令和7年6月1日号(こうとう区報)テキスト版12面
江東花火大会2025[8月11日(月曜日・祝日)]
区民限定![抽選]無料席 3,000席(ペア席1,500セット)にご招待
【日時】8月11日(月曜日・祝日) 19時00分~20時00分
(注釈)小雨決行(荒天の場合は中止、順延日なし)
【場所】荒川・砂町水辺公園(葛西橋と清砂大橋の間)
【問合先】江東花火大会実行委員会事務局
電話:03-6300-0914、Fax:03-5860-6827(9時00分~17時00分 (注釈)土・日曜、祝日除く)
(注釈)募集期間中の土・日曜(6月1日・7日・8日・14日・15日)は実行委員会事務局への電話問い合わせが可能です
[締切6月20日(金曜日)]区民限定無料席の抽選へぜひご応募ください
夏の夜空を彩る江東花火大会を今年も開催。区内在住の方限定の無料席3,000席に抽選でご招待します。
【席種】ペア席1,500セット(3,000席分)
【対象】2人とも区内在住の方
【申込方法】
[郵送]6月20日(金曜日)(消印有効)までにはがきに10面申込記入例の(1)~(4)と(5)年齢を2人分記入し、〒151-0073笹塚駅前郵便局留 渋谷区笹塚1丁目58番6号 マルシンビル501号室 江東花火大会実行委員会事務局へ
[WEB]6月1日(日曜日)10時00分~20日(金曜日)23時59分に江東花火大会ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)からチケットぴあホームページへ遷移し申し込み
注意
(注釈)申し込みは1人1回まで(重複申込無効)
(注釈)チケットの転売は固く禁止します
(注釈)抽選結果は、郵送の方は当選者のみ、チケットの発送(7月上旬より順次)をもって通知し、WEBの方は当落に関わらずメールにて通知します
(注釈)座席の指定はできません。座席は抽選で決定します
(注釈)個人情報保護のため、チケットの当落に関するお問い合わせにはお答えできません
- 7月19日(土曜日)から区民優先の有料席(9,000席・先着)の販売を行います(詳細は区報7月11日号で案内)
- 会場内への入場はチケットを持参の方のみ可能です
- 開催当日は周辺地域で交通・立入規制を行います(詳細は区報8月1日号で案内)
[7月4日(金曜日)~6日(日曜日)]陸上日本選手権 区民招待
東京五輪も開催された国立競技場で、国内最高峰の陸上競技大会「日本選手権」が開催されます。本大会は、東京2025世界陸上の日本代表最終選考会を兼ねており、日本一をかけた白熱の戦いが繰り広げられます。未来を担うこどもたちがトップアスリートの姿を間近に見ることができ、夢や希望を育む貴重な機会にもなります。家族そろって感動の舞台を観戦してみませんか。
【日時】7月4日(金曜日)~6日(日曜日)
【場所】国立競技場(新宿区)
【対象】区内在住の方
【定員】各日500人(申込順)
(注釈)キッズスペースあり(保育なし)
【申し込み】6月5日(木曜日)0時00分から日本陸上競技連盟の申込専用ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で
(注釈)発券等の手数料(495~825円)がかかります
(注釈)チケットぴあの無料会員登録が必要
【問い合わせ】公益財団法人日本陸上競技連盟事務局
電話:050-1746-8410
[区独自]区内中小企業の水道光熱費・燃料費を補助 令和7年度エネルギー価格高騰対策補助金
エネルギー価格高騰の影響を受け、負担が増大した区内中小企業者に対し補助金を支給します。
(注釈)令和6年度に補助金を受けた方も申請できます
[主な補助対象要件]
- 区内に本店(個人は主たる事業所)がある中小企業者
- 直近の確定申告で事業収入が300万円以上
- 直近の確定申告でエネルギー関連費(水道光熱費・燃料費)の合計額が5万円以上
(注釈)上記の他にも要件がありますのでご確認ください
[補助額]直近の確定申告のエネルギー関連費の合計額に応じて25,000円~150,000円
【申し込み】6月2日(月曜日)~10月31日(金曜日)(必着)に区ホームページ、または経済課窓口(区役所4階29番)などにある申込用紙に必要事項を記入し郵送で
(注釈)申請要件、必要書類などの詳細は区ホームページをご確認ください
【問い合わせ】江東区エネルギー価格高騰対策補助金コールセンター
電話:050-3816-2727、Fax:03-3647-8442
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください