トップページ > S-KOTO > 緑の都市・自然の安らぎ > 秋の訪れを感じさせてくれるサザンカの名所・亀戸中央公園を散策しよう
ここから本文です。
ページ番号:18175
緑の都市自然の安らぎ
秋の訪れを感じさせてくれるサザンカの名所・亀戸中央公園を散策しよう
東武鉄道亀戸線「亀戸水神」駅から歩いてすぐの「亀戸中央公園」は、かつて日立製作所の亀戸工場があった場所を整備した公園です。A、B、Cの3地区に分かれた広大な園内では、四季折々の花が楽しめます。なかでも秋から冬にかけて開花するサザンカの名所として知られていて、10品種を超える多彩な花を観賞することができます。
江東区の花に制定されているサザンカ。ツバキによく似ていますが、ツバキに比べて葉が小さく花弁がバラバラに散るのが特徴です。品種によって多彩な色と形の花が楽しめます。
サザンカの花を愛でながら園内を散策
サザンカは品種によって開花時期が異なり、公園内では開花時期の早い「原種」を皮切りに、「朝倉」、「笑顔」(写真左)などさまざまな品種が次々と花を咲かせます。園内各所に「サザンカ案内図」が設置されていて、広大な敷地のどこにどのような品種が植えられているかをひと目で見ることができます。また、サザンカの品種について写真付きで解説する看板もあるので参考にしてみましょう。散策に疲れたら、B地区に広がる「芝生広場」でひと休み。都会の中心とは思えない緑豊かな光景に心が癒されます。
遊具や電車も!?家族連れに嬉しいポイントが満載
公園のA地区には、三角屋根の時計塔(写真左)と、幼児向けの遊具がそろう「遊具広場」があります。またC地区には、ボール遊びができる「多目的広場」と、児童向けの遊具がそろう「児童コーナー」(写真右)があり、いつも多くのこどもたちで賑わっています。さらにB地区とC地区の間をJR総武線の線路が通っていて、園内のあちこちから総武線や総武快速線の車両、特急「成田エクスプレス」などが見られるので、電車好きにもオススメです。大人もこどもも楽しめる公園で素敵な一日を過ごしましょう。
亀戸中央公園
- 住所:江東区亀戸8、9丁目
- 問合せ先:03-3636-2558(亀戸中央公園サービスセンター)
- 時間:入園自由(サービスセンターは8時30分〜17時30分)
- 休園日:なし(サービスセンターは12月29日〜1月3日)
- 入園料:無料
- 交通:東武鉄道亀戸線「亀戸水神」駅より徒歩2分
- ホームページ:亀戸中央公園(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)