ここから本文です。
更新日:2022年8月21日
令和5年度に小学校・中学校・義務教育学校へ入学するお子様がいるご家庭に、江東区立学校の情報や、学校選択制度の案内等を掲載した「江東区立学校ガイド2022」を、令和4年9月16日(金曜日)に発送する予定です。江東区立学校に在籍する6年生(中学校新1年生・義務教育学校新7年生)には、在籍している学校を通じて配付予定です。
なお、学校選択制度を利用できる対象の方は、以下のすべての要件に該当する方となります。
<要件>
1.江東区内在住で、
2.提出期限までに「江東区立学校ガイド2022」巻末の学校選択希望票を提出でき、
3.令和5年4月に小学校・中学校・義務教育学校へ入学予定の方
(注意)
1.上記要件に該当しない方は学校選択制度の対象外となりますので、ご留意ください。
2.学校選択制度の詳しい内容については、江東区立学校ガイド2022をご覧ください。
学校公開、学校説明会及び入学説明会の日程については、関連ドキュメントのPDFファイルをご覧ください。
【学校公開・学校説明会】
江東区では、「学校と家庭、地域が一体となってこどもの成長を支えていく教育」を行っています。
その一環として、広く教育内容を公開し、ありのままの学校の様子をご覧いただくことでお子様や保護者の方、地域の皆様に学校教育への理解と関心を高めていただくことを趣旨として、学校公開及び学校説明会を行っております。
また、令和5年度に小学校・中学校・義務教育学校へ入学するお子様にとっては、学校を選択する際の参考となりますので、ぜひこの機会に学校の様子をご覧ください。
参観にあたっては、次の点にご注意ください。
1.学校公開の公開時間は学校により異なります。また、学校行事等の都合により日程が変更になる場合があります。お出かけの際は、各学校のホームページ等で最新の情報をご確認ください。当日の時間割等は、来校時に受付でご確認ください。
2.新型コロナウイルス感染症の感染状況等により、学校公開等を中止する場合があります。
3.参観には事前予約が必要となる場合がありますので、各学校のホームページ等でご確認ください。
4.説明会にご参加の際は、時間にゆとりを持ってお越しください。
5.自動車での来校はご遠慮ください。
6.安全管理上、来校時には必ず受付を済ませてください。
7.参観者は校内で目印になるものを付けていただきます。
8.その他、学校で定めたルールに従いご参観いただきます。(不必要な会話・公開場所以外への立入り禁止、マスクの着用等)
【入学説明会】
来年度新入学のお子様の保護者様を対象に、入学までの手続き等の説明を行います。
入学予定校の入学説明会には必ずご参加をお願いいたします。やむを得ずご参加いただけない場合は、必ず学校へご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください