乗船場使用
区内の乗船場の使用について下記のとおりご案内いたします。
乗船場の使用について
- 区内の乗船場は、防災活動等の船舶のほか、旅客船等の営業船舶の使用ができます。
- 旅客船等の営業船舶が乗船場を使用する場合は、事前に船舶登録が必要です。下記の「船舶登録および乗船場使用の申請方法・受付窓口について」をご参照ください。
乗船場一覧
- 一般使用可能な乗船場は下記のとおりです。
- 亀戸乗船場は護岸整備工事のため、当面の間使用を休止します。使用再開する際は当ホームページでお知らせいたします。
|
名称 |
位置 |
概要 |
---|---|---|---|
1 |
黒船橋乗船場 |
門前仲町一丁目1番地先 |
浮桟橋方式(L:20m×B:5m) |
2 | 亀戸乗船場(休止中) | 亀戸二丁目1番地先 | 岸壁方式 |
3 |
亀戸中央公園乗船場 | 亀戸八丁目22番地先 | 岸壁方式(L:20m×B:3.5m) |
4 |
小名木川クローバー橋乗船場 |
北砂一丁目2番地先 |
岸壁方式(L:24m×B:1m) |
5 |
番所橋乗船場 |
東砂二丁目14番地先 |
岸壁方式(L:27m×B:4m) |
6 |
高橋乗船場 |
高橋3番地先 |
浮桟橋方式(L:20m×B:5m) |
7 | 豊洲ぐるり公園乗船場 | 豊洲五丁目1番地先 | 浮桟橋方式(L:23m×B:22m) |
8 |
夢の島乗船場 |
夢の島二丁目1番地先 |
浮桟橋方式(L:20m×B:5m) |
使用できる船舶
- 乗船場を使用できる船舶は、下記1から5のとおりです。
- 旅客船、遊魚船等の営業船舶(プレジャーボート及び水上バイクを除く)のうち船舶登録を受けている船舶
- 防災活動及び災害復興支援活動船舶
- 河川管理者や、消防・警察の業務に使用する船舶
- 学校教育等のために使用する船舶
- 国又は地方公共団体が主催又は共催・後援する行事に使用する船舶
- 上記によらない船舶及び個人の使用はできません。
- また、上記船舶のうち、江東内部河川通航ガイドに規定される「特例船」又は「規格船」のみ使用可能です。
- 江東内部河川通航ガイドについては、下記「関連ページ」をご覧ください。
使用時間・休業日
(1)亀戸乗船場(休止中)
- 4月1日から5月31日及び9月1日から翌年3月31日:午前9時から午後3時30分まで
(注釈)毎月第1日曜日、9月第2・第3日曜日及び12月29日から翌年1月3日までを除く - 6月1日から8月31日:午前9時から午後5時まで
(注釈)毎月第1日曜日を除く
(2)小名木川クローバー橋乗船場、番所橋乗船場(扇橋閘門及び荒川ロックゲートを通過する乗船場)
- 4月1日から5月31日及び9月1日から翌年3月31日:午前9時から午後4時まで
(注釈)毎月第1日曜日、9月第2・第3日曜日及び12月29日から翌年1月3日までを除く - 6月1日から8月31日:午前9時から午後5時30分まで
(注釈)毎月第1日曜日を除く
(3)黒船橋乗船場、高橋乗船場(隅田川から直接アクセスできる乗船場)、夢の島乗船場
- 4月1日から5月31日及び9月1日から翌年3月31日:午前9時から午後4時30分まで
(注釈)12月29日から翌年1月3日までを除く - 6月1日から8月31日:午前9時から午後6時まで
(4)豊洲ぐるり公園乗船場
指定管理者(豊洲パークマネジメントJV)が管理運営を行っていますので、下記「【2-2】乗船場使用申請受付窓口」に記載の申請窓口までお問合せください。
(5)亀戸中央公園乗船場
指定管理者(Koto旧中川水彩パークマネジメントJV)が管理運営を行っていますので、下記「【2-2】乗船場使用申請受付窓口」に記載の申請窓口までお問い合わせください。
使用料
- 使用料は下表のとおりです。
- 使用料は、使用日の翌月に区から発行される納入通知書でお支払いください。
- 原則として、既納の使用料は返還できません。
区分 |
船舶1隻につき1回あたり |
|
---|---|---|
1日1回使用する場合 |
1日2回以上使用する場合 |
|
定員12人以下の船舶 |
600円 |
450円 |
定員13人以上25人以下の船舶 |
1,000円 |
750円 |
定員26人以上44人以下の船舶 |
2,000円 |
1,500円 |
定員45人以上の船舶 |
5,000円 |
4,000円 |
船舶登録および乗船場使用の申請方法・受付窓口について
【1-1】船舶登録申請方法・必要書類(豊洲ぐるり公園乗船場を除く)
- 船舶登録を受けようとする方は、次の書類をご用意のうえ、下記「【1-2】船舶登録申請受付窓口」あてに申請してください。
-
- 江東区水上バスステーション船舶登録申請書(下記「関連ドキュメント」からダウンロード可能)
- 船舶検査証書(写)
- 船舶検査手帳(写)
- 係留保管場所がわかる資料(写)(注釈)河川法等に基づく船舶の占用許可を証する書類等のことをいいます。登録する船舶を係留していることがわかるものをご用意ください。
- 申請期限
期限の定めはありませんが、下記「【2-1】乗船場使用申請方法・必要書類」に記載の乗船場使用申請期限に間に合うよう、事前に余裕をもって申請してください。
乗船場使用申請の前に、必ず船舶登録承認を受けてください。
- 留意事項
- 船舶登録の有効期間は、登録を受けた日の翌々年度の3月31日までです。
- 船舶登録の有効期間中に船舶検査証書等の有効期間が満了する場合は、新たに交付された船舶検査証書等(写)を速やかに提出してください。
- 提出書類の見本は下記「関連ドキュメント」からご参照ください。
- 豊洲ぐるり公園乗船場を利用する際の船舶登録方法については、下記「【2-2】乗船場使用申請受付窓口」に記載の申請窓口(指定管理者:豊洲パークマネジメントJV)あてにお問い合わせください。
【1-2】船舶登録申請受付窓口(豊洲ぐるり公園乗船場を除く)
申請窓口 |
公益財団法人東京都公園協会 |
---|---|
(住所)墨田区横網一丁目2番13号 ヒューリック両国リバーセンター3階 |
|
(電話)03-5608-8955 |
|
(Fax)03-5608-8735 |
|
受付日 |
月曜日から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日を除く) |
受付時間 |
午前9時から午後5時まで |
(注釈)豊洲ぐるり公園乗船場を利用する際の船舶登録方法については、下記「【2-2】乗船場使用申請受付窓口」に記載の申請窓口(指定管理者:豊洲パークマネジメントJV)あてにお問い合わせください。(豊洲ぐるり公園ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます))
【2-1】乗船場使用申請方法・必要書類
- 乗船場によって受付先が異なります。下記の乗船場ごとの受付窓口で施設の予約を行って下さい。なお、先着順で受け付けしており、予約の際は船舶登録にて登録した船舶名を必ずお伝えください。
- その上で、使用日の5日前までに次の書類をご用意のうえ、下記「【2-2】乗船場使用申請受付窓口」あてに申請して下さい。
-
- 江東区水上バスステーション使用申請書(下記「関連ドキュメント」からダウンロード可能)
- 定期航路または不定期航路事業等の届出書(写)および許可書(写)(注釈)旅客船等の場合
- 航路図(写)(注釈)当該乗船場を使用する際の航路がわかるもの
使用承認を受けた事項の変更・取消
- 使用承認を受けた事項に変更・取消が生じた場合は、電話連絡のうえ、使用日の3日前までに「江東区水上バスステーション使用変更・取消申請書」(下記「関連ドキュメント」からダウンロード可能)を乗船場ごとの受付窓口に提出してください。変更内容を示す書類の添付が必要となる場合もあります。
使用日当日の悪天候、閘門施設の故障または災害発生等により使用できなかった場合
- 使用日当日の変更・取消は、当日電話連絡のうえ、使用日から3日以内に「江東区水上バスステーション使用変更・取消申請書」(下記「関連ドキュメント」からダウンロード可能)を乗船場ごとの受付窓口に提出してください。
- 取消理由は詳細に記入してください。
【2-2】乗船場使用申請受付窓口
乗船場によって使用申請受付窓口が異なりますので、下記1から3をご参照ください。
1.高橋乗船場、黒船橋乗船場、小名木川クローバー橋乗船場、番所橋乗船場、夢の島乗船場
申請窓口 |
公益財団法人東京都公園協会 |
---|---|
(住所)墨田区横網一丁目2番13号 ヒューリック両国リバーセンター3階 |
|
(電話)03-5608-8955 |
|
(Fax)03-5608-8735 |
|
受付日 |
月曜日から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日を除く) |
受付時間 |
午前9時から午後5時まで |
(注釈)船舶登録受付先と同じです。
2.豊洲ぐるり公園乗船場
申請窓口 |
豊洲パークマネジメントJV(指定管理者) |
---|---|
(住所)江東区豊洲二丁目3番6号 |
|
(電話)03-3520-8819 |
|
(Fax)03-3520-8829 |
|
受付日 |
月曜日から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日を除く) |
受付時間 |
午前9時から午後5時まで |
(注釈)豊洲ぐるり公園ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
3.亀戸中央公園乗船場
申請窓口 |
Koto旧中川水彩パークマネジメントJV(指定管理者) |
---|---|
(住所)江東区大島九丁目10番6号 |
|
(電話)050-3666-2095 |
|
(Fax)050-3730-8050 |
|
受付日 |
月曜日から金曜日(祝日及び12月29日から1月3日を除く) |
受付時間 |
午前9時から午後5時まで |
(注釈)江東旧中川水彩パークセンターホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
関連ドキュメント
- 江東区水上バスステーション船舶登録申請書(PDF:11KB)(別ウィンドウで開きます)
- 江東区水上バスステーション船舶変更申請書(PDF:11KB)(別ウィンドウで開きます)
- 江東区水上バスステーション船舶登録取消申請書(PDF:10KB)(別ウィンドウで開きます)
- 江東区水上バスステーション使用申請書(PDF:13KB)(別ウィンドウで開きます)
- 江東区水上バスステーション使用変更・取消申請書(PDF:11KB)(別ウィンドウで開きます)
- 江東区水上バスステーション使用料減額免除申請書(PDF:11KB)(別ウィンドウで開きます)
- 船舶登録申請に必要な書類(見本)(PDF:2,186KB)(別ウィンドウで開きます)
- 乗船場使用申請に必要な書類(見本)(PDF:2,137KB)(別ウィンドウで開きます)
関連ページ
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください