知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 区政情報 > 広報 > 広報活動 > FMラジオ > 中学生放送研究会・小学生放送クラブ

ここから本文です。

更新日:2025年3月28日

ページ番号:1308

中学生放送研究会・小学生放送クラブ

(注釈)今年度は募集を終了いたしました

「小学生放送クラブ」も実施!夏休みの自由研究にいかがですか?

(注釈)(7月19日追記)応募多数につき、「中学生放送研究会」「小学生放送クラブ」は募集を終了いたしました。たくさんのご応募をいただき、ありがとうございました。

ラジオ番組を自分たちで作って、コミュニティFMで実際に放送する「中学生放送研究会」と「小学生放送クラブ」の参加者を募集します。

仲間と一緒に番組内容を企画したり、普段触れることのない本格的なラジオ機材で収録・編集の作業を行ったりと、貴重な体験をしませんか?

radio

レインボータウンエフエム放送株式会社のパーソナリティが、中学生・小学生をサポートしながら番組を制作します。完成した番組は実際にレインボータウンFM(88.5MHz)の「ラジオこうとう[日曜版](毎週日曜10時00分~10時20分)」で放送するほか、区公式YouTubeチャンネルでも配信します。

対象・募集定員(今年度から対象に小学3・4年生を追加)

  • 区内中学校に通学している中学生、年度内で12グループ(申込順・学年不問)
  • 区内小学校に通学している小学3~6年生、年度内で9グループ(申込順)

(注釈)小学生は1人以上の保護者同伴が必要です。

(注釈)グループは2~4人程度が目安です。個人での参加はご相談ください。

(注釈)学校(公立・私立)は問いません。

(注釈)複数の学校との合同チームでの参加も可能です。

(注釈)放送部や放送委員会など、部・委員会単位の参加も歓迎します。

(注釈)応募多数につき、「中学生放送研究会」「小学生放送クラブ」は募集を終了いたしました。

内容

20分間のラジオ番組の制作(私の学校紹介やハマっていることなど、テーマは自由!)

  • 企画・取材・収録等を行います。
  • 活動は平日の放課後や休日。中学生は全部で5時間程度、小学生は全部で4時間程度。(何日かに分けてもOK)

費用

無料(活動場所までの交通費は自己負担)

応募方法 

参加申込書に必要事項を記入の上、Fax:03-5857-5670(レインボータウンFM)またはメール:info@885fm.jpでお送りください。

また、こちらの参加申込フォームからもご応募いただけます。

問合せ先・応募先

レインボータウンエフエム放送株式会社

電話:03-5857-5671

Fax:03-5857-5670

メール:info@885fm.jp

放送日の告知等

区ホームページや区公式SNS(LINE・Twitter・Facebook)で放送予定日等を告知します。また、放送後には区公式YouTubeチャンネルにアーカイブを掲載します。

過去の放送実績

過去に放送した「中学生放送研究会」の内容は、該当の学校名からご覧ください。

令和6年度

中学生放送研究会

第12回 区立深川第二中学校「深二ののんびりラジオ」

3月9日放送

0309(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第11回 区立深川第八中学校「深八Brothers」

3月2日放送

0302(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第10回 区立辰巳中学校「辰中のBest中のBestラジオ」

2月16日放送

0216(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第9回 区立深川第六中学校「深川第六中学校のquite vividなラジオ」

2月9日放送

0209(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第8回 区立東陽中学校「東陽中投稿中(登校中)ラジオ」

2月2日放送

0202(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第7回 区立深川第一中学校「Go! Go! ユネラジベストワン!」

1月12日放送

0112(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第6回 区立深川第五中学校「ゆかいな五中ラジオ☆」

12月22日放送

1222(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第5回 区立第三亀戸中学校「三亀放送局コンビ」

12月15日放送

1215(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第4回 区立南砂中学校「南中ライブDX」

12月8日放送

1208(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第3回 区立有明西学園「ディズニートークラジオ」

12月1日放送

1201(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第2回 区立有明中学校「NAKYラジオ」

11月3日放送

有明中参加者(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第1回 区立第二南砂中学校「第二南砂放送局」

7月21日放送

0721_2(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

小学生放送クラブ

第9回 区立豊洲小学校「寅之介の謎解きラジオ!」、区立第二辰巳小学校「ポケモンフレンダ解説ラジオ!」

11月17日放送

1117(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第8回 区立豊洲西小学校「Sweet Sister」

11月10日放送

豊洲西小参加者(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第7回 区立豊洲西小学校「はなアンドゆづのなかよしAtoZ!」、「かなのクローバーラジオ」

10月27日放送

豊洲西小参加者(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第6回 区立東雲小学校「東雲小3ガールズラジオ!」

10月6日放送

東雲小参加者(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第5回 区立越中島小学校「なかよし4人組の‟もっともっと話し隊”」

9月22日放送

越中島小学校の児童の写真(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第4回 区立豊洲西小学校「みかアンドまきのハッピーラジオ」

9月15日放送

豊洲西小学校の児童の写真(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第3回 区立第二辰巳小学校「ニタツフレンズラジオ」

9月8日放送

第二辰巳小学校の児童の写真(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第2回 区立枝川小学校「ちろぴのラジオ」・区立第五砂町小学校「ゆうせいラジオ」

9月1日放送

枝川小学校・第五砂町小学校の児童の写真(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

第1回 区立枝川小学校「あやねのワクワクラジオ!」・区立第五砂町小学校「ぼくのとくいな電車クイズ」

8月18日放送

第1回小学生放送クラブ参加児童の写真(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

令和5年度以前の放送は、区公式YouTubeチャンネル(外部サイトへリンク)をご覧ください。

関連ページ

関連ドキュメント

関連リンク

お問い合わせ先

政策経営部 広報広聴課 報道係 窓口:区役所2階22番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

Fax:03-5634-7538

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?