ホーム > 区政情報 > 広報 > 区報 > 令和4年(2022年)発行号 > 令和4年8月11日号(こうとう区報) > 令和4年8月11日号(こうとう区報)テキスト版4面

ここから本文です。

更新日:2022年8月11日

令和4年8月11日号(こうとう区報)テキスト版4面

 ベランダ緑化交流会 9月10日(土曜日) マンションのベランダでカラーリーフの寄せ植えを楽しもう!

みんなで交流しながら、カラーリーフの寄せ植えやお手入れ方法を学ぶ、ベランダ緑化初心者へ向けた交流会を開催します。

葉の美しさを楽しむカラーリーフは、ベランダや室内で楽しむことができます。身近にみどりのある暮らしを楽しみませんか。ぜひご参加ください。

【日時】9月10日(土曜日)13時30分~15時00分

【場所】区役所7階第71会議室

【対象・定員】区内在住の方15人程度(抽選。結果ははがきまたはメールで連絡※6月19日に実施したベランダ緑化交流会に参加された方は対象外)

【費用】無料

【内容】寄せ植えのミニワークショップ、植物のお手入れ方法など

【講師】丸山美夏(ガーデナー)

【締切日】8月22日(月曜日)消印有効

【申込】東京共同電子申請・届出サービス(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)または往復はがきに①イベント名②氏名(ふりがな)③年齢④住所⑤電話番号を記入し、〒135-8383区役所管理課CIG推進係へ

【問合先】管理課CIG推進係☎3647-2079、℻3647-8454

 みんなで楽しむコミュニティガーデン講座(江東図書館編) みんなで江東区を花とみどりで彩ろう!

区報令和4年8月11日号4面コミュニティガーデン
旧中川・川野駅のコミュニティガーデン

コミュニティガーデン活動は、ボランティアの方々が区立公園の植栽帯などを花壇として活用し、花やみどりを育てながら、憩いや交流の場となる「地域の庭」を作る活動です。

今回は、花壇のデザインやコミュニティガーデンのしくみを江東図書館の花壇作りを通して学びます。講座で身に付けたノウハウを活かして、公園やマンションの共有スペースなどで活動し、仲間といっしょに江東区を「花とみどり」で彩りませんか。講座終了後も引き続き、ボランティアとして、お花のお手入れを楽しむことができます。

【日時】【内容】下表のとおり

【場所】江東図書館(南砂6-7-52)、南砂区民館(南砂6-8-3)

【対象・定員】区内在住・在勤の全回参加できる小学3年生以上15人(小学生は保護者同伴)(抽選。結果ははがきまたはメールで連絡※申込者多数の場合、過去の本講座受講者は対象外)

【費用】無料

【締切日】8月31日(水曜日)

【申込】8月17日(水曜日)から東京共同電子申請・届出サービス(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)または往復はがきに①イベント名②氏名(ふりがな)③年齢④住所⑤電話番号を記入し、〒135-8383区役所管理課CIG推進係へ

内容
1 9月16日(金曜日) 「コミュニティガーデンの楽しみ方」
2 10月21日(金曜日) 「植物の基礎知識・想いを形に」多年草の植えつけ
3 11月18日(金曜日) 「花壇デザインの基本」1年草の植付け
4 12月16日(金曜日) 「花壇の楽しみ方」継続していくためのアイデア

※各回14時00分~16時30分(受付13時45分)
※各回とも移動を伴います。

 KOTOハッピー子育てトレーニング講座(全7回) 「しつけ」について学んでみませんか?

どなったり叩いたりせず、こどもに向き合い伝えるしつけの方法を学ぶ「KOTOハッピー子育てトレーニング講座(愛称はぴトレ)」の後期を開催します。

全7回のカリキュラムで、グループワーク等を交えて実践的に学ぶことができる講座です。しつけで困っているあなた、一緒に子育てについて学んでみませんか。

【日時】【場所】下表のとおり

【対象・定員】区内在住で令和4年8月1日時点で3歳児~未就学児を子育て中の、全回受講可能な方各6人(抽選)※重複申込不可

【一時保育】無料。申込書に希望の有無を記入してください。

【締切日】[深川北]8月25日(木曜日)必着[南砂・住吉]9月26日(月曜日)必着[有明]9月30日(金曜日)必着[亀戸]10月28日(金曜日)必着

【申込】区ホームページ、こども家庭支援課窓口(区役所3階15番)または各子ども家庭支援センターにある専用申込書・アンケート用紙に必要事項を記入し、〒135-8383区役所こども家庭支援課こども家庭係へ郵送または窓口で

No 日時 場所
1 9月1日・15日・29日、10月13日・27日、11月10日、12月8日(木曜日全7回)10時00分~12時00分 深川北子ども家庭支援センター☎5600-8701
2 10月3日・17日・31日、11月14日・28日、12月12日、令和5年1月16日(月曜日全7回)10時00分~12時00分 南砂子ども家庭支援センター☎5617-8106
3 10月3日・17日・31日、11月14日・28日、12月12日の月曜日、令和5年1月10日(火曜日)(全7回)10時00分~12時00分 住吉子ども家庭支援センター☎5600-3881
4 10月8日・22日、11月5日・19日、12月3日・17日、令和5年1月14日(土曜日全7回)10時00分~12時00分 有明子ども家庭支援センター☎5962-4113
5 11月4日・18日、12月2日・16日、令和5年1月6日・20日、2月24日(金曜日全7回)10時00分~12時00分 亀戸子ども家庭支援センター☎3683-1101

