ここから本文です。
更新日:2022年6月24日
塩浜児童館の小学生・中学生・高校生世代を対象とした行事を紹介します!
行事以外でも、ゲームやマンガ、卓球、バンパーなど、ひとりでも、お友達とでも楽しむことができます!
ぜひ、塩浜児童館に遊びに来てね!
7月1日より児童館の利用方法が緩和されます。一部を除き予約不要でご利用いただけます。
1.児童館利用申請書が必要です。
利用当日までに持参または児童館での記入をお願いします。小学生は保護者の方の記入になります。
初めて利用される方は、「利用案内」のページをご一読ください。
2.小学生以上の定員のある事業については、予約が必要です。なお、小学生以上の自由あそびについては予約は不要です。
お願い
利用日の一週間前から当日まで事前予約します。
定員に余裕がある場合は、予約がなくても利用ができます。
直接、塩浜児童館まで電話(03-3647-3902)または窓口にてご連絡ください。
受付時間は、9時~閉館時間までです。
予約人数が定員を満たしている場合は利用をお断りさせていただきます。
予約時にお子さま・保護者の方の氏名や電話番号等を聞き取らせていただきます。
留守番電話・FAXは受付不可になっております。
一日一回の受付です。
キャンセル待ちはできません。
日時6月11日(土曜日)10時30分~11時30時
対象小学生以上 6人
申込み当日、先着順
日時6月22日(水曜日)15時~16時 6月25日(土曜日)14時30分~15時30分
対象小学生以上 各回7人
申込み各参加日の一週間前から電話または窓口にて先着順。参加者本人または、保護者の方が直接お申込みください
テレビゲームをして、みんなで遊びませんか? switchが登場しますので、ぜひ、遊びに来てください!!
日程6月1日(水曜日)4日(土曜日)8日(水曜日)11日(土曜日)18日(土曜日)29日(水曜日)
時間14時30分~16時30分 1人1回20分です。
対象幼児(保護者同伴)、小学生以上
申込み当日、先着順です。
福祉会館の皆さんと試合形式で「卓球」をします。
日時6月15日(水曜日)15時~16時
対象小学生以上 10人
申込み当日、先着順
★3回に分けて作ります。
日時1.7月23日(土曜日)15時~16時30時 2.7月30日(土曜日)15時~16時30分 3.8月13日(土曜日)15時~16時30分
対象小学生以上 12人 ※3回とも参加できる人
申込み7月16日(土曜日)から電話にて先着順。参加者本人か保護者の方がお申込みください。
★申込開始日は、電話がつながりにくい事が予想されます。
★小鉢・お茶碗・湯飲みのうち、どれか一つ作ることができます!!完成品は8月23日(火曜日)以降にお渡し予定です。
日時7月28日(木曜日)・7月29日(金曜日)14時~16時
対象小学生以上 各日 4人
申込み各参加日の一週間前から電話または窓口にて先着順。参加者本人または、保護者の方が直接お申込みください
テレビゲームをして、みんなで遊びませんか? switchが登場しますので、ぜひ、遊びに来てください!!
日程7月2日(土曜日)6日(水曜日)9日(土曜日)13日(水曜日)
時間14時30分~16時30分 1人1回20分です。
対象幼児(保護者同伴)、小学生以上
申込み当日、先着順です。
福祉会館の皆さんと「ボーリング」をします。
日時7月20日(水曜日)15時~16時
対象小学生以上 10人
申込み7月13日(水曜日)から先着順。
日時7月9日(土曜日)10時30分~11時30分
対象小学生以上 8人
申込み当日、先着順。
日時7月16日(土曜日)14時30分~16時30分
対象小学生以上 12人
申込み7月9日(土曜日)から先着順
【午前】9時~12時 【午後】13時~18時
【午前】9時~12時 【午後】13時~17時
(ただし、こどもの日、夏、冬、春休みは18時まで)
毎週水曜日・土曜日 17時~17時50分
中学生・高校生優先で児童館を利用できる時間です。
参加する人は、児童館利用登録が必要です。
月に一度、児童館でカラオケができる日があります!
※しばらくおやすみします。
利用時間 中高生の開館時間中
利用方法児童館受付で職員に声をかけてください。
ただし、利用できない時もあります。お気軽にお問い合わせください。
利用時間 中高生の開館時間中(中高生タイムではしばらくお休みします)
利用方法児童館受付で職員に声をかけてください。
ただし、利用できない時もあります。お気軽にお問い合わせください。
利用時間 中高生の開館時間中(20分交代)(しばらくお休みします)
利用方法児童館受付で職員に声をかけてください。
ただし、利用できない時もあります。お気軽にお問い合わせください。
利用時間 中高生タイムのみ(しばらくお休みします)
利用方法児童館の職員に声をかけてください。
ただし、利用できない時もあります。お気軽にお問い合わせください。
利用時間 中高生タイムのみ(しばらくお休みします)
利用方法児童館の職員に声をかけてください。
ただし、利用できない時もあります。お気軽にお問い合わせください。
利用時間 中高生タイムのみ(しばらくお休みします)
利用方法児童館の職員に声をかけてください。
ただし、利用できない時もあります。お気軽にお問い合わせください。
利用日時 ただいまお休み中です。
利用時間 中高生の開館時間中
利用方法 児童館受付で職員に声をかけてください。
ただし、利用できない時もあります。お気軽にお問い合わせください
参加する人は、児童館利用登録が必要です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください