ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和6年(2024年)発行号 > 令和6年2月1日号(こうとう区報) > 令和6年2月1日号(こうとう区報)テキスト版2面

ここから本文です。

更新日:2024年2月1日

令和6年2月1日号(こうとう区報)テキスト版2面

 Jアラート全国一斉情報伝達試験 2月9日(金曜日) 災害時に備え複数の手段での情報取得方法を確認

2月9日(金曜日)に、「Jアラート(全国瞬時警報システム)」の全国一斉情報伝達試験を実施します。この試験は、Jアラートと自動連携している機器を実際に動かして動作確認を行う全国的な試験です。

また「複数手段での情報取得方法の確認」を体験していただく目的で、区ではJアラートとの自動連携の有無にかかわらず下記の方法で試験を実施します。この機会にさまざまな方法での情報取得をお試しください。

【日時】2月9日(金曜日)11時00分頃

※全国的な試験のため、国内の災害等の状況により中止する場合があります。

[放送内容]

(上りチャイム音)

これは、Jアラートのテストです(3回)

こちらは、防災江東です

(下りチャイム音)

【問合先】危機管理課危機管理係☎3647-9382、℻3647-9651

情報伝達試験時に体験できる主な情報取得方法

  • 防災行政無線放送

[防災行政無線の放送内容を確認する方法]

[メールで確認]こうとう安全安心メールに事前登録しておく(「防災無線の放送内容」を選択)

[ケーブルテレビで確認]①防災行政無線の放送中にコミュニティチャンネル(デジタル11ch)にあわせる②画面に「防災行政無線をテレビで聞く→黄」の表示が出たら、テレビのリモコンの黄色ボタンを押す(聞き逃した場合)①コミュニティチャンネルにあわせる②テレビのリモコンでdボタンを押す③「防犯・防災」を選択④「こうとう安全安心メール」を選択

  • こうとう安全安心メール

※登録者のみ。登録方法は、区ホームページをご確認ください。

※英語・中国語・韓国語対応

  • 江東区防災マップアプリ

※ダウンロード方法等は、区ホームページをご確認ください。

※緊急速報メール(エリアメール)・Yahoo!防災速報による試験実施はありません。

 自動車運送事業者補助金 申請期限2月29日(木曜日)必着

燃料価格高騰の影響を大きく受けている区内中小企業の自動車運送事業者に対し、補助金を支給しています。締め切りが近づいていますので、忘れずに申請してください。

[対象]

  • 貨物自動車運送事業者(トラック、軽貨物自動車など)
  • 旅客自動車運送事業者(タクシー、ハイヤー、貸切バスなど)

[補助額]事業種別および車両台数に応じ、10万円または20万円

【締切日】2月29日(木曜日)必着

【申し込み】郵送でのみ受け付け

※申請要件・必要書類などの詳細は区ホームページをご覧ください。

【問合先】江東区自動車運送事業者補助金コールセンター☎6628-5143、℻3647-8442

 清水橋架替工事に伴う車両通行止め期間の延長 9月末まで(予定)

清水橋架替工事

老朽化した清水橋を新しい橋に架け替える工事の車両通行止めは、3月末の解除を予定していましたが、工事の契約状況により、9月末まで通行止め期間を延長することになりました。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

[規制内容]

毛利二丁目~大島二丁目間(清水橋)の自転車を除く車両通行止め

【問合先】道路課橋梁係☎3647-9684、℻3647-2126

 無料の学習支援「まなび塾(通塾型・訪問型)」 4月から開講 受講者募集

経済的な理由に左右されず、将来の進路選択の幅を広げられるよう、通塾型および訪問型学習支援「まなび塾」を開講します(4月~令和7年3月末)。一人ひとりの力に合わせ、基礎学力の定着・向上を目指します。

【日時】【場所】表1・2のとおり

表1 通塾型

場所 日時・対象 定員
江東区文化センター
(東陽4-11-3)
毎週木曜:小学4~6年生16時00分~18時00分、中学生・高校生18時30分~20時30分 小学生40人 
中学生・高校生100人
豊洲文化センター
(豊洲2-2-18豊洲シビックセンター内)

総合区民センター
(大島4-5-1)

毎週金曜:小学4~6年生16時00分~18時00分、中学生・高校生18時30分~20時30分
砂町文化センター
(北砂5-1-7)

表2 訪問型

場所 日時・対象 定員
受講者の自宅 週1回2時間:小学4年生~中学3年生※曜日・時間帯は要相談 30人

 

[応募条件]次の条件にすべて該当している世帯

  • 江東区に住民登録をしている
  • 表3・4の世帯収入基準を超えていない(給与収入・年金収入がある方は表3、事業所得等がある方は表4)

※3月上旬までに面談の日程を通知します。面談実施後、応募者全員に参加の可否をお知らせします。

表3 総収入の目安

世帯人数 総収入/給与収入等(年間)
一般世帯 ひとり親世帯
2人 3,018,000円
3人 3,343,000円 3,788,000円
4人 3,864,000円 4,415,000円
5人 4,415,000円 4,832,000円
6人 4,983,000円 5,412,000円

表4 合計所得の目安

世帯人数 総所得/事業所得等(年間)
一般世帯 ひとり親世帯
2人 1,933,000円
3人 2,160,000円 2,850,000円
4人 2,551,000円 2,992,000円
5人 2,992,000円 3,325,000円
6人 3,446,000円 3,789,000円

【締切日】2月20日(火曜日)必着

【申し込み】区ホームページまたは保護第一・二課窓口にある申込書に必要事項を記入し、〒136-0072大島4-5-1総合区民センター1階保護第二課自立支援担当に郵送・窓口で☎3683-2435、℻3683-3722

 江東こどもまつり 5月19日(日曜日) 猿江恩賜公園で開催 参加団体と協賛企業・団体を募集

「遊びはこどもの未来をつくる」をメインテーマとして、5月19日(日曜日)に猿江恩賜公園を中心に開催します。

詳細は、区ホームページを確認のうえ、お申し込みください。

[区民参加コーナー]

【対象・定員】区内在住の方および区内の団体15コーナー程度(抽選)

【内容】テント内等で、工作や遊び等こどもたちが楽しめる体験、催しものを無料で提供(10時30分~15時30分)

[青空ステージ]

【対象・定員】区内在住の方および区内の団体15組程度(抽選)※代表者1人につき1団体の応募まで

【内容】こどもたち(幼児~中高生)の発表の場。一輪車、ダンス、演奏などのパフォーマンスを個人または団体で、出入り含めて5分程度で実施

※いずれも

【締切日】2月16日(金曜日)消印有効(結果は3月上旬に電子申請の方にはメール、はがきの方には郵送で通知)

【申し込み】区ホームページ、またははがきに①希望区分(区民参加コーナーまたは青空ステージ)②団体名③江東こどもまつりの参加経験の有無④申込者氏名⑤住所⑥電話番号⑦内容⑧青空ステージ希望者のみ参加人数(幼児、小学生、中高生、付き添い等の内訳)を記入し、〒135-8383区役所こども家庭支援課内江東こどもまつり実行委員会事務局へ

[協賛企業・団体を募集]

開催にあたり、協賛いただける企業や団体を募集します。協賛金は、1口2万5千円とし、2口5万円から受け付けます。

協賛いただいた場合は、企業名・団体名を区報、チラシ、区ホームページ、ステージバックパネル等に掲載します。

【問合先】こども家庭支援課こども家庭係☎3647-9230、℻3647-9196

 東陽・木場地域スポーツクラブ スポーツフェスタ2024 2月12日(月曜日・休日)

(午前の部)バターウォーク

ミルクを入れたペットボトルを持ってウォーキングし、バターを作り、試食します(雨天決行)。

【日時】2月12日(月曜日・休日)10時00分~11時15分(受付9時30分~9時50分)

[行程]南陽小学校集合(東陽2-1-20)-(約3㎞)-深川スポーツセンター

【対象・定員】200人(先着順)

[持ち物]空のペットボトル(500㎖)

(午後の部)ニュースポーツ体験

【日時】2月12日(月曜日・休日)11時45分~15時00分(受付開始11時15分~)

【場所】深川スポーツセンター3階大体育室・多目的ホール(越中島1-2-18)

【内容】ストラックアウト、キックターゲット、ダーツ、ボッチャ、カローリング等

[持ち物]室内シューズ

※いずれも

【費用】無料

【申し込み】当日直接会場へ

[主催]江東区、東陽・木場地域スポーツクラブ

【問合先】東陽・木場地域スポーツクラブ事務局☎3645-7331

【Eメール】k-suzuki@r7.ucom.ne.jp

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?