 江東区公式SNSで区の魅力や行政情報を発信中 Facebook・Twitter・LINE

区ではFacebook・Twitter・LINEの各公式SNSを開設しています。区政情報や区内で行われた事業・イベントの様子などを紹介するほか、緊急情報の取得手段としても役立ちます。ぜひご活用ください※右記二次元コードから入れます。

【問合先】広報広聴課広報係☎3647-2299、℻5634-7538

[Facebook公式アカウント]江東区 @city.koto(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

[Twitter公式アカウント]江東区 @city_koto(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

[LINE公式アカウント]江東区 @city_koto(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 えこっくる江東 9月の環境学習講座

【日時】【内容】下表のとおり

【場所】えこっくる江東(潮見1-29-7)ほか

【対象・定員】区民を優先し抽選。当選者にのみ8月下旬から9月上旬の間に通知

【締切日】8月20日(土曜日)必着

【申込】区ホームページまたはえこっくる江東へ郵送(封書、はがき等)または窓口で※申込方法の詳細は区ホームページをご覧ください☎3644-7130、℻3644-7135※月曜は休館(休日の場合は翌平日)

講座名 日程 内容 費用 対象
親子でハンカチの草木染めに挑戦 9月10日(土曜日)13時00分~15時30分 玉ねぎの皮で木綿ハンカチ(25cm×25cm)を染めましょう。草木染めができる身近な植物も教えます【講師】江東区の水辺に親しむ会 無料 小学生と保護者16人(☆)
小学生親子養蜂教室 9月11日(日曜日)10時00分~11時45分 都内でもビルの屋上などで行われている養蜂(ミツバチの飼育)。ハチミツはどのようにして取れるのか、ミツバチの暮らしや役割をスライドで紹介します。綿布とミツロウ(ミツバチの巣の材料)から、繰り返し使える円形のラップ(直径20cm程度)も手作りします【講師】江東区ハニービー・プロジェクト 無料 小学3~6年生1人と保護者1人で6組12人
親子で手回し発電機を作ろう 9月11日(日曜日)13時30分~15時30分 発電機(106×53×70mm)を作って鉄道模型を動かしたり、白熱灯やLEDを点けてみます。発電の仕組みを学び、家庭でできる節電についても考えます。また地球温暖化や再生可能エネルギーのお話もあります【講師】クリーンエネルギー江東 1組700円 小学3~6年生1人と保護者1人で8組16人
円形座布団作り 9月17日(土曜日)13時30分~16時00分 リサイクル綿を使って円形座布団(直径45cm)を作ります。布団の手入れ方法や5Rについても学びます【講師】ふとんリサイクル推進協議会 700円 16歳以上7人
秋の虫さがし~昆虫のすがたとすみかの観察~ 9月17日(土曜日)9時30分~11時30分 荒川河川敷の草はらで、キリギリスやコオロギの仲間などの秋の虫を採集して観察します【場所】砂村ポケットエコスペース(東砂3-25地先)【講師】ネイチャーリーダー江東 無料 小学生以上16人(小学1~3年生は要保護者同伴)(☆)
わくわく生きものたんけん隊 ~亀戸中央公園編~ 9月18日(日曜日)9時30分~12時00分 クイズやお話を通して生きものの不思議や面白さを知り、身近な自然を観察します【場所】亀戸中央公園(亀戸8・9丁目)【講師】佐々木洋(プロ・ナチュラリスト) 無料 年長児~小学生1人と保護者1人で10組20人
わくわく生きものたんけん隊 ~えこっくる江東編~ 9月19日(月曜日・祝日)9時30分~12時00分 クイズやお話を通して生きものの不思議や面白さを知り、敷地内にあるビオトープで身近な自然を観察します【講師】佐々木洋(プロ・ナチュラリスト) 無料 年長児~小学生1人と保護者1人で4組8人
秋に鳴く虫の観察会 9月24日(土曜日)17時30分~19時00分 秋の夜の荒川河川敷の草はらで、鳴き競う虫たちの声を聴き、その姿を観察します【場所】砂村ポケットエコスペース(東砂3―25地先)【集合】中川船番所資料館前(大島9-1-15)【講師】ネイチャーリーダー江東 無料 小学生以上16人(小学生は要保護者同伴)(☆)

※会場について特に記載のない講座は、えこっくる江東(潮見1-29-7)が会場です。
※特に記載のない講座は、対象者以外の方(幼児等)の入室(参加)はできません。
☆保護者1人に対し対象の小学生2人まで申込可(1組2~3人)

お問い合わせ

政策経営部 広報広聴課 広報係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-2299

ファックス:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?