知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2025年3月28日

ページ番号:36113

令和7年度当初予算

令和7年度当初予算(案)は、令和7年第1回区議会定例会にて可決されました。

予算編成

令和7年度予算は、長期計画(後期)のスタートを迎え、こどもから高齢者まであらゆる世代のニーズに応えるほか、防災・地域活性化、DX推進など、いま求められている施策を展開し、みんながつながり笑顔あふれる江東区の未来に向けたさらなる一歩を踏み出す予算と位置づけ、「みんながつながる笑顔があふれる 未来を切り拓く新たなるステージへ」をテーマに編成しました。

予算規模

「一般会計」の予算額は2,784億5,300万円で、前年度に比べ241億400万円、9.5%の増となりました。

「国民健康保険会計」の予算額は471億2,200万円で、前年度に比べ△18億4,000万円、3.8%の減となりました。

「介護保険会計」の予算額は422億1,700万円で、前年度に比べ17億400万円、4.2%の増となりました。

「後期高齢者医療会計」の予算額は133億2,400万円で、前年度に比べ4億7,800万円、3.7%の増となりました。

【当初予算前年度比較】
(単位:千円、%)

区分

7年度

6年度

増減額

増減率

一般会計

278,453,000

254,349,000

24,104,000

9.5

国民健康保険会計

47,122,000

48,962,000

△1,840,000

△3.8

介護保険会計

42,217,000

40,513,000

1,704,000

4.2

後期高齢者医療会計

13,324,000

12,846,000

478,000

3.7

合計

381,116,000

356,670,000

24,446,000

6.9

予算説明書・予算ノート

令和7年度予算説明書及び2025予算ノート(事業概要説明書)は、下記の関連PDFをご覧ください。

予算説明書(一般会計)(PDF:7,360KB)(別ウィンドウで開きます)

予算説明書(特別会計)(PDF:2,789KB)(別ウィンドウで開きます)

予算ノート(事業概要説明書)(PDF:3,636KB)(別ウィンドウで開きます)

予算(案)概要

ここでは、令和7年度当初予算(案)のポイントや主な事業に係る新たな取組み、事業の拡充及び見直しの概要、施策別事業一覧などをご覧いただけます。

詳細については、下記の関連PDFをご覧ください。

予算(案)概要(PDF:3,443KB)(別ウィンドウで開きます)

消費税引上げに係る増収分の活用について

消費税率の引上げに伴う地方消費税交付金の増収分については、引上げの趣旨に基づき、社会保障施策に要する経費の財源としています。令和7年度当初予算における地方消費税交付見込額は155億5,300万円です。うち社会保障財源分84億8,300万円が増収分であり、下表にある一般財源の一部に充当しています。

【社会保障施策(令和7年度当初予算)】

(単位:百万円)

社会保障充実経費 事業費 財源
特定財源 一般財源
社会福祉費 25,429 15,275 10,155
高齢者福祉費 6,717 3,528 3,190
児童福祉費 62,673 34,302 28,371
生活保護費 19,557 14,709 4,848
教育総務費(放課後支援費等) 3,794 1,061 2,733
幼稚園費 1,035 511 524
特別会計繰出金 12,394 428 11,967
合計 131,601 69,813 61,788

上記の事業費は、人件費を控除しています。

表示単位未満四捨五入のため、合計値が一致しない場合があります。

関連リンク

令和7年度予算案~主な事業の紹介

お問い合わせ先

政策経営部 財政課 予算担当 窓口:区役所4階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-3647-9345

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?