平成25年7月21日号(こうとう区報)
区報 平成25年7月21日号(概要)
各面の概要は以下のとおりです。
画面下部の「関連ドキュメント」で全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
1面 |
江東花火大会8月1日(木曜日)19時30分~(打ち上げ19時40分)肌で感じる間近な花火 大迫力の4,000発 江東区文化センターリニューアル・オープン8月1日(木曜日)サブ・レクホールを新設 内覧会やオープニングイベント開催 |
---|---|
2面 |
情報公開と個人情報保護 平成24年度実施状況報告 平日夜間電話相談を実施 特別区民税・都民税の納付相談 「東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」施行 利用者はヘルメット着用を、事業者は駐輪場確保に努力を 「中小企業の業績アップ応援セミナー」8月28日(水曜日)~お客様の心に残るブランド力のつくり方~ ◆数字でまなぶ防災情報4. 300秒 |
3面 |
生活保護制度の基準が変更 年齢・世帯人員や物価の動向を勘案 電子申請に必要な電子証明書の発行申請の受付を停止7月29日(月曜日)・30(火曜日) 公的個人認証ポータルサイトのオンライン窓口が停止7月26日(金曜日)~30(金曜日) 江東区の大気環境は改善 きれいな大気のためさらなる取り組みにご協力を 中小企業若者就労マッチング事業 中小企業に就職を希望する若者「二期生」を募集 技能・技術者の推薦を 永年にわたり腕を磨いてきた優秀技能者を表彰 さざんかカード事業情報誌「さざんか通信 夏号」配布中 手に取って見やすく、特典満載の情報誌に |
4面 |
江東区エコポイント制度 モニター100世帯&30事業者を募集 熱中症にご注意を!暑さ指数の確認やこまめに水分を取るなどの対策を 平成25年度の小中学校給食食材の放射性物質検査 食品中の放射性物質の検査結果 平成25年度の土壌放射能・空間放射線量の測定 江戸川でとれたうなぎから放射性物質を検出 |
5面 |
「おいしいメニューコンクール」野菜たっぷりのアイディアメニューを募集中! 女性起業家入門セミナー8月31日(土曜日) 中小企業診断士が起業の基礎を解説 グランチャ東雲夏祭り8月4日(日曜日)模擬店、イベントステージ、震災復興支援物産展 オシャレな洋服交換イベント「真夏のカンビアーレ」開催!8月16日(金曜日) クローゼットに眠っている洋服を別のお気に入りに交換 のらくろマンガ賞作品募集 コマ漫画・ストーリー・イラスト各部門をプロの漫画家4人が審査 |
6面 |
[休館]砂町文化センター9月1日(日曜日)~平成26年9月30日(火曜日) 砂町図書館9月1日(日曜日)~平成26年10月中旬 |
7面 |
[お知らせ] |
8面 |
江東区オンライン観光写真コンテスト作品募集「伝統・未来・水彩都市」「東京スカイツリーの見える場所」 招致記念!夢の島ラン8月9日(金曜日) 夢の島競技場から応援メッセージを届けよう 真夏の第九こうとう2013 8月24日(土曜日)区民50組100人を無料招待 がんばる小中学生コーナー 第11回一般社団法人全日本空手道一友会全国大会 団体優勝 小学生3・4年の部 組手 団体 山口流綺亜(豊洲小5年)、小川育大(越中島小4年)、佐藤魁、ニ之夕聖(豊洲北小5年) がんばる小中学生コーナー 第27回東京都スポーツチャンバラ選手権大会 小学生1・2年の部 基本動作 3位 目黒敬久(東陽小学校2年) |
関連ドキュメント
- 区報 平成25年7月21日号(1面)(PDF:434KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成25年7月21日号(2面)(PDF:469KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成25年7月21日号(3面)(PDF:734KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成25年7月21日号(4-5面)(PDF:834KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成25年7月21日号(6面)(PDF:217KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成25年7月21日号(7面)(PDF:220KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成25年7月21日号(8面)(PDF:476KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成25年7月21日号(1-3面)(PDF:1,613KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成25年7月21日号(6-8面)(PDF:892KB)(別ウィンドウで開きます)
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください