ここから本文です。
更新日:2018年4月25日
商店街を取り巻く環境は、大型店やコンビニエンスストアとの競争、消費者ニーズの多様化等により、ますます厳しい状況にあります。区では、これらの市場環境変化に立ち向かう商店街に対し、都の補助制度(商店街チャレンジ戦略支援事業)と連携して、総合的に商店街の活性化を支援します。
1.街路灯の設置又は改修 2.カラー舗装 3.アーケードの設置又は改修 4.アーチの設置又は改修 5.モニュメントの設置 6.放送用スピーカーの設置 7.商店街会館の建設又は改修 8.商店街事務所の設置又は改修 9.統一看板の設置 10.ポケットパークの整備 11.ファサードの整備 12.来街者用トイレの設置 13.駐車場又は駐輪場の整備 14.消火栓スタンドパイプの整備 15.基本設計又は実施設計
1.ホームページ作成 2.ポイントカード導入 3.デビットカード導入4.IC多機能カード導入 5.eコマース導入 6.POSシステム導入 7.携帯電話による情報発信 8.顧客情報システム導入 9.IT拠点整備
1.お客様向け巡回バス導入 2.タウンモビリティー導入 3.宅配事業 4.案内板設置
1.空き店舗等を活用した事業(交流施設、保育施設、高齢者向け施設等) 2.安全パトロール事業 3.エコマネーの導入又は調査 4.エコ・リサイクル事業(ごみゼロ運動、リサイクル機器設置等)
1.活性化計画策定 2.活性化委員会開催 3.来街者調査 4.購買動向調査 5.消費者懇談会 6.普及宣伝 7.専門家派遣 8.人材育成 9.法人化支援 10.テナントミックス 11.地域ブランド又は商品開発 12.空き店舗等を活用した事業(創業支援施設、チャレンジショップ等)
1.無線LAN環境の整備 2.デジタルサイネージの設置 3.多言語ホームページ、マップ等の作成 4.英会話研修の実施等
商店街振興組合等の法人並びに任意の商店会
補 助 対 象 事 業 | 補 助 限 度 額 | 補 助 率 |
---|---|---|
施設を整備する事業 | 5,000万円 |
3/4 |
IT機能の強化を図るための事業 | 1,000万円 |
3/4 |
顧客便利機能の強化を図るための事業 | 1,000万円 | 3/4 |
コミュニティ機能の強化を図るための事業 | 1,000万円 | 3/4 |
組織力強化事業 | 2,000万円 | 11/12 |
多言語対応事業 | 833,3万円 | 5/6 |
補助に関しては様々な条件がありますので、詳細は、経済課商業振興係までお問い合わせください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください