経営戦略支援セミナー
中小企業に勤務する方等が、経営に必要な情報や実践的なノウハウを習得することで、事業の発展、経営基盤の強化等を図ることを目的として様々なテーマのセミナーを開催しています。
令和7年度の開催
令和7年度の開催は未定です。決定しましたら、区報、ホームページ等でお知らせします。
令和6年度の開催【令和6年度のセミナーは終了しました】
無料連続セミナー「集客・売上アップの3つのカギ」【開催終了】
様々な販促活動をがんばっているのに、なかなか「集客・売上アップ」につながらないケースがあります。本セミナーでは、販促の取り組み方を「3つのカギ」で考え、「何からやっていいかわからない」などみなさんのお困りごと解決の扉を開きます。この機会に、ブレない、迷いのない販促活動を実行してみませんか?
開催日:
1月24日(金曜日)14時00分~16時30分 カギ1:魅力や価値を伝える「ブランド作り」を強くする!
1月31日(金曜日)14時00分~16時30分 カギ2:チラシなど紙メディアで「リアル販促」を強くする
2月7日(金曜日)14時00分~16時30分 カギ3:SNSを中心とした「ネット販促」を強くする!
場所:江東区産業会館(江東区東陽4丁目5番18号)
定員:20人(抽選)
費用:無料
ネットショップ運営の最前線 ~生成AIと最新トレンドを活かした売上向上術~【開催終了】
人手不足時代が進行する現代、ECビジネスのニーズが日を追うごとに高まっています。さらに、生成AIが様々な形でますます身近な存在となっていく事に備え、ビジネスのIT化に苦手意識を持たずに情報を知る事は非常に重要です。ECビジネスの基礎知識や最新状況、生成AIを活用した事例など、分かりやすく解説します。
開催日:2024年11月25日(月曜日)
時間:14時00分~15時30分
場所:江東区産業会館(江東区東陽4丁目5番18号)
定員:50人
費用:無料
イベント番号:204362
共催:東京商工会議所江東支部
受講希望の方は、東京商工会議所のホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)の「イベントを検索」でイベント番号を検索してください。
起業後の成長を実現する「事業計画作成」セミナー【開催終了】
新型コロナウイルス感染症の収束に伴い、新たなビジネスチャンスが生まれる一方、物価上昇や最低賃金の引き上げなど、経営環境は依然として不透明です。創業間もない事業者がこうした状況下で事業を軌道に乗せるためには、計画の策定と実行が重要です。また、起業後に事業を順調に成長させるためには明確な事業計画が不可欠です。本セミナーでは、事業計画の基本から具体的な作成方法までを丁寧に解説し、実践的なスキルを身に付けることを目指します。
開催日:2024年11月13日(水曜日)
時間:14時00分~16時00分
場所:江東区産業会館(江東区東陽4丁目5番18号)
定員:30人
費用:無料
イベント番号:204093
共催:東京商工会議所江東支部
受講希望の方は、東京商工会議所のホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)の「イベントを検索」でイベント番号を検索してください。
中小企業の未来を切り拓く!人手不足への切り札「生成AI 」の現状や活用術【開催終了】
労働人口の減少に伴う人手不足の深刻化は、業種や事業規模を問わず、多くの企業において課題となっています。そうした中、AI(人工知能)を活用した業務改善や生産性の向上に注目が集まっています。生成AIを中心にデジタル化の最新動向や具体的な活用事例を交えながら、AIがもたらすビジネス変革について、専門家が分かりやすく解説します。
開催日:2024年11月11日(月曜日)
時間:16時00分~17時30分
場所:ホテル イースト21東京 3階「永代西の間」(江東区東陽6丁目3番3号)
定員:60人
費用:無料
イベント番号:204432
共催:東京商工会議所江東支部
受講希望の方は、東京商工会議所のホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)の「イベントを検索」でイベント番号を検索してください。
BtoBのWebマーケティングを成功に導く ホームページ活用術【開催終了】
自社のホームページはあるが、あまり効果を感じられない…。そんなお悩みはありませんか。狙った効果を得るためには、戦略を立てることが重要です。本セミナーでは、BtoBのビジネスを行う方を対象に、ホームページで成果をあげるための有効な戦略の策定方法、効果測定を前提とした運営ノウハウ、BtoBマーケティングにおけるホームページの具体的な活用術などをお伝えします。ホームページを最大限活用し、売上を伸ばしたいとお考えの方、奮ってご参加ください!
開催日:2024年10月29日(火曜日)
時間:14時00分~16時00分
場所:オンライン(Zoom)
費用:無料
イベント番号:204045
共催:東京商工会議所江東支部
受講希望の方は、東京商工会議所のホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)の「イベントを検索」でイベント番号を検索してください。
カスタマーハラスメントは事前の備えが9割【開催終了】
新型コロナでの活動制限、消費者権利の過剰意識やインターネット、SNS普及による拡散等で顧客からのカスタマーハラスメントが増加しており、企業にとっては生産性の低下、従業員の休職や離職の原因となり対応が急務です。厚生労働省や東京都もカスハラ防止の法制化に向けて動き出しました。今、企業に求められることとは?相談窓口から見えてくる企業としての取組課題とカスタマーハラスメントを起こさない事前の備えについて、実例を交えて解説します。
開催日:2024年10月23日(水曜日)
時間:14時00分~16時00分
場所:江東区産業会館(江東区東陽4丁目5番18号)
定員:30人
費用:無料
イベント番号:203992
共催:東京商工会議所江東支部
企業を守るBCPセミナー【開催終了】
首都直下地震、激甚気象災害、高まる富士山噴火〜降灰リスクなど、災害は中小企業の日頃の経営努力をあっというまに飲み込んでしまうリアルな現実です。災害への対応を日常の対策も含めてBCP(事業継続計画)によって見える化しておくことが、災害を乗り越えて企業を存続させるポイントとなります。
開催日:2024年9月4日(水曜日)
時間:14時00分~16時00分
場所:江東区産業会館(江東区東陽4丁目5番18号)
定員:40人
費用:無料
イベント番号:203875
共催:東京商工会議所江東支部
なぜ新入社員が思うように育たないのか?部下育成のための効果的なコミュニケーションとは?【開催終了】
「Z世代の感覚が分からず、新入社員や若手社員とのコミュニケーションに難しさを覚える」「苦労して採用した新入社員や中途採用社員が簡単に辞めてしまう」などの悩みを抱えるリーダーや人事担当者が増えています。リーダーのコミュニケーションや、社員を迎える体制に然るべき対策を取れば、これらの問題はしっかりと解決に向かいます。
開催日:2024年8月20日(火曜日)
時間:14時00分~16時00分
場所:江東区産業会館(江東区東陽4丁目5番18号)
定員:30人
費用:無料
イベント番号:204037
共催:東京商工会議所江東支部
過去の開催状況
年度 |
テーマ |
---|---|
令和5年 |
|
令和4年 |
|
令和3年 |
|
令和2年 |
|
令和元年 |
|
平成30年 |
|
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください