臨海部・辰巳地区
辰巳桜橋
- 東雲1~辰巳1
- 東京メトロ有楽町線「辰巳」駅徒歩1分
辰巳桜橋は、辰巳運河を運行する船舶の安全や近くにある水門への配慮と周辺の環境に調和する現代的なデザインという理由から「横浜ベイブリッジ」や「かつしかハープ橋」と同じように橋脚の少ない斜張橋形式を採用し、平成8年3月に完成しました。橋の中央の主塔の下で手を叩くと、エコーがかかったような反響音を聞くことができます。
漣(さざなみ)橋
- 潮見1~辰巳2
- JR京葉線「潮見」駅徒歩8分
漣橋は、JR京葉線潮見駅の近くに「辰巳の森海浜公園」をはじめとする臨海部へのアクセス道路として、平成6年3月に完成しました。その外見は、ユニークな曲線で、とても美しいランドマークの誕生です。
辰巳の森緑道公園
- 辰巳1-2
- TEL 03-5500-2455(公園センター)
- 東京メトロ有楽町線「辰巳」駅徒歩3分
築山、芝生広場、桜並木もあり南部地域のお花見広場となっています。特にソメイヨシノとオオシマザクラのつくる桜のトンネル700mはみごとで、近隣区からの花見客も数多くやってきます。
- 詳細情報
関連リンク(このページ最後):東京港埠頭(株)ホームページ(辰巳の森緑道公園)を参照して下さい。
えこっくる江東環境学習情報館
- 潮見1-29-7
- TEL 03-3644-7130
- JR京葉線「潮見」駅徒歩8分
東京メトロ有楽町線「辰巳」駅徒歩15分
えこっくる江東は身近に感じるごみ処理問題などから地球全体の環境問題まで体感しながら学べる学習施設です。様々な講座やワークショップも行われていますので、下記ホームページからご確認ください。
【入館料】
無料
【開館時間】
9時00分~17時00分(最終入場は16時30分まで)
団体見学希望の方は、下記の電話番号までお問合せください。
【休館日】
月曜日(月曜日が休日の場合は翌日)
年末年始(12月28日~1月4日)
- 詳細情報
関連リンク(このページ最後):えこっくる江東ホームページを参照して下さい
関連ページ
関連リンク
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください