広報広聴課
広報紙(広報誌)・ホームページ・SNS・CATV・FMラジオによる広報活動、報道機関への情報提供、区民の要望・陳情などの受付、区民相談等、シティプロモーション、情報公開・個人情報保護
広報係
窓口:2階22番 電話:03-3647-2299 Fax:03-5634-7538
業務内容
こうとう区報の発行
区政情報や講座・催しものなどを掲載。月に3回、1日・11日・21日に発行
関連情報:こうとう区報 こうとう区報点字版の発行 声の広報
こうとう区報点字版の発行
視覚障害者向けに、区報の内容を点字翻訳したものを作成、希望者に郵送
関連情報:こうとう区報 こうとう区報点字版の発行
声の広報の発行
視覚障害者向けに、音声版の区報を作成、希望者に郵送
職員報の発行
職員向けの情報紙で、区政情報を周知するとともに、職員相互のコミュニケーションの確保を目的に月1回発行
「区勢要覧」の発行
江東区のPR誌として、区の姿や区政を豊富な写真で紹介したもの
関連情報:区勢要覧
「江東区のあゆみ」の発行
江東区の発展と行政の歴史をコンパクトにまとめた小冊子。新書判、100円
関連情報:江東区のあゆみ
「江東くらしガイド」の発行
日常生活に必要な情報を、生活ガイドとしてまとめた冊子で希望者に配布
関連情報:江東くらしガイド
「江東くらしガイド(外国語版)」の発行
区に居住する外国人のために、手続き・相談窓口を中心にまとめた冊子。希望者に配布
関連情報:江東くらしガイド(外国語版)
「江東区マップ」の発行
区の全図に公共施設などを記した、折りたたみ式A全判の地図。希望者に配布
関連情報:江東区マップ
江東区ホームページの管理
区政情報、生活情報のほか、イベントやまちの話題などを発信
SNSの運用
X(旧Twitter)、Facebook、LINE、YouTubeを通して、区政情報やイベント、災害等緊急時に情報を発信
関連情報:SNS
報道係
窓口:2階22番 電話:03-3647-2363 Fax:03-5634-7538
業務内容
報道機関への情報提供および取材協力等
区の事務事業やまちの話題・催しなど、区に関する情報を積極的に報道機関に提供
関連情報:プレスルーム
区長定例記者会見・予算案プレス発表
区議会定例会提出案件や施策、新年度予算案の主な事業などを報道機関に発表
CATVによる区政情報の提供
区が企画制作した区政情報番組を、1日4回、9時・正午・15時・19時にCATVで放送
関連情報:番組放送予定 区政情報番組「江東ワイドスクエア」
FMラジオによる区政情報の提供
区政情報やまちの話題など、区の魅力をPRするため、毎週4回(日曜日:10時00分~10時20分、月曜日:19時00分~19時05分、水曜日・木曜日:19時00分~19時10分)コミュニティFMで番組を放送
関連情報:FMラジオによる区政情報の提供 中学生放送研究会
広聴相談係
窓口:2階22番 電話:03-3647-2364 Fax:03-3647-9635
業務内容
区長への手紙(区へのご意見)
区へのご意見・ご要望等の窓口(区長への手紙、はがき、電話、Fax、メール等)
関連情報:区長への手紙(区へのご意見)
請願・陳情
区長宛ての陳情・請願
関連情報:請願・陳情の提出
区政世論調査
区民の意向・要望等に関する統計調査(隔年実施)
関連情報:区政世論調査
区政相談
区政全般および区民の日常生活全般に関する相談
関連情報:区政相談
弁護士による法律相談
法律問題全般に関する相談
関連情報:弁護士による法律相談
司法書士による法律(登記等)相談
相続・遺言・登記等の法律に関する相談
関連情報:司法書士による法律(登記等)相談
不動産相談
不動産に関する内容全般についての相談
関連情報:不動産相談
外国人相談
区政や生活に関する相談(通訳による中国語対応)
関連情報:外国人相談
タウンミーティング
区民の皆さんからご意見・ご提案を、区長が直接伺う「こうとう未来ミーティング」の開催
関連情報:タウンミーティング
シティプロモーション推進係
窓口:2階22番 電話:03-3647-9025 Fax:03-5634-7538
業務内容
区の魅力発信
広報紙・動画等による、区内・区外への区の魅力発信
返礼品付きふるさと納税
物品・体験等の返礼品の発掘及びPR
関連情報:江東区返礼品付きふるさと納税のご案内
情報公開個人情報保護担当
窓口:2階21番 電話:03-3647-4022 Fax:03-3647-9635
業務内容
情報公開に関する業務
行政情報の開示、提供及び公表に関する相談、受付
個人情報の保護に関する業務
保有個人情報の開示等に関する相談、受付
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください