令和5年7月21日号(こうとう区報)テキスト版6面
講座・催しものつづき
活き粋体操だよ!全員集合!(8・9月分)
江東区オリジナルの介護予防体操を覚えて、一緒に楽しく脳と身体を動かしませんか。体操の動画は、区ホームページで公開しています。長寿サポートセンターでは、体操のDVDの貸し出しや、体操のやり方を紹介したチラシを配布しています。
【日時】【場所】下表のとおり
場所 | 日時 | 定員 |
---|---|---|
江東区文化センター2階談話ロビー(東陽4-11-3)☎3647-4398 | 8月7日(月曜日)、9月4日(月曜日)14時00分~ | 30人 |
豊洲文化センターギャラリー(豊洲2-2-18豊洲シビックセンター1階)☎5859-0566 | 8月21日(月曜日)、9月19日(火曜日)14時00分~ | 30人 |
古石場福祉会館和室大(古石場1-11-11)☎3641-9531 | 8月5日(土曜日)、9月2日(土曜日)13時30分~ | 20人 |
千田福祉会館洋室(千田21-18)☎3647-0108 | 8月17日(木曜日)、9月21日(木曜日)13時00分~ | 25人 |
東陽福祉会館グループ活動室(東陽6-2-17)☎3647-8180 | 8月17日(木曜日)、9月21日(木曜日)14時30分~ | 20人 |
亀戸福祉会館和室大(亀戸1-24-6)☎3685-8208 | 8月30日(水曜日)、9月27日(水曜日)13時00分~ | 25人 |
大島福祉会館和室大(大島4-5-1)☎3637-2581 | 8月26日(土曜日)、9月30日(土曜日)10時00分~ | 16人 |
東砂福祉会館体育室(東砂7-15-3)☎3646-0461 | 8月9日(水曜日)14時30分~、9月13日(水曜日)13時30分~(注釈)内履き持参 | 15人 |
砂町銀座商店街そよ風テラス(北砂4-26-6)☎6864-0329 | 8月24日(木曜日)、9月28日(木曜日)10時30分~ | 8人 |
亀戸東長寿サポートセンター(亀戸9-13-1東京城東病院介護老人保健施設1階ロビー)☎5875-3451 | 8月23日(水曜日)、9月13日(水曜日)・27日(水曜日)[練習なし]9時30分~10時00分 [練習あり・初心者向け]10時10分~10時50分(注釈)要事前連絡 | 10人 |
イトーヨーカドー木場店1階木場方面出口広場(木場1-5-30)☎5617-6213(塩浜長寿サポートセンター) | 8月31日(木曜日)、9月28日(木曜日)14時00分~15時30分 | 20人 |
【対象・定員】区内在住で60歳以上の方(先着順)(注釈)福祉会館の利用は登録が必要(住所・生年月日が確認できる書類を持参)
【申し込み】当日直接会場へ
【問合先】地域ケア推進課地域ケア係☎3647-4398、℻3647-3165
消費者講座「リバースモーゲージ 制度と注意点」
自宅に住み続けながら、自宅を担保にお金を借りられるシニア向けの制度「リバースモーゲージ」。老後の生活設計に関わる制度の仕組みや家計への影響についてお話しします。
【日時】8月24日(木曜日)14時00分~15時30分
【場所】パルシティ江東3階研修室
【対象・定員】区内在住・在勤・在学の方30人(抽選)
【費用】無料
【講師】東京都金融広報アドバイザー
【締切日】8月3日(木曜日)消印有効
【申し込み】区ホームページ、または往復はがき(1人1枚)に①講座名②氏名(ふりがな)③住所④電話番号⑤年齢を記入し、〒135-0011扇橋3-22-2パルシティ江東2階消費者センターへ☎5683-0321、℻5683-0318
小中学生・親向け スポーツ塾
【日時】8月21日(月曜日)13時30分~15時30分
【場所】深川南部保健相談所(枝川1-8-15-102)
【対象・定員】区内在住の小学6年生~中学生と保護者15組(抽選)
【内容】こどもはトレーニング講座、保護者はこども向けスポーツ栄養講座
【講師】木場克己(KOBAスポーツエンターテイメント株式会社代表)、深川南部保健相談所管理栄養士
【締切日】8月10日(木曜日)
【申し込み】区ホームページ、または電話で深川南部保健相談所☎5632-2291、℻5632-2295
上達への道 卓球教室
【日時】9月6日~29日の水・金曜(全8回)19時00分~20時30分
【場所】スポーツ会館
【対象・定員】中学生を除く15歳以上の方40人(区内在住・在勤・在学の方を優先し、抽選)
【費用】4,500円
[主催]江東区卓球連盟
【締切日】8月10日(木曜日)必着
【申し込み】健康スポーツ公社ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)・窓口(はがき1枚持参)、または往復はがきに①教室名②氏名(ふりがな)③住所④電話番号⑤年齢⑥区内在勤・在学の方は、勤務先名・学校名・所在地・電話番号を記入し、〒136-0073北砂1-2-9スポーツ会館へ☎3649-1701、℻3649-3123
【ホームページ】https://www.koto-hsc.or.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
親子かけっこ教室
親子で一緒に走り方のコツを学びましょう。
【日時】8月19日(土曜日)10時00分~11時15分
【場所】スポーツ会館3階大体育室(北砂1-2-9)
【対象・定員】小学1・2年生と保護者30組(区内在住・在学の方を優先し、抽選)(注釈)こども1人につき保護者1人
【費用】1組2,000円
【講師】池田剛(アスリート塾)
【締切日】7月31日(月曜日)
【申し込み】7月21日(金曜日)9時00分から健康スポーツ公社ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で
【問合先】スポーツ会館☎3649-1701、℻3649-3123
【ホームページ】https://www.koto-hsc.or.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
東砂SCランニングクラブ2023
ランニング初心者から中級者を対象に、江東シーサイドマラソン大会出場に向け、元亜細亜大学陸上部コーチなど実績ある講師陣が参加者のレベルに応じた指導を行います。
【日時】9月3日~11月19日の日曜(全12回)9時00分~11時00分
【場所】仙台堀川公園、大島小松川公園、夢の島競技場周辺等
【集合】東砂スポーツセンター(東砂4-24-1)(注釈)夢の島での練習は現地
【対象・定員】江東シーサイドマラソン大会にエントリー予定でランニング初心者~中級者程度の方20人(申込順)
【費用】18,000円
【締切日】8月6日(日曜日)
【申し込み】7月26日(水曜日)9時00分から健康スポーツ公社ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)、または東砂スポーツセンターに電話・窓口で☎5606-3171、℻5606-3176
【ホームページ】https://www.koto-hsc.or.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
スポーツクライミングチャレンジ大会
スポーツクライミングの「ボルダー」「スピード」に挑戦します。当日はゲスト選手が、デモンストレーションと競技解説をします。
【日時】8月27日(日曜日)①スタートコース13時00分~15時00分②チャレンジコース15時30分~17時30分
【場所】深川スポーツセンター1階(越中島1-2-18)
【対象・定員】①小学1~6年生25人②小学3~6年生20人(いずれも区内在住・在学の方を優先し、抽選)
【費用】各2,000円
【内容】①登り方から指導します②採点し順位を決めます
【締切日】8月10日(木曜日)
【申し込み】健康スポーツ公社ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)、または深川スポーツセンターに電話・窓口で☎3820-5881、℻3820-5884
【ホームページ】https://www.koto-hsc.or.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
パラスポーツの日イベント 卓球クリニック
東京2020パラリンピック大会に出場したパラ卓球の浅野俊選手と佐々木信也コーチをゲストに迎え、デモンストレーションを含めたクリニックと講演会を開催します。オープニングでは障がい児・者による「STREET JAM」のダンスも行います。
【日時】8月20日(日曜日)9時30分~12時00分
【場所】深川北スポーツセンター1階体育室(平野3-2-20)
【対象・定員】60人(区内在住・在勤・在学の方を優先し、抽選)
【費用】無料
【締切日】8月11日(金曜日・祝日)
【申し込み】健康スポーツ公社ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で
【問合先】深川北スポーツセンター☎3820-8730、℻3820-8731
【ホームページ】https://www.koto-hsc.or.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
森下文化センター のらくろ木彫像の制作開始
森下文化センターでは、2024年に田河水泡・のらくろ館開設25周年を迎えます。これを記念して、木彫ののらくろ像「未来につなぐ“飛脚のらくろ”」を江東区無形文化財保持者である木彫師の渡邉美憲さんが制作します。11月完成予定です[メッセージ募集イベント]木彫ののらくろ像のお腹の中に入れるメッセージを募集します。5年後に開けて、メッセージを展示する予定です。会場に大きな用紙を用意しますので、メッセージを書いてください。メッセージテーマは「2023年に夢中になっていること、すきなこと」などです
【日時】8月8日(火曜日)~20日(日曜日)9時00分~21時00分
【場所】森下文化センター1階展示ロビー(森下3-12-17)
【費用】無料
【申し込み】当日直接会場へ
【問合先】森下文化センター☎5600-8666、℻5600-8677
江東少年少女合唱団 サマーコンサート
元気いっぱいの演奏から本格的な合唱曲まで、たっぷりお楽しみください。
【日時】8月20日(日曜日)16時00分開演
【場所】江東区文化センターホール(東陽4-11-3)
【費用】全席指定1,500円(高校生以下の方600円、2歳以下の方膝上無料)
【内容】
[第1部]テーマ「海のうた」
[第2部]NHKみんなのうた曲選「ツバメ」ほか
[第3部]三善晃曲集
[第4部]ミュージカル曲集「シャル・ウィー・ダンス」「民衆の歌」ほか
【申し込み】各文化センター、総合区民センター、ティアラこうとうに電話・窓口で
【問合先】江東区文化センター☎3644-8111、℻3646-8369
8月の健康相談等
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください