ここから本文です。
更新日:2023年9月25日
塩浜福祉会館・児童館は、塩浜福祉プラザ大規模改修工事に伴い、上記期の間を休館します。
お問い合わせは下記の通りです。
『 〒135-0061 東京都江東区豊洲4-10-4 豊洲児童館内
電話番号 080-4772-4157 』
塩浜福祉プラザの大規模改修に伴い、塩浜福祉会館は休館しております。
休館中は下記の場所にて出張事業を実施します!
☆の他は自由参加となりますので、ぜひご参加ください♪
多くの参加をお待ちしております☆
〇枝川区民館 枝川3-6-16
○東陽区民館 東陽3-1-2
○塩浜東地区集会所 2-14-2
○枝川区民館
リフレッシュ体操、健康体操、転倒予防体操 など
○東陽区民館
☆民踊教室、☆悠々クラブ、ゆうゆう2、☆なごみの会 など
○塩浜東地区集会所
フリースペース、各種イベント など
手洗い・手指消毒などの感染予防対策については、引き続きご協力を
お願いいたします。
江東区内在住の60歳以上の方及び障害のある方
住所
東京都江東区塩浜2-5-20塩浜福祉プラザ2階(休館中)
福祉会館を利用するには入館票が必要です。
入館票を登録する際には、住所・生年月日を証明できるものと緊急時の連絡先
(家族の電話番号など)をご用意ください
例)健康保険証・介護保険証・運転免許証・住民基本台帳カード・障害者手帳など
注1)旧入館票(黄色)または、老人福祉センター入館票では登録できません
注2)福祉会館の入館票は7館共通です。区内全ての福祉会館にてご利用いただけます
いつまでも「いきいき」と生活するためには心身の衰えを予防することが必要です。
そのための「介護予防グループ活動事業」として活動しているのが『悠々クラブ』です。
転倒予防や健康体操、レクリエーションなどを通じてひきこもりや認知症などを予防します。
健やかな心身を保つ「介護予防活動」です。
詳しいことは福祉会館までお気軽にお問い合わせください。
もう1つの「介護予防グループ活動事業」です。
脳トレやレクリエーションなどを中心に活動しています。
詳しいことは福祉会館までお気軽にお問合せください。
『なごみの会』は塩浜福祉会館を利用されている方が自主的に活動しているボランティア
サークルです。レクリエーションを学び、「なごみ元気市」と称して地域のお年寄りが共に
元気に楽しいひと時を過ごすことを目的にしています。
年齢、男女は問いません!あなたも一緒に活動しませんか!!
興味のある方は塩浜福祉会館までご連絡ください。
レクリエーション・歌唱指導、楽器演奏できる方など大歓迎‼
*枝川区民館(枝川3-6-16)*
事 業 名 | 日 程 | 場 所 | 開催時間 |
健康体操 | 7日 | 2階ホール | 午前10時30分~ |
☆なごみの会 | 12日 | 2階ホール | 午後1時30分~ |
レクリエーション | 21日 | 2階ホール | 午後1時30分~ |
転倒予防体操 | 27日 | 2階ホール | 午後1時30分~ |
*東陽区民館(東陽3-1-2)*
事 業 名 | 日 程 | 場 所 | 開催時間 |
ゆうゆう2 | 13日 | 4階洋室 | 午後1時30分~ |
☆民踊教室 | 14日 | 2階和室 | 午後1時30分~ |
☆悠々クラブ | 28日 | 4階洋室 | 午前10時~ |
*塩浜東地区集会所(塩浜2-14-2)*
事 業 名 | 日 程 | 場 所 | 開催時間 |
塩浜福祉会館憩いの場 | 1・15・22・29日 | 1階洋室 | 午前10時~午後3時 |
8日 | 午前10時~午後1時 |
※各講座は当日でも参加できます!お気軽に会場までお越しください!!
☆の講座は事前登録が必要となりますので、お問い合わせください
なごみの会の方々が、日ごろの成果の場として「なごみ元気市」を開催します!
レクリエーションを中心とした内容です!自由参加です♪
多くの方の参加をお待ちしております☆
【日 時】 9月12日(火曜日)午後2時~3時
【場 所】 枝川区民館 2階ホール(枝川3-6-16)
月1回「レクリエーション講座」を開催します!
みんなで楽しくレクリエーション活動やニュースポーツなど
様々な内容のプログラムを実施します!
自由参加です!多くの方の参加をお待ちしております♪
【日 時】 9月21日(木曜日)午後1時30分~
【場 所】 枝川区民館 2階ホール(枝川3-6-16)
【講 師】 小山 亮二先生
『塩浜福祉会館憩いの場』とは、お話したりトランプをしたりと
気軽に自由に過ごせる場として基本毎週金曜日に開催します!
脳トレやぬりえなども用意してますので自由にご参加ください☆
【日 程】 9月は1日、8日、15日、22日、29日
【時 間】 午前10時~午後3時
※8日はイベントのため、午後1時終了となります
イベントは、あわじ結びをベースとした『梅ストラップ作り』です(要予約制)
【場 所】 塩浜東地区集会所(塩浜2-14-2)
3日(日曜日)、4日(月曜日)、10日(日曜日)、11日(月曜日)、17日(日曜日)
23日(土曜日)秋分の日、24日(日曜日)、25日(月曜日)
*枝川区民館(枝川3-6-16)*
事 業 名 | 日 程 | 場 所 | 開催時間 |
レクリエーション | 19日 | 2階ホール | 午後1時30分~ |
転倒予防体操 | 25日 | 2階ホール | 午後1時30分~ |
リフレッシュ体操 | 26日 | 2階ホール | 午前10時30分~ |
*東陽区民館(東陽3-1-2)*
事 業 名 | 日 程 | 場 所 | 開催時間 |
☆悠々クラブ | 5日 | 4階洋室 | 午前10時~ |
ゆうゆう2 | 11日 | 4階洋室 | 午後1時30分~ |
☆民踊教室 | 12日 | 2階和室 | 午後1時30分~ |
☆なごみの会 | 17日 | 4階洋室 | 午後1時30分~ |
☆手芸教室 | 18日 | 4階洋室 | 午後1時30分~ |
*塩浜東地区集会所(塩浜2-14-2)*
事 業 名 | 日 程 | 場 所 | 開催時間 |
塩浜福祉会館憩いの場 | 6・13・27日 | 1階洋室 | 午前10時~午後3時 |
20日 | 午前10時~午後1時 |
※各講座は当日でも参加できます!お気軽に会場までお越しください!!
☆の講座は事前登録が必要となりますので、お問い合わせください
第2回手芸教室を開催します!
今回は透明感のあるオシャレな『キーマーカー』を作ります♪
手芸に興味のある方はぜひご参加ください☆
【開催日時】 10月18日(水曜日)午後1時30分~
【場 所】 東陽区民館 4階洋室(東陽3-1-2)
【講 師】 平木 淑江先生
【定 員】 15名(定員を超えた場合は抽選)
※はじめて受講される方を優先とします
【申込期間】 9月26日(火曜日)~10月11日(水曜日)
【抽 選 日】 10月12日(木曜日)
【申込方法】 電話にて受付けます
※代理での申込みはできません
【問合せ先】080-4772-4157
月1回「レクリエーション講座」を開催します!
みんなで楽しくレクリエーション活動やニュースポーツなど
様々な内容のプログラムを実施します!
自由参加です!多くの方の参加をお待ちしております♪
【日 時】 10月19日(木曜日)午後1時30分~
【場 所】 枝川区民館 2階ホール(枝川3-6-16)
【講 師】 小山 亮二先生
『塩浜福祉会館憩いの場』とは、お話したりトランプをしたりと
気軽に自由に過ごせる場として基本毎週金曜日に開催します!
脳トレやぬりえなども用意してますので自由に参加ください☆
【日 程】 10月は6日、13日、20日、27日
【時 間】 午前10時~午後3時
※20日は水引教室のため、午後1時終了となります(教室の申込みは終了)
【場 所】 塩浜東地区集会所(塩浜2-14-2)
1日(日曜日)、2日(月曜日)、8日(日曜日)、9日(月曜日)スポーツの日、10日(火曜日)振替休日
15日(日曜日)、16日(月曜日)、22日(日曜日)、23日(月曜日)、29日(日曜日)、30日(月曜日)
★9月のお知らせ(PDF:337KB)(別ウィンドウで開きます)
★10月のお知らせ(PDF:458KB)(別ウィンドウで開きます)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