ゼロカーボンシティ江東区実現プラン
地球温暖化に伴う気候変動により、異常気象や大規模な自然災害が発生し、台風や豪雨による大規模水害や熱中症による死亡者の増加など、地球は今深刻な危機に直面しており、脱炭素社会の実現は世界的な喫緊の課題となっています。
区では、令和3年7月に脱炭素社会の実現に向け、2050年までに温室効果ガス(二酸化炭素:CO2)の排出量を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ江東区」を目指すことを表明しました。
「ゼロカーボンシティ江東区」の実現を目指し、地球温暖化防止の取り組みを推進するため、新たにゼロカーボンシティ江東区実現プランを策定しました。
プランについて
本計画は、地球温暖化対策の推進に関する法律(平成10年法律第117号)において、温室効果ガス抑制のために地方公共団体に策定が求められている、地方公共団体実行計画(区域施策編)です。
江東区環境基本計画(後期)に包含されている「KOTO低炭素プラン」を改定し、策定するものです。
関連ドキュメント
- ゼロカーボンシティ江東区実現プラン(本編)(全体版)(PDF:10,193KB)(別ウィンドウで開きます)
- 表紙~目次(PDF:1,294KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第1章ゼロカーボンシティ江東区実現プランの基本的事項(PDF:1,771KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第2章江東区の特徴(PDF:1,373KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第3章江東区の現状と課題(PDF:968KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第4章目指すべき姿とプランの目標(PDF:1,892KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第5章目標達成のための取り組み(PDF:5,697KB)(別ウィンドウで開きます)
- 第6章プランの推進、進捗管理(PDF:747KB)(別ウィンドウで開きます)
- 資料編~裏表紙(PDF:2,151KB)(別ウィンドウで開きます)
- ゼロカーボンシティ江東区実現プラン(概要版)(PDF:2,452KB)(別ウィンドウで開きます)
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください