知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2022年1月27日

ページ番号:1145

男女共同参画のための情報紙「こうとうの女性」第38~39号

第38号(2013年3月号)

各面の概要は以下のとおりです。
画面下部の「関連ドキュメント」のPDFファイルで、全文をご覧いただけます。

1面、2面 男女共同参画の視点から防災を考える
2面

女性のなやみとDV相談より

  • DV等の相談窓口
  • DV家庭に育つこどもたちにみられるSOSサイン
3面

いっしょに考えよう!子育て

  • NPO法人「孫育て・ニッポン」理事長 ぼうだあきこさん

区内企業に見るワーク・ライフ・バランスの取り組み

  • ミルテニー バイオテク株式会社
4、5面

男女共同参画推進センターNEWS

  • 第21期江東区パルカレッジ受講生募集
  • 公開講座 落合恵子さん講演会 『~男女が輝く やさしい社会~』案内
  • 輝いています!パルカレッジ修了生 大川芳子さん
  • 「パルカレッジ開講20周年修了生の集い」の報告
  • 男女共同参画フォーラムのご案内
  • 男女共同参画学習講座のご案内
  • 男女共同参画推進センター内保育室のご案内
6、7面

地域でイキイキ!!(団体紹介)

  • みんなの日本語
  • 豊洲デッサン教室
  • 朗読グループ 水彩花
  • この本だいすきの会 江東支部
  • サークル MEN’S COOK
  • TOKYO舞夜神 子どもよさこい教室
  • パルカレ12
  • 自彊術 健康の会
8面

江東のひと

  • 庄司菊江さん(江東絵本同好会・和楽会代表 ほか)

男の料理談義

  • 料理人 田中昇さん(簡単レシピ ハンバーグ・ステーキ)

第39号(2013年11月号)

各面の概要は以下のとおりです。
画面下部の「関連ドキュメント」のPDFファイルで、全文をご覧いただけます。

1面 初歩からのワーク・ライフ・バランス(2面に続く)
区内企業に見るワーク・ライフ・バランスの取り組み
2面

女性のなやみとDV相談より

  • DVの相談窓口
  • DVチェックリスト
3面

江東区男女共同参画推進センターNEWS

  • 2014江東区男女共同参画フォーラム
  • 江東区パルカレッジ
  • 男女共同参画学習講座のご案内
  • さくらんぼ保育室(男女共同参画推進センター内)
4面

江東のひと

  • 働くママのサポーター 川上美保さん
  • エンジョイ流イクメンのすすめ 橘信吾さん

関連ドキュメント

関連ページ

お問い合わせ先

総務部 人権推進課 男女共同参画係

郵便番号135-0011 東京都江東区扇橋3丁目22番2号

Fax:03-5683-0340

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?