知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    検索結果の概要文が生成AIで作成されます。

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > こども・教育 > 放課後支援 > 児童館 > 辰巳児童館 > 辰巳児童館|乳幼児と保護者の方

ここから本文です。

更新日:2025年10月2日

ページ番号:20829

辰巳児童館|乳幼児と保護者の方

児童館は、0歳のお子さんから親子で利用できる施設です。

辰巳児童館では、乳幼児と保護者の方を対象とした「年齢別プログラム」を実施している他、行事以外でも各部屋で自由に過ごすこともできます。ぜひお気軽に遊びにきてください!

初めて利用される方は、「利用案内」をご一読ください。

10月乳幼児と保護者イベント

☆わくわくタイム☆

【対象】概ね2歳から就学前の幼児と保護者

【曜日と時間】水曜日 午前10時45分から11時15分

【場所】3階集会室

【日程】
3日(金曜日)わくヨチ合同「うんどうかい練習」

8日(水曜日)ハロウィン工作

15日(水曜日)うんどうかい練習

22日(水曜日)誕生会・測定会

29日(水曜日)わくヨチ合同「うんどうかい練習」

31日(金曜日)わくヨチ合同「ハロウィンうんどうかい」

☆ピヨピヨタイム☆

【対象】概ね0歳の乳児と保護者

【曜日と時間】木曜日 午前10時45分から11時15分

【場所】1階遊戯室

【持ち物】バスタオル

【日程】
2日(木曜日)ふれあいあそび

9日(木曜日)誕生会・すくすくデー
身長体重を計測し、写真を撮って記念カードを作ります

16日(木曜日)たつみ育児相談
深川南部保健相談所の保健師さんとのお話会です
時間:午前10時30分から11時15分 持ち物:母子手帳

23日(木曜日)おさんぽへいこう

30日(木曜日)ハロウィン工作

☆ヨチヨチタイム☆

【対象】概ね1歳の幼児と保護者

【曜日と時間】金曜日 午前10時45分から11時15分

【場所】3階集会室

【日程】
3日(金曜日)わくヨチ合同「うんどうかい練習」

10日(金曜日)ハロウィン工作

17日(金曜日)栄養士さんのお話

24日(金曜日)誕生会・測定会

29日(水曜日)わくヨチ合同「うんどうかい練習」

31日(金曜日)わくヨチ合同「ハロウィンうんどうかい」

☆たつみパーク☆

車の遊具や大きな積み木などの遊具で自由にたっぷりと体を動かして遊べます。

【対象】1歳から就学前の幼児と保護者

【時間】午前10時から12時

【場所】3階集会室

【日程】2日(木曜日)、7日(火曜日)、9日(木曜日)、16日(木曜日)、23日(木曜日)、28日(火曜日)、30日(木曜日)

保護者向け講座「リフレッシュヨガ」

【日時】21日(火曜日)午前10時45分から11時45分

【対象】子育て中の保護者 8名

【講師】中村 浩子先生

【持ち物】動きやすい服装、水分、タオル

【別室保育】有り 8名まで
(保護者の方と同室で過ごすこともできます)

【申し込み】7日(火曜日)午前9時から 電話・窓口にて(留守電不可)

ママパパおしゃべりタイム「こども服リユース会」

まだ着られるけどサイズアウトしたこども服の譲り合いです

【日時】25日(土曜日)午前10時30分から11時50分

【参加できる方】子育て中のママ・パパ、プレママ・プレパパ

【募集期間】10月1日(水曜日)から24日(金曜日)

【対象の物】・お子さん1人あたり20着まで・衣類はサイズ120cmまで・下着類は未使用のみ
・数回使用の靴(季節物・フォーマルなど)・未開封のおむつ

【お願い】
・次に使う方が気持ち良く使える状態でお持ちください
・リユース会当日の持ち込みはご遠慮ください
・当日の状況により、時間入れ替え制や、持ち帰る点数の制限をする場合があります
・リユース希望がなかった品物の取り扱いは児童館で判断させていただきます ご了承ください

ママパパおしゃべりタイム「こども服リユース会」チラシ(PDF:464KB)(別ウィンドウで開きます)

おでかけじどうかん「葛西臨海水族園にいこう」

【日時】28日(火曜日)午前10時15分現地集合 11時45分現地解散

【場所】葛西臨海水族園

【対象】0歳以上の乳幼児と保護者

【参加費】入園料700円

【申し込み】7日(火曜日)~24日(金曜日) 児童館窓口にて

詳しくは、チラシ「おでかけじどうかん『葛西臨海水族園へいこう』」(PDF:473KB)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

小学生以上と一緒に乳幼児も参加できる10月のイベント

じどうかんまつり 10月11日(土曜日)

午前の部:こどもみこし
おみこしを担いで辰巳・東雲地区を練り歩きます(小雨決行)
【時間】午前10時から12時
【対象】3歳以上のこども 60名
【申し込み】9月20日(土曜日)午前9時00分~電話・窓口にて(留守電不可)
◇運動靴で参加してください
◇雨天時は、館内でみこし体験です

午後の部:縁日風おまつり
工作コーナー、あそびのコーナー、おはなし会
【時間】(1)午後1時30分から2時30分 (2)午後2時45分から3時45分
【対象】乳幼児、小中学生、高校生世代 各回150名
【申し込み】9月20日(土曜日)午前9時から 電話・窓口にて(留守電不可)
◇「じどうかんまつり」当日は、午後5時までは一般利用はできません。
午後5時以降は1階の部屋のみ利用できます。

じどうかんまつり おみこし練習

じどうかんまつりで担ぐおみこしの練習をします。
【日時】10月4日(土曜日)午後2時45分から3時45分
【対象】3歳以上のこども
【申し込み】要りません。時間に来てください。
◇運動靴で参加してください
◇雨天時は、館内でみこし体験です

つくってみよう「ハロウィン手形アート」

【日時】7日(火曜日)、9日(木曜日)、21日(火曜日)、23日(木曜日)、24日(金曜日)
各日午後3時30分から4時30分

【対象】どなたでも

【定員】各日6人

【申し込み】1日(水曜日)午前9時から 電話・窓口にて(留守電不可)

チャレンジ「おはじきであそぼう」

【日時】16日(木曜日)から18日(土曜日)各日午後3時から4時

【対象】どなたでも

【申し込み】要りません。時間内に来てください。


辰巳児童館トップページに戻る

関連情報

辰巳児童館案内

児童館案内1(PDF:401KB)(別ウィンドウで開きます)

児童館案内2(PDF:190KB)(別ウィンドウで開きます)

児童館利用申請書

●児童館利用申請書 乳幼児用(PDF:162KB)(別ウィンドウで開きます)

●児童館利用申請書 小学生用(PDF:164KB)(別ウィンドウで開きます)

●児童館利用申請書 中学生用(PDF:157KB)(別ウィンドウで開きます)

●児童館利用申請書 高校生世代用(PDF:158KB)(別ウィンドウで開きます)

●児童館利用申請書 裏面ご案内(PDF:103KB)(別ウィンドウで開きます)

関連施設

関連リンク

辰巳児童館|トップページ

辰巳児童館|利用案内

辰巳児童館|月間予定表

辰巳児童館|乳幼児と保護者の方

辰巳児童館|小学生・中学生・高校生世代のみなさん

辰巳児童館|おしらせPDF

お問い合わせ先

こども未来部 こども家庭支援課 辰巳児童館

郵便番号135-0053 東京都江東区辰巳1丁目1番36号

Fax:03-3521-3262

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?