令和5年2月21日号(こうとう区報)テキスト版7面
お知らせ
都営シルバーピア(高齢者向け)入居者募集(江東区割当)
[抽選方式による募集]65歳以上単身者向4戸、二人世帯向1戸
[申込用紙配布期間]3月1日(水曜日)~8日(水曜日)(注釈)土曜日・日曜日を除く
[申込用紙配布場所]区ホームページ、住宅課(区役所5階2番)、豊洲特別出張所、各出張所
[申込資格]区ホームページをご確認ください。
【締切日】3月14日(火曜日)必着
【申込】申込用紙に記入し、〒135-8383区役所住宅課住宅管理係へ郵送☎3647-9464、℻3647-9268
令和5年度分区民交通傷害保険申込は3月31日(金曜日)までに
令和5年度分(保険期間令和5年4月1日(土曜日)0時00分~令和6年3月31日(日曜日)24時00分)の加入受付を行っています。申込締切後の加入はできませんので、希望される方は早めにお申し込みください
[引受保険会社]損害保険ジャパン株式会社東京公務開発部営業開発課☎3349-9666
【締切日】3月31日(金曜日)
【申込】区内金融機関、ゆうちょ銀行・郵便局、地域振興課(区役所4階26番)(注釈)地域振興課窓口は混雑しますので、できるだけお近くの区内金融機関等をご利用ください
【問合先】地域振興課地域振興係☎3647-4962、℻3647-8441
点字版資源回収・ごみ収集日一覧を希望者に送付
視覚障害者で希望される方に令和5年度版資源回収・ごみ収集日一覧の点字版を送付します。発送は3月下旬の予定です。申し込んだ方には来年度以降も継続して送付します。なお、昨年度までに申し込み済みの方にも継続して送付します。
【締切日】3月3日(金曜日)
【申込】電話またはFaxに①氏名②郵便番号・住所③電話番号を記入し、清掃事務所へ☎3644-6216、℻3699-9520
特別区民税・都民税(普通徴収)第4期分の納付はお済みですか
令和4年度の特別区民税・都民税(普通徴収)第4期分の納期限は1月31日でした。納付の確認がとれない方に、督促状を2月24日(金曜日)に発送します。同封の納付書で払込指定期限の3月6日(月曜日)までに納めてください。納付方法は下表のとおりです。詳しくは督促状に同封のチラシまたは区ホームページをご確認ください。また、納期限を過ぎると納付案内センターが電話と訪問による納付確認を行っています
[特別区民税・都民税(普通徴収)の納付は口座振替を]
令和5年度からの口座振替の申込を受け付けています。納期限ごとにご指定の口座から振替納付されるため、納め忘れがありません。ぜひご利用ください。
【問合先】納税課収納推進係☎3647-2063、℻3647-8646
[納付の相談]
新型コロナウイルス感染症等の影響により、納税が困難な方は納期限までにご相談ください
【問合先】納税課徴収第一・第二係☎3647-4153、℻3647-8646
納付方法 ―ご自身にあった方法をお選びください― | ||
窓口 | 金融機関、郵便局 | |
納税課(区役所5階7番) | ||
豊洲特別出張所・各出張所 | ||
コンビニエンスストア(MMK設置店含む) | ||
ATM | 金融機関のペイジー対応ATM(コンビニ内のATMは不可) | |
パソコン・スマートフォン等 | インターネットバンキング | |
モバイルレジ | ||
電子マネー (スマートフォン決済アプリ) |
LINE Pay 請求書支払い | |
PayPay請求書払い | ||
d払い請求書払い | ||
J-Coin請求書払い | ||
au PAY(請求書支払い) | ||
クレジットカード (別途決済手数料がかかります) |
モバイルレジクレジット | |
ネットdeモバイルレジ |
江東区登録手話通訳者の募集
聴覚障害者の通院、公的機関の手続きなど日常生活の支援や社会参加を促進するための手話通訳者を募集します。令和5年度募集要項(申込方法・提出書類)については、社会福祉協議会ホームページをご覧ください。
【対象・定員】次の要件を満たす方(①~④は必須、⑤~⑥はいずれか)①手話通訳士、または手話通訳者全国統一試験に合格している方②登録後に江東区登録手話通訳者として活動できる方③18歳以上の方(登録時)④他区市町村に登録のない方(他地域との兼任は不可)⑤区内在住・在勤・在学している方⑥江東区手話講習会受講経験者
[面接]3月22日(水曜日)19時00分~
【締切日】3月17日(金曜日)
【問合先】江東ボランティア・センター(月~金曜9時00分~19時00分)☎3645-4087、℻3699-6266
【ホームページ】https://koto-shakyo.or.jp/volunteerc/koza.html(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
社会保険労務士による年金相談
区では毎月社会保険労務士による年金相談(予約不要)を実施しています。個別の受給資格等に関わるご相談は、年金事務所や「街角の年金相談センター江東」をご利用ください(要予約)(注釈)本人確認のため年金手帳や年金証書などをお持ちください。
【問合先】区民課年金係☎3647-1131、℻3647-9415
場所 | 日時・内容 |
区役所2階エレベーター前 | 3月7日(火曜日)13時00分~16時00分 (面談による相談のみ) |
江東年金事務所 (亀戸5-16-9) ☎3683-1231 ℻3681-6549 |
[受付時間] 平日 8時30分~17時15分 3月11日(土曜日) 9時30分~16時00分 (注釈)事前に江東年金事務所へお問い合わせください |
街角の年金相談センター江東(オフィス) (亀戸2-22-17日本生命亀戸ビル5階) ☎5628-3681 |
[予約受付時間]平日 8時30分~17時15分 (注釈)予約が必要ですので街角の年金相談センター江東(オフィス)へお問い合わせください |
建築・測量登記の無料相談
【日時】3月8日(水曜日)13時00分~15時00分(受付は14時50分まで)
【場所】区役所2階エレベーター前
【内容】新築・増改築・耐震等に関するプラン、資金、日照問題、登記、土地測量等建築一般に関する相談。設計図面や資料のある方はご持参ください
[相談員](一社)東京都建築士事務所協会江東支部会員・東京土地家屋調査士会江東支部会員
【申込】当日直接会場へ
【問合先】建築調整課建築防災係☎3647-9764、℻3647-9009
講座・催しもの
東陽図書館 健康経営セミナー
働く人と会社を元気にするため、健康経営の効果、従業員の健康課題についての講座を行います。
【日時】3月18日(土曜日)14時00分~16時00分
【場所】教育センター第2研修室(東陽2-3-6)
【対象・定員】20人(申込順)
【費用】無料
【締切日】3月17日(金曜日)
【申込】2月26日(日曜日)から東陽図書館(東陽2-3-6)に電話または窓口で☎3644-6121、℻3615-6669
高齢者サロン「豊洲シーグリーンカフェ」
誰かと集える場所や、仲間を作りたい高齢者のサロンです。専門の相談員が生活上の困りごとについての相談もお受けします。
【日時】3月10日(金曜日)、4月7日(金曜日)10時00分~11時30分
【場所】豊洲文化センター第1研修室(豊洲2-2-18豊洲シビックセンター8階)
【費用】無料
【申込】当日直接会場へ
【問合先】豊洲長寿サポートセンター☎5859-0566、℻5547-5400
認知症カフェ
認知症カフェは、認知症の人や家族、認知症に関心のある方の交流の場です。専門の相談員が認知症についての相談もお受けします。
1.豊洲かもめカフェ
【日時】3月4日(土曜日)12時00分~14時00分、4月1日(土曜日)14時00分~16時00分
【場所】3月4日は豊洲駅周辺、4月1日は豊洲文化センター第6研修室(豊洲2-2-18豊洲シビックセンター8階)
【対象・定員】認知症の方、その家族20人(申込順)
【費用】無料
【内容】3月4日はお弁当を各自で持参し、屋外で昼食(注釈)雨天中止
【申込】2月27日(月曜日)から電話で豊洲長寿サポートセンター☎5859-0566、℻5547-5400
2.2丁目Yワイカフェ
【日時】3月8日(水曜日)14時00分~16時00分
【場所】YMCAコミュニティーセンター(東陽2-2-20)
【費用】無料
【申込】当日直接会場へ
【問合先】三浦☎080-1259-0322(午前中のみ)
3.塩浜ペンギンカフェ
【日時】3月11日(土曜日)14時00分~16時00分
【場所】東京保健医療専門職大学1階ホワイエ(塩浜2-22-10)
【対象・定員】20人(申込順)
【費用】200円(飲み物代)
【内容】「楽器を演奏しよう」相談会、情報交換など
【申込】2月27日(月曜日)から電話またはFaxに①イベント名②氏名③電話番号④参加人数を記入し、東京保健医療専門職大学(坂本・三林)へ☎6272-5671(平日9時00分~17時00分)、℻6272-5672
深川東京モダン館 100円で深川めし
【日時】3月5日(日曜日)11時00分~15時00分
【費用】100円
【内容】深川めし(試食サイズ)を300食限定販売[共催]深川めし振興協議会
【申込】当日直接会場へ
【場所】【問合先】深川東京モダン館(門前仲町1-19-15)☎5639-1776、℻5620-1632
【ホームページ】https://www.fukagawatokyo.com/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
江東区民体育大会(春季分)参加者・参加団体募集
大会日時や申込方法等は、区内各スポーツセンターにある各競技の開催要項または健康スポーツ公社ホームページをご覧ください(注釈)秋季の区民体育大会については、要項が決まりしだいホームページ等でお知らせします。
【対象・定員】区内在住・在勤の方(注釈)学生は種目の制限あり
【費用】[個人競技]小学生100円、中学生200円、高校生以上300円[団体競技]1チームにつき小・中学生1,000円、高校生以上3,000円
【問合先】健康スポーツ公社☎3647-5402、℻3647-5048
【ホームページ】https://www.koto-hsc.or.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
区民体育大会競技一覧
種別 | 大会名 |
個人競技 | 弓道、なぎなた、テニス(シングルス)、剣道、卓球(シングルス)、空手道、柔道、ソフトテニス(ダブルス)、バドミントン(ダブルス) |
団体競技 | バレーボール(9人制・6人制・家庭婦人・小学生)、サッカー(一般・小学生)、バスケットボール(一般)、軟式野球(一般・中学生)、ハンドボール、ソフトボール(一般男子・実年・壮年・家庭婦人・中学女子)、ゲートボール、ビーチボール、民踊 |
区内スポーツセンター一覧
名称(所在地) | 電話番号 |
スポーツ会館(北砂1-2-9) | 3649-1701 |
深川スポーツセンター(越中島1-2-18) | 3820-5881 |
亀戸スポーツセンター(亀戸8-22-1) | 5609-9571 |
有明スポーツセンター(有明2-3-5) | 3528-0191 |
東砂スポーツセンター(東砂4-24-1) | 5606-3171 |
深川北スポーツセンター(平野3-2-20) | 3820-8730 |
季節を感じるウォーキング ~深川七福神巡り~
ウォーキング習慣を身につけるために、効果的な方法を学んだ後、実技として景観を楽しめるコースを歩く講座です。
【日時】3月26日(日曜日)9時30分~12時00分
【場所】深川スポーツセンター(越中島1-2-18)、深川七福神周辺
【対象・定員】5km程度歩く体力のある中学生以上の方20人(申込順)
【費用】800円
【申込】2月26日(日曜日)9時00分から亀戸スポーツセンター(亀戸8-22-1)へ電話または窓口で☎5609-9571、℻5609-9574
【ホームページ】https://www.koto-hsc.or.jp/(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
土曜・休日、平日夜間(こども)急病診療案内
土曜・休日急病診療
診療対象 | 内科・小児科の急病患者 | |
診療受付 | (土曜日)18時00分~21時30分 (休日)9時00分~11時30分 13時00分~21時30分 | |
診療場所 | 江東区休日急病診療所 | 江東区医師会館内(東陽5-31-18)☎3645-3109 |
総合区民センター内(大島4-5-1)☎3637-4531 | ||
調剤薬局 | 江東区薬剤師会深川調剤薬局 | 江東区医師会館内(東陽5-31-18)☎5606-0502 |
江東区薬剤師会城東調剤薬局 | 総合区民センター南側(大島4-4-3)☎3681-4388 |
現在、土曜・休日急病診療は予約制となっています。事前に電話で予約のうえ、受診してください。
平日夜間こどもクリニック
診療対象 | 小児科(中学生以下)の急病患者 | |
診療受付 | 平日の20時00分~22時45分 | |
診療場所 | 江東区平日夜間こどもクリニック | 江東区医師会館内(東陽5-31-18)☎3645-3109 |
調剤薬局 | 江東区薬剤師会深川調剤薬局 | 江東区医師会館内(東陽5-31-18)☎5606-0502 |
(注釈)その他、こどもの急な発熱など、休日・夜間等に電話でご相談したい時には、子供の健康相談室(東京都実施)をご利用ください。☎#8000または☎5285-8898
(注釈)また、救急車を呼ぶかどうか迷ったら東京消防庁救急相談センター(24時間年中無休)をご利用ください。☎#7119または☎3212-2323
休日歯科応急診療
診療対象 | 歯科の急病患者 | ||
診療受付 | 9時00分~11時30分 13時00分~16時30分 | ||
当番医へあらかじめ電話でお申し込みください。 | |||
期日 | 医療機関名 | 所在地 | 電話 |
3月5日(日曜日) | 中村歯科医院 | 千石3-1-36 GRACE BLDG.1.2.3階 | 5677-4618 |
みやた小児歯科・矯正歯科 | 東砂7-19-6 1階 | 5683-8818 | |
3月12日(日曜日) | カナメデンタルクリニック | 千石1-5-15 | 3644-5351 |
久保歯科医院 | 大島6-8-21 第三東栄ビル2階 | 5626-2692 | |
3月19日(日曜日) | わたなべ歯科クリニック | 三好1-1-2 渡辺ビル1階 | 3642-1182 |
大島歯科医院 | 大島6-10-16 谷中ビル1階 | 3682-8782 | |
3月21日(火曜日・祝日) | 熱田歯科医院 | 三好4-7-14 白根ビル2階 | 3643-3236 |
小林歯科医院 | 南砂1-6-13 ペルル南砂101 | 3646-8211 | |
3月26日(日曜日) | 浅野歯科医院 | 白河1-4-17 | 3642-3979 |
たき歯科医院 | 大島6-28-6 土生ビル2階 | 5626-3010 |
☆保険証をお持ちください。診療の際、保険証がない場合は、全額実費負担となります。
(注釈)電話で医療機関案内が24時間お聞きになれます。東京都保健医療情報センター(ひまわり) ☎5272-0303
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください