ここから本文です。
更新日:2020年11月19日
和船乗船体験は10月14日(水曜)より再開していましたが、新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、11月18日(水曜)をもって、再度休止いたします。
再開が決まり次第、当ホームページにでお知らせいたします。
江東区では現在6艘の和船を所有しており、5艘が横十間川親水公園にあります。
この和船は【和船操船】の伝統技術保存を目的に「和船友の会」の活動に使用されており、「和船友の会」の協力により、一般の皆さんも乗船できます。
(櫓漕ぎ体験につきましては、現在休止となっております)
のんびり遊覧中
再開が決まり次第、当ホームページでお知らせいたします。
午前10時~午後2時15分までに海辺乗船場にて受付を済まされた方を順次お乗せします。
1.個人の場合(10名未満)※最大乗船人数は5名です
乗船場にて直接申し込みください。
2.団体の場合(10名以上)※団体利用は休止中です
10名以上の団体様は、事前予約が必要となりますので、下記土木部河川公園課工務係までご連絡ください。櫓漕ぎ体験を希望の場合も事前にご連絡ください。
【団体予約の注意事項】
無料
月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時
土木部河川公園課工務係 電話03-3647-2538 FAX03-3647-9216
日曜日の運行日や運行日前日の土曜日
和船友の会 電話080-1096-4021(鈴木)、090-1035-6567(内藤)
横十間川親水公園・海砂橋際(海辺乗船場)
東京メトロ地下鉄:東西線[東陽町駅]下車徒歩20分
都営バス:東22(錦糸町駅~東陽町・東京駅北口)[千田]下車徒歩7分
門21(東大島駅~門前仲町)[東陽七丁目]下車徒歩15分
※公園に駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
案内図
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください