ここから本文です。
更新日:2022年3月18日
新型コロナウイルス感染症対策に伴う児童館の利用について
感染症拡大防止のため、当面の間、児童館の利用は原則事前予約制となります。(※当日空きがあれば予約なしでも利用可能)
また、利用時間や人数を制限した状態での運営となりますが、皆様に安心・安全にご利用いただくためにも、なにとぞご理解とご協力をお願いいたします。
児童館は遊びを通して、こどもたちの健やかな成長を図り、心身をゆたかに育てていくための施設です。
乳幼児の親子の方から中高生世代まで、だれでも自由に利用することができます。
こどもたちの成長に寄り添う場、また友だちや子育ての仲間づくりができる場でもあります。
児童館には、こども達の遊びの援助や子育て家庭への支援を行う専門の職員がいます。
児童館は、友だち同士でも、ひとりでも利用できます。
各児童館の概要は、下記「江東区のじどうかん」冊子をご覧ください。
(当冊子の内容、画像、文言等について、無断転載、無断使用などの行為はご遠慮ください。)
江東区の児童館にぜひお越しください。
「江東区のじどうかん(表紙~P2 じどうかんってこんなところ)」(PDF:1,933KB)
「江東区のじどうかん(P3~P4 児童館一覧 江東区児童館マップ)」(PDF:491KB)
「江東区のじどうかん(P5~P9 森下・平野・古石場・塩浜・豊洲)」(PDF:781KB)
「江東区のじどうかん(P10~P14 東雲・辰巳・千田・東陽・亀戸)」(PDF:739KB)
「江東区のじどうかん(P15~P19 亀戸第二・亀戸第三・大島・大島第二・小名木川)」(PDF:749KB)
「江東区のじどうかん(P20~P24 東砂・東砂第二・南砂・住吉エリア事業他)(PDF:935KB)
「江東区のじどうかん(すごろく)」(PDF:1,217KB)
児童館は、0歳から利用できる施設です。
開館時間中は、いつでも自由に親子で過ごすことができます。
絵本やおもちゃがある部屋で、のびのびと遊ぶことができます。
また各児童館では、年齢別のプログラムを行っています。
主に体操・手遊び・運動遊び・季節行事など親子で気軽に参加できるプログラムとなっています。
お友だちづくりや保護者の方の情報交換の場として多くの親子の方に遊びに来いただいています。ぜひ、親子でお越しください。
年齢別プログラムの他には、マタニティの方向けの事業やパパが参加できる事業、ベビーマッサージなどさまざまな事業を展開しています。
各館により、実施している事業は異なります。
詳しい内容は、お近くの児童館にお問い合わせください。
児童館は、みなさんが自由に遊ぶことができる場所です。
ひとりでも・仲間同士でも、利用することができます。
卓球などでからだを動かして遊ぶことができます。
工作や読書、お友だち同士で楽しくおしゃべりをして過ごすこともできます。
おまつりやおばけやしきなど、みんなが主役になれる行事もあります。
近くの児童館に遊びにきてください。
中学生・高校生世代の皆さんに向けた児童館の取り組みをまとめたページは、こちらです。
*中学生・高校生世代の皆さんへ
乳幼児から高校生(世代)まで。
ただし、乳幼児は保護者の付き添いをお願いいたします。
実施日の一週間前から当日まで、事前予約受付します。直接各館へご連絡ください。
各児童館の初回利用時および各世代での初回利用時には「児童館利用申請書」の提出が必要です。
開館中であれば、入館名簿に記入のうえ、自由に利用できます。
(初めてのご利用の際に登録手続きをお願いします。)
午前の部・・・10時~12時
午後の部・・・13時~19時
午前の部・・・10時~12時
午後の部・・・13時~18時
平成26年4月1日より、緊急時の連絡先の確保を目的に、利用申請書の提出をお願いしております。
初めて児童館を利用される場合はページ下部の様式を、利用される児童館までご提出ください。
(様式については各児童館窓口にも用意しています)
登録についてご不明な点がありましたら、各児童館にお問合せください。
夏休み(7月21日~8月24日)、冬休み(12月26日~1月7日)、春休み(3月26日~4月5日)、
施設の一部を昼休み(正午~午後1時)も開館しています。(日曜日を除く)
お近くの児童館にお問い合せください。
集会室や音楽室を夜間に団体貸し出ししている児童館があります(音楽室は個人貸出もしています)※下記参照
休館日を除く、18時から21時30分まで。(準備及び原状回復に要する時間を含みます)
令和4年3月19日より貸出受付を再開します。
利用日の1ヶ月前から3日前までで、貸出児童館にて受け付けます。
部屋の広さと利用料金は、下記の施設一覧のとおりです。詳しくは、貸出児童館までお問い合せください。
児童館名 |
夜間貸出施設 |
広さ |
使用料 |
電話 |
|
---|---|---|---|---|---|
集会室 |
125平方メートル |
2,800円 |
3635-1535 |
||
集会室 |
121平方メートル |
2,750円 |
3641-9532 |
||
集会室 |
91平方メートル |
2,250円 |
3647-3902 |
||
集会室 |
161平方メートル |
3,700円 |
3521-3261 |
||
集会室 |
89平方メートル |
2,050円 |
3647-0108 |
||
音楽室 |
27平方メートル |
650円 |
|||
集会室 |
50平方メートル |
1,150円 |
3647-8190 |
||
集会室 |
131平方メートル |
3,050円 |
3685-8098 |
||
音楽室 |
28平方メートル |
650円 |
|||
集会室(大) |
137平方メートル |
3,150円 |
3646-0462 |
||
集会室(小) |
66平方メートル |
1,550円 |
|||
集会室 |
64平方メートル |
1,550円 |
3646-1814 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください