知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 環境・まちづくり > 道路・橋 > 道路の損傷連絡・要望システム

ここから本文です。

更新日:2025年3月7日

ページ番号:31779

道路の損傷連絡・要望システム

江東区が管理する道路、区有通路、準用通路に関することは、下のリンクよりご連絡ください。

地図を見ながら場所を指定でき、スマートフォン等で撮影いただいた画像も添付いただけるため、便利です。

参考に、よくある損傷等の事例を紹介します。(下記以外のことについても、お気軽にご連絡ください)

車道・歩道舗装

アスファルトに穴が開いている、ブロック舗装がガタついている、段差ができている

水たまりができている、点字ブロックが劣化している等

排水施設(L形側溝・

街きょ・雨水集水ます)

側溝が破損している、水が大きく溜まっている、集水ますの蓋が破損している等

道路柵

(ガードレール・ガードパイプ等)

柵が破損している、腐食などで穴が開いている等

道路のポール

(ボラード・ポストコーン等)

ポールが破損している、曲がっている、腐食などで穴が開いている等
カーブミラー 破損している、向きがおかしい、鏡面が汚れている等
街路樹 繁茂していて見通しが悪い、通行の支障になる、害虫発生、キノコが生えている等
雑草 繁茂していて見通しが悪い、通行の支障になる等
道路の清掃 道路が汚れている、落ち葉が大量に堆積していて雨水集水ますを塞いでいる等
看板・標識 看板や標識が劣化している、腐食などで穴が開いている等

なお、区道等の陥没、冠水、倒木など、緊急の場合は下記までお願いします。

開庁日8時30分~17時 江東区施設保全課道路保全係直通 03-3642-5004
時間外(夜間、土曜日・日曜日・祝日、年末年始等) 江東区役所代表 03-3647-9111

道路管理者の調べ方

歩道と車道の間にある、柵の形で、道路管理者を簡易的に見分けることができます。

(柵のない道路や特殊な柵を設置している場所もあります)

国道
(墨田区道も同型です)

kokudo

都道

(緑色 いちょう型の柵)

todo

江東区道

(白色 波型の柵)

kudo

 

また、下記のページにある地図から確認することもできます。

江東道路番号図ページへのリンク

国道や都道、港湾道路等については、下記にお問い合わせください

道路名 管理者名 電話番号 (参考)Web・アプリ通報サービス等

国道14号

国土交通省東京国道事務所亀有出張所

03-3600-5541 LINE通報アプリ(外部サイトへリンク)
国道357号 国土交通省東京国道事務所品川出張所 03-3799-6315

都道

東京都第五建設事務所江東工区 03-3645-4615 MyCityReport(外部サイトへリンク)
港湾道路 東京都港湾局港湾道路管理課 03-5463-0223 港湾局窓口一覧(外部サイトへリンク)
分からない時 国土交通省道の相談室(関東甲信地域) 048-600-4970 道の相談室(外部サイトへリンク)

私道については、区では維持管理を行っておりませんので、私道所有者自身でお願いします。

なお、私道整備助成金制度が活用できる場合がありますので、詳しくは下記のページをご参照ください。

私道整備の助成

区道等の街路灯については、照明・設備係で管理しております。下記のページをご参照ください。

街路灯の修理について

関連ページ

お問い合わせ先

土木部 施設保全課 道路保全係

郵便番号 135-0042 東京都江東区木場2丁目11番1号 道路事務所

Fax:03-3642-4748

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?