ホーム > 文化・観光・スポーツ > 文化・歴史 > 歴史・文化情報 > 2階こうとう情報ステーション展示

ここから本文です。

更新日:2023年9月22日

2階こうとう情報ステーション展示

寄贈された生活道具や生産道具をはじめとする民俗資料、区無形文化財保持者が製作した伝統工芸品などを月替わりで展示しています。場所は、区役所2階「こうとう情報ステーション」の奥側(ATMへの入口付近)にある展示ケースです。

【展示中】江東区指定文化財紹介震災復興橋梁図面 901枚

震災復興橋梁は、関東大震災直後の大正12年(1923)から昭和5年(1930)にかけて帝都復興事業の一環として架設された橋梁です。江東区域では208橋が架設され、そのうち132橋分の図面が残されています。図面に記載されている情報から、建設計画・設計の考え方・当時の町並み・橋の意匠などがうかがえます。これらの図面は、平成26年度に江東区指定有形文化財(歴史資料)に指定されました。

展示した図面は、築島橋(木場2)の一般構造図です。築島橋の場合、この図面を含めて6枚の図面が残されています。築島橋は、昭和5年(1930)6月に大島川東支川に架設されました。大規模な改修は行われず、現在まで残されています。

2023年9月展示2

展示の詳細

下記のPDFデータをご覧ください

江東区指定文化財紹介震災復興橋梁図面 901枚(PDF:763KB)(別ウィンドウで開きます)

これまでの展示

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

地域振興部 文化観光課 文化財係 窓口:区役所4階32番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽 4-11-28

電話番号:03-3647-9819

ファックス:03-3647-8470

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?