令和4年4月21日号(こうとう区報)テキスト版2面
(1面つづき)こどもプラザ利用案内
フロアマップ
4F 体を動かして遊べるフロア
バスケットボールなどの球技や映画会などができる多目的スペース、会議・研修などで使用できる会議室、さまざまな楽器を備えた音楽室など、文化・運動を楽しめるフロアです。
3F みんなで読書や学習ができるフロア
小学校高学年・ティーンズ向けの図書コーナーや、グループで学習できるスペース、静かに学習できる閲覧(学習)室など、目的に合わせて読書・学習ができるフロアです。
2F ゆっくり遊べて絵本や児童書が読めるフロア
たくさんのおもちゃで赤ちゃんから安心して遊べるプレイルームや、寝っ転がってゆっくり読める絵本コーナー、小学校低学年向け児童図書コーナーなど、赤ちゃんから小学校低学年までが楽しめるフロアです。
1F おしゃべりや読書をしながらくつろげるフロア
友達や家族とおしゃべりを楽しめる飲食可能な地域交流スペース、新聞や雑誌が読める読書サロンや、図書館の資料が取り寄せられる予約資料コーナーなど、地域に開かれたくつろぎのフロアです。
Free Wi-Fiの利用ができます!
施設内(一部エリアを除く)では、江東区公衆無線LANサービス(Koto_City_Free_Wi-Fi)が利用できます。また、区立の小中学校等で貸与されている情報端末は認証なしで接続できます。
運営概要
こどもプラザ全体の運営日・時間
[休館日]
毎月第3金曜(休日にあたる場合は第3木曜)・年末年始(12月29日~1月4日)
[開館時間]
9時00分~20時00分(日曜、休日、12月28日は19時00分まで)
[利用対象]
どなたでも自由にご利用いただけます
子ども家庭支援センターのみ登録制
施設名 | 運営日 | 時間 | 休業日 | |
住吉子ども家庭支援センター | 子育てひろば | 毎日 | 10時00分~16時00分 | 休館日 |
子育て相談 | 毎日 | 面接:9時00分~17時30分 電話:9時00分~18時00分 |
||
リフレッシュひととき保育 | 月~金曜 | 9時00分~12時00分、13時00分~17時00分 | 土・日曜、休館日 | |
こどもプラザ図書館 | 開館時間のとおり | 休館日、特別整理期間 | ||
地域交流スペース、多目的スペース、音楽室など | 開館時間のとおり | 休館日 |
(注釈)利用料金は一部免除規定があります
(注釈)備品の一部は有料での貸出になります
施設貸出
地域の方向けに施設の一部貸出を行っています。イベントができるような広さのある多目的スペースから、ちょっとした交流会や打ち合わせに使用できる会議室、音楽室もあります。ぜひご利用ください。
部屋名 | 貸出時間 | 収容人数 | 備品 | 利用料金 |
多目的スペース1 | 平日:9時00分~13時00分、19時00分~21時00分 土・日曜、祝日:19時00分~21時00分 | 100人 | 各種音響設備、防音設備、自動昇降スクリーン、暗幕、バスケットゴール、各種スポーツ用具 | 2時間枠3,200円 |
会議室1・2 | 平日:9時00分~21時00分 土・日曜、祝日:19時00分~21時00分 | 各21人(2部屋連結可) | 長机、椅子、ホワイトボード、プロジェクター、自立式スクリーン、ワイヤレスマイク | 3時間枠1,050円(土日祝2時間枠700円) |
音楽室 | 平日:9時00分~13時00分、19時00分~21時00分 土・日曜、祝日:19時00分~21時00分 | 10人 | 各種音響設備、防音設備、ミキサー、エレキギター/ギターアンプ、エレキベース/ベースアンプ、クラシックギター、ドラムセット、電子ピアノ、譜面台 | 2時間枠800円 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください