令和3年10月21日号(こうとう区報)テキスト版1面
新型コロナワクチン 予約は不要 早めの接種を
区では、事前予約不要で受けられるワクチン接種会場を、スポーツ施設に加えて総合区民センターやショッピングモール等に開設しています。接種がお済みでない方はぜひご利用ください(詳細は2面に掲載)。
【問合先】新型コロナウイルスワクチン接種推進室☎0570-011-008、℻3647-8647
意外と知らない図書館活用法 読書週間10月27日(水曜日)~11月9日(火曜日)
図書館には、資料の閲覧・貸出以外にもさまざまなサービスがあります。10月27日(水曜日)~11月9日(火曜日)は読書週間。読書の秋に、お近くの図書館をぜひご利用ください。
【問合先】各図書館(2面に一覧を掲載)
レファレンスサービス
図書館が皆さんの調べ物をお手伝いするサービスです。テーマに沿った資料の探し方のご案内のほか、調べ物に必要な情報や資料の検索・提供を行っています。
実際に寄せられた相談例
- 砂村にあった「砂村青節成」という江戸野菜について調べたい
- 小説「ドン・キホーテ」の、時代による評価や解釈の変化・歴史を知りたい
児童向け図書
絵本やよみもののほかにも、大人が抱えるほどの大きさがある大型絵本やさまざまな紙芝居の貸し出しを行っています。わかりやすく迫力があるので、読み聞かせなどにも最適です。
寄贈資料の受付
各館で寄贈資料を受け付けています。対象となる資料は、一般書、絵本などの児童書、CDです。
自動貸出機・自動返却機
自動貸出機
自動返却機
白河こどもとしょかんと枝川図書サービスコーナーを除く全館で、自動貸出機・自動返却機を設置しています。カウンターを通さないため、人との接触を避けての利用が可能です。
貴重資料の収集・展示
学童集団疎開資料室(江東図書館)
太平洋戦争時の学童集団疎開に関する資料(写真・絵画・手紙・生活用品など)や体験談を集め、展示しています。
郷土資料室(深川図書館)
区に関する資料や地図、江戸・東京に関する出版物などを多く収集しています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください