ここから本文です。
更新日:2022年5月25日
辰巳児童館前に、かわいくすてきな看板が、新登場です。これを見て、ますますたくさんのみなさんがあそびに来てくださるのを楽しみにしています。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため当面の間、利用人数や利用時間を制限しての運営をしています。
そのため、事前予約をしていただいてのご利用をお願いします。
一般利用、プログラム参加とも事前予約が必要となります。利用希望日の一週間前から当日まで予約を受け付けます。
(定員に余裕がある場合は予約がなくても利用ができます。)
開館時間や予約方法については、以下をご覧ください。
開館日:火曜日~土曜日 第2・4日曜日
休館日:月曜日、第1・3・5の日曜日、祝日、年末年始
午前の部:午前9時~昼12時
午後の部:火曜日~土曜日 午後1時~6時
日曜日 午後1時~5時(ただし、三季休業中の第2、第4日曜日は6時まで)
集会室の利用は、午前10時~12時、午後2時~6時(日曜日のみ午後5時まで)です。
小学生がこどもどうしで遊べる時間は夕焼チャイムに合わせて,4月から9月は午後5時まで、10月から3月は午後4時30分までです。
○予約受付時間:午前9時~午後6時(日曜日のみ午後5時まで)
〇利用日の一週間前から当日まで事前予約受付をします。
〇定員に余裕がある場合は、予約がなくても利用できます。
〇直接、児童館まで電話でご連絡ください。児童館の窓口でも予約受付ができます。
〇予約人数が定員を満たした場合は利用をお断りさせていただきます。
〇予約時にお子さま、保護者の方の氏名や電話番号を聞き取らせていただきます。
〇当面の間は、利用を区民の方に限定させていただきます。
〇予約のキャンセルが出た場合は、利用当日の予約を先着で受け付けます。
ご不明な点がございましたら、電話または窓口でお問い合わせください。
辰巳児童館電話番号:03-3521-3261
〇午前の部:60人 午後の部:60人
定員のうち小学生以上は、40人まで利用できます。
〇子育てひろば(年齢別プログラム)
わくわくタイム・ヨチヨチタイム・たつみっこひろば:各25組
ピヨピヨタイム:13組
〇状況により、プログラムの内容の変更、または中止となる場合があります。ご了承ください。
〇利用される保護者の方、お子さま、ご自宅でそれぞれ体温の計測をしてご来館ください。マスクの着用をお願いします。
〇児童館の受付で氏名、年齢等をご記入いただきます。連絡先等をお聞きする場合があります。
〇発熱等の諸症状がある方は利用をお断りいたします
〇児童館の出入り口にて手指の消毒をお願いいたします。
〇児童館の冷水機は使用できません。各自で飲み物をお持ちください。
〇児童館の中で、おやつ等の食べ物を食べることはできません。
〇定員に余裕があれば午前の部と午後の部、両方利用できます。(予約ができるのは、午前の部か午後の部どちらかです。)
〇「児童館利用申請書」を提出していない方は、当日までにご提出ください。
(「児童館利用申請書」は各児童館にあります。小学生は、保護者の方がご記入願います)
〇児童館利用申請書PDFご利用ください。
児童館利用申請書 乳幼児用(PDF:159KB)(別ウィンドウで開きます)
児童館利用申請書 小学生用(PDF:159KB)(別ウィンドウで開きます)
児童館利用申請書 中学生用(PDF:153KB)(別ウィンドウで開きます)
児童館利用申請書 高校生世代用(PDF:153KB)(別ウィンドウで開きます)
児童館利用申請書 裏面ご案内(PDF:97KB)(別ウィンドウで開きます)
児童館利用後に、新型コロナウイルス感染症に罹患した方は児童館にご連絡ください。
別紙の対策を実施しております。
「児童館の感染症拡大防止対策について」(PDF:61KB)(別ウィンドウで開きます)
開館日:火曜日~土曜日、第2・4日曜日、こどもの日(5月5日)
休館日:月曜日(国民の祝日と重なる場合は翌火曜日もお休み)
第1・3・5日曜日と祝日(こどもの日を除く)
年末年始(12月29日~1月3日)
火曜日~土曜日:午前9時~午後6時
日曜日:午前9時~午後5時
日曜日の午後0時~午後1時は閉館です。
(ただし、夏休み・冬休み・春休みの第2・4日曜日は午前9時~午後6時まで)
乳幼児から高校生世代まで。ただし乳幼児は保護者の付添いをお願いいたします。
ボール、バドミントン、縄跳び、ぽっくりなど、庭で使えるおもちゃの貸し出しをしています。
児童館の庭なので車や自転車を気にすることなく遊べます。
ぜひお越しください。
荷物は自分で管理しましょう。
運動遊びをする時は、運動靴であそびにきてください。
初めて児童館を利用する際は「児童館利用申請書」をご記入の上提出をお願いします。
火曜日~土曜日の午後0時~1時まではランチタイムです。館内で食事ができます。
食事場所は乳幼児室、図書室、遊戯室です。
乳幼児室と遊戯室は座卓のため、椅子に座るのが難しい小さなお子様でも安心してご利用できます。
日曜日のランチタイム利用はできません。
小学生は『夕焼けチャイム』の時間が退館時間となります。
4月~9月…午後5時
10月~3月…午後4時30分
保護者同伴の場合は、閉館時間まで利用できます。
☆事前申込みの必要な行事に参加する場合は、本人または保護者の方が直接、受付にて申込みをしてください。(電話で受付ができる行事もあります)
☆乳幼児室・集会室は、行事により通常利用ができない時間もあります。ご了承ください。
☆職員が行事などの様子を撮影し、ホームページへ写真を掲載することがあります。不都合のある場合は職員までお声掛けいただければ対応いたします。
☆インフルエンザ、感染症で学校閉鎖・学年閉鎖・学級閉鎖されたクラスに所属する児童は、感染拡大予防のため、元気でもご利用をお控えください。ご理解、ご協力をお願いします。
辰巳児童館の情報等を発信するツイッターを開設しています!是非みなさまに見ていただき、ご活用いただけたら嬉しいです!
【アカウント】kotojido_tatsumi(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
辰巳児童館では、集会室の夜間貸出を行っています。
詳細は、児童館までお問合せください。
その他夜間貸出をしている児童館及び貸出施設の広さと利用料金は、区ホームページ「児童館の利用案内」ページをご覧ください。
児童館案内1(PDF:401KB)(別ウィンドウで開きます)
児童館案内2(PDF:190KB)(別ウィンドウで開きます)
●児童館利用申請書 乳幼児用(PDF:159KB)(別ウィンドウで開きます)
●児童館利用申請書 小学生用(PDF:159KB)(別ウィンドウで開きます)
●児童館利用申請書 中学生用(PDF:153KB)(別ウィンドウで開きます)
●児童館利用申請書 高校生世代用(PDF:153KB)(別ウィンドウで開きます)
●児童館利用申請書 裏面ご案内(PDF:97KB)(別ウィンドウで開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください