所では、毎週水曜は19時00分まで、毎月原則第2日曜(3月は第4日曜)は9時00分から16時00分まで窓口受付を行っています。

水曜延長窓口は混雑しますので、時間に余裕をもってお越しください。

※取扱業務が限定されています。詳細はお問い合わせください。

※水曜延長窓口は、祝日や年末年始の閉庁日には行いません。

【問合先】区民課住民記録係☎3647-3162、℻3647-9206

 江東区外への引越し 転出の届け出はオンライン・郵送で手続き可能

江東区外に住所を移す時は、転出の届け出が必要です。

窓口で手続きを行う場合、住所変更等の届け出が集中し、手続き終了まで長時間お待たせする場合がありますので、便利なオンライン・郵送手続きをご利用ください。

なお、引越しをする日の14日前から転出の届け出ができます。

オンライン申請

マイナンバーカードをお持ちの方は、マイナポータルおよび署名用電子証明書を利用して、オンラインで転出手続きができます(国内への転出に限る)。来庁での手続きが原則不要で、転入先の自治体での転入手続きの来庁日予約(異動日以降)も同時にオンラインで行えるため、手続きがスムーズです。

郵送申請 必要書類3点のご用意を

マイナンバーカードをお持ちでない方は、郵送申請をお勧めします。

[必要書類]

  • 転出届(郵送用)※原則本人のみの手続きです。

(用紙は区ホームページ、区役所、豊洲特別出張所、各出張所で入手可)

  • 本人確認書類の写し(有効期間内の運転免許証・パスポート・保険証・年金手帳等)
  • 郵便料金分の切手を貼った返信用封筒(転出証明書の発行がない、国外への転出および特例転出届は不要)

※返信用封筒の宛先には、今までの住所または新しい住所(郵送時に受取可能な場合のみ)をご記入ください。第三者からのなりすまし申請防止のため、その他の住所には送付できません。

【申し込み】「転出届在中」と記入した封筒に、必要書類3点を同封し、〒135-8383区役所区民課住民記録係へ郵送

[郵送申請後の流れ]

必要書類が区役所に到着後2~3営業日内に、新しい区市町村で転入の届け出をする際に必要な「転出証明書」を発送します。

転出届に伴い、介護認定や児童手当等の各種届け出が他の窓口で必要になる場合があります。また、国外への転出で在外選挙制度を利用する場合も別途手続きが必要です。詳細は各担当課に確認してください。

転入や転居の手続きは窓口での届け出が必要

引越し手続きのうち、オンラインおよび郵送申請できるのは転出手続きだけです。

江東区以外の区市町村(国外を含む)から江東区に住所を移す転入届や、江東区内で住所を移す転居届は、居住場所や各種確認の聞き取りを行うため、従来どおり窓口のみでの受付となります。なお、転入手続きの際は、必ずマイナンバーカード(お持ちの方のみ)を持参してください。繁忙期等、窓口の混雑状況により、お待たせしてしまう場合もあります。

【問合先】区民課住民記録係☎3647-3162、℻3647-9206

 更年期との上手な付き合い方 3月2日(土曜日) ~働くわたしのキャリアと健康マネジメント~

更年期症状は、キャリアの充実期を迎える40代後半頃から現れ始めると言われています。講座では、更年期に起こりやすいどうやのぼせ、めまい、集中力の低下など、さまざまな心身の症状や、男性と女性の更年期の特徴等について学びます。不調の原因や対処法を知ることで、自分らしく働き続けるためのヒントにしましょう。

夫婦、パートナーの方と一緒に参加できます。

【日時】3月2日(土曜日)14時00分~16時00分

【場所】男女共同参画推進センター第1・2研修室(扇橋3-22-2パルシティ江東3階)

【対象・定員】テーマに関心のある方30人(申込順)

【費用】無料

【講師】後藤彰子(国家資格キャリアコンサルタント・(公社)女性の健康とメノポーズ協会女性の健康経営推進員)

【一時保育】幼児(1歳6か月~就学前)10人程度(申込時要予約)

【申し込み】2月5日(月曜日)9時00分から区ホームページまたは男女共同参画推進センターに電話・窓口で☎5683-0341、℻5683-0340

 成人講演会「気管支ぜん息とCOPD(慢性閉塞性肺疾患)について考えましょう!」 3月1日(金曜日)

気管支が慢性的な炎症を起こして細くなり、呼吸機能が妨げられるというぜん息やCOPD。この2つの病気は症状が似ていますが、原因や悪化の要因が異なるため、これらを正しく理解し適切な治療を継続していくことが大切です。専門医が治療と管理についてお話しします。

【日時】3月1日(金曜日)10時00分~11時45分(開場:9:30)

【場所】教育センター大研修室(東陽2-3-6)

【対象・定員】96人(抽選)

【費用】無料

【講師】藤井充弘(江東病院呼吸器内科部長)

【締切日】2月13日(火曜日)必着

【申し込み】電話・窓口、または区ホームページ・保健所・保健相談所にある申込用紙に必要事項を記入し、〒135-0016東陽2-1-1保健所健康推進課公害保健係へ郵送・ファクスで☎3647-9564、℻3615-7171

 インクルーシブ・セーリング体験会 若洲 3月31日(日曜日) 障害のある方もない方もヨットに乗って楽しもう!

障害者と健常者がともにセーリングを体験できるイベントを開催します。思いきり潮風を感じてみませんか。

【日時】3月31日(日曜日)10時00分~15時30分

【場所】若洲ヨット訓練所(若洲3-1-1)

【対象・定員】

  • 区内在住・在学・在勤の中学生以上の方5人(抽選)
  • 区内在住・在学・在勤で障害者手帳をお持ちの中学生以上の方5人(抽選)

※未成年の方は保護者の承諾と同伴が必要です

【費用】500円

[主催](一社)パラセーリング東京、NPO法人マリンプレイス東京、東京都障害者セーリング連盟、江東区

【締切日】3月1日(金曜日)必着

【申し込み】区ホームページまたはスポーツ振興課(区役所4階34番)に電話・窓口で☎3647-4887、℻3647-8506

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?