ホーム > 区政情報 > 施策・計画 > 新型コロナウイルス関連 > 新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う区施設の利用について
ここから本文です。
更新日:2021年1月13日
区では、国の緊急事態宣言の発出および東京都の方針を踏まえ、感染拡大防止を図るため、区施設の一部の業務を下記のとおり縮小します。
2021年1月8日(金曜日)から緊急事態宣言の発令期間中、区の貸し出し施設は原則として、午後8時以降の施設利用の新規受付を中止し、すでに予約されている方については、午後8時以降の利用の自粛にご協力をお願いします。詳しくは、各施設にお問い合わせください。
なお、区役所本庁舎および各出張所の窓口業務は、通常通り行っています。
また、新型コロナウイルス感染症拡大防止を理由とする施設利用をキャンセルした場合の使用料等返還につきましては、こちらをご覧ください。
(令和3年1月13日10時00分現在)
原則として現状の運営を継続します。
ただし、一部の学習活動、部活動、学校行事等に活動中止が生じる場合などがありますので、詳しくは各学校または下記の問い合わせ先にお問い合わせください。
お問い合わせ先
(教育活動について)指導室指導主事 03-3647-9179
(給食・保健について)学務課給食保健係 03-3647-9177
(部活動について)教育支援課教育支援係 03-3647-9307
(その他について)庶務課教育政策調整係 03-3647-8542
原則として現状の運営を継続します。
ただし、一部の学習活動、園行事等に活動中止が生じる場合などがありますので、詳しくは各園または下記の問い合わせ先にお問い合わせください。
お問い合わせ先
(教育活動について)指導室指導主事 03-3647-9179
(保健について)学務課給食保健係 03-3647-9177
(その他について)庶務課教育政策調整係 03-3647-8542
きっずクラブA登録については、1月31日(日曜日)まで休止します。
きっずクラブB登録は現状の運営を継続します。
お問い合わせ先:地域教育課放課後支援係 03-3647-9308
利用人数制限、事前予約制による現状の運営を継続しますが、緊急事態宣言発令期間中の夜間貸し出しを中止します。
既に使用承認済みの利用者の方には、午後8時までの利用終了にご協力をお願いします。
お問い合わせ先:こども家庭支援課こども家庭係 03-3647-9230
利用人数制限、事前予約制による現状の運営を継続します。
お問い合わせ先:こども家庭支援課こども家庭係 03-3647-9230
緊急事態宣言発令期間中の夜間貸し出しを中止します。
既に使用承認済みの利用者の方には、午後8時までの利用終了にご協力をお願いします。
お問い合わせ先:グランチャ東雲 03-5548-1992
現状の運営を継続します。
お問い合わせ先:保育計画課運営指導係 03-3647-9503
豊洲図書館、東陽図書館、城東図書館の各館は、月曜日から土曜日の閉館時間を午後9時から午後8時に変更します。
イベント等サービスの詳細については、図書館ホームページをご覧ください。
お問い合わせ先:江東図書館 03-3640-3151
緊急事態宣言発令期間中の夜間貸し出しを中止します。
既に予約済みの利用者の方には、午後8時までの利用終了にご協力をお願いします。
お問い合わせ先:区民課区民係 03-3647-8406
緊急事態宣言発令期間中の午後8時以降の貸し出しを中止します。
既に予約済みの利用者の方には、午後8時までの利用終了にご協力をお願いします。
お問い合わせ先:各地区集会所
緊急事態宣言発令期間中の夜間貸し出しを中止します。
既に予約済みの利用者の方には、午後8時までの利用終了にご協力をお願いします。
お問い合わせ先:産業会館 03-3699-6011
緊急事態宣言発令期間中の夜間貸し出しを中止します。
既に予約済みの利用者の方には、午後8時までの利用終了にご協力をお願いします。
お問い合わせ先:商工情報センター 03-5626-0021
現状の運営を継続します。
お問い合わせ先:こうとう若者・女性しごとセンター 03-5836-5160
現状の運営を継続します。
消費者相談は、専用ダイヤル 03-3647-9110 へお掛けください(消費者相談室)。(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先:消費者センター 03-5683-0321
緊急事態宣言発令期間中の夜間貸し出しを中止します。
既に予約済みの利用者の方には、午後8時までの利用終了にご協力をお願いします。
お問い合わせ先:青少年交流プラザ 03-3681-7334
緊急事態宣言発令期間中の夜間貸し出しを中止します。
既に使用承認済みの利用者の方には、午後8時までの利用終了にご協力をお願いします。
お問い合わせ先:男女共同参画推進センター管理係 03-5683-0341
緊急事態宣言発令期間中の夜間貸し出しを中止します。
既に使用承認済みの利用者の方には、午後8時までの利用終了にご協力をお願いします。
お問い合わせ先:各ふれあいセンター
緊急事態宣言発令期間中の夜間貸し出しを中止します。
既に使用承認済みの利用者の方には、午後8時までの利用終了にご協力をお願いします。
お問い合わせ先:各福祉会館
現状の運営を継続します。
お問い合わせ先:環境学習情報館 03-3644-7130
緊急事態宣言発令期間中の夜間貸し出しを中止します。
既に予約済みの利用者の方には、午後8時までの利用終了にご協力をお願いします。
お問い合わせ先:各文化センター・江東公会堂
緊急事態宣言発令期間中の夜間貸し出しを中止します。
既に予約済みの利用者の方には、午後8時までの利用終了にご協力をお願いします。
お問い合わせ先
深川江戸資料館 03-3630-8625
芭蕉記念館 03-3631-1448
中川船番所資料館 03-3636-9091
現状の運営を継続します。
お問い合わせ先:深川東京モダン館 03-5639-1776
緊急事態宣言発令期間中の夜間貸し出しを中止します。
既に予約済みの利用者の方には、午後8時までの利用終了にご協力をお願いします。
お問い合わせ先:(公財)江東区健康スポーツ公社管理係 03-3647-5402
緊急事態宣言発令期間中、夢の島競技場の夜間貸し出しを中止します。
そのほかは、現状の運営を継続します。
お問い合わせ先:屋外スポーツ施設事務所 03-3522-0846
現状の運営を継続します。
お問い合わせ先:学務課学事係 03-3647-9174
緊急事態宣言発令期間中の夜間貸し出しを中止します。
既に予約済みの利用者の方には、午後8時までの利用終了にご協力をお願いします。
お問い合わせ先:教育センター管理係 03-3645-7121
現状の運営を継続します。
お問い合わせ先:地域整備課不燃化推進係 03-3647-9491
区立若洲公園のキャンプ場と自動車駐車場は、緊急事態宣言発令期間中、休場します。
区立竪川河川敷公園のフットサル場は、緊急事態宣言発令期間中、終了時刻を午後9時から午後8時に変更します。
区立豊洲ぐるり公園の手ぶらBBQ広場とパークレストランは、緊急事態宣言発令期間中、休場します。
お問い合わせ先
若洲公園サービスセンター 03-5569-6701
竪川河川敷公園管理事務所 03-5875-2319
豊洲ぐるり公園手ぶらBBQ広場 03-6659-5070
豊洲ぐるり公園パークレストラン 03-5548-7601
通常通り運営していますが、ご利用の際は、当分の間、事前に電話やファックスにてご連絡ください。
お問い合わせ先: 地域ケア推進課 包括推進係 03-3647-9606
緊急事態宣言発令期間中の新規の予約を中止します。
お問い合わせ先:地域振興課 地域振興係 03-3647-4962
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください