令和3年6月11日号(こうとう区報)テキスト版1面
新型コロナウイルスワクチン接種 16歳~64歳の方に接種券を発送 6月15日(火曜日)
6月15日(火曜日)に、16歳(令和3年8月1日時点)から64歳(令和4年3月31日時点)で江東区に住民票のある方を対象に、接種券を発送します。
【問合先】新型コロナウイルスワクチン接種推進室☎0570-011-008、℻3647-8647
区分・年齢ごとに予約可能日を指定し、下表のとおり順次予約を開始します。予約方法等詳細は、接種券に同封されるご案内および区ホームページをご覧ください。
接種券は6月15日(火曜日)から1週間程度かけて順次郵送されます。6月22日(火曜日)までに届かない場合は、コールセンター(☎0570-011-008)にご連絡ください。
1回目の接種可能期間は9月19日(日曜日)まで(注釈)1回目予約時に2回目(1回目接種から3週間後以降)の予約もお取りください
集団接種は約10万人分の予約枠を確保し、個別接種は医療機関ごとに状況に応じて予約枠・期間を設定しています
対象者区分 | 予約可能日 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6月28日(月曜日) | 6月29日(火曜日) | 6月30日(水曜日) | 7月1日(木曜日) | 7月2日(金曜日) | 7月3日(土曜日) | 7月4日(日曜日) | 7月5日(月曜日) | 7月6日(火曜日) | 7月7日(水曜日) | ||
高齢者施設等の従事者(区内在住) | 6月28日(月曜日)~7月4日(日曜日) | ||||||||||
全員 | 55歳以上 | 45歳以上 | 35歳以上 | 全員 | |||||||
基礎疾患のある方 | 55歳以上の方(昭和42年4月1日以前に生まれた方) | 6月29日(火曜日)~7月4日(日曜日) | |||||||||
45歳以上の方(昭和52年4月1日以前に生まれた方) | 6月30日(水曜日)~7月4日(日曜日) | ||||||||||
35歳以上の方(昭和62年4月1日以前に生まれた方) | 7月1日(木曜日)~7月4日(日曜日) | ||||||||||
16歳以上の方(平成17年8月1日以前に生まれた方) | 16歳になる方は、誕生日を迎えるまで接種できません。 | 7月2日(金曜日)~7月4日(日曜日) | |||||||||
60歳以上の方(昭和37年4月1日以前に生まれた方) | 7月5日(月曜日)~予約可能 | ||||||||||
上記以外の方(基礎疾患のない59歳以下の方) | 年齢ごとに予約可能日を指定し、順次予約を開始する予定です。予約可能日は決定しだい区報・区ホームページ等でお知らせします。 | ||||||||||
65歳以上の方(昭和32年4月1日以前に生まれた方) | 予約受付中(注釈)予約がお済みでない方はお早めにご予約をお願いします。 |
予約は専用ホームページ(外部サイトへリンク)(原則)またはコールセンターで受付
ホームページの予約可能時間は6月28日(月曜日)~7月1日(木曜日)は8時30分~19時00分、7月2日(金曜日)は8時30分~24時00分、7月3日(土曜日)は0時00分~24時00分、7月4日(日曜日)は0時00分~17時30分、7月5日(月曜日)は8時30分~24時00分、7月6日(火曜日)以降は0時00分~24時00分
コールセンターの予約可能時間は平日8時30分~17時30分です(7月3日(土曜日)・4(日曜日)は開設)
高齢者施設等の従事者について
重症化リスクが高い施設内での感染拡大を防止する観点から、高齢者に次ぐ接種順位としています。
【対象施設例】介護老人福祉施設、介護老人保健施設、有料老人ホーム、養護老人ホーム、軽費老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅等
接種には接種券に加えて施設の従事証明書が必要です。詳細は、区ホームページをご覧ください。
接種会場での余剰ワクチン等の取り扱い
当日キャンセルや、予診で接種を見合わせた場合等により、希釈した新型コロナワクチンに余剰が生じた場合には、当面、次の順位により接種を行います。
集団接種会場
1.接種会場の医療従事者(医師、看護師のほか事務職員等を含む)
2.付き添い等、接種会場にいる65歳以上の高齢者
3.接種会場近隣の小・中学校等で勤務する者
個別接種会場
1.接種会場の医療従事者(医師、看護師のほか事務職員等を含む)
2.付き添い等、接種会場にいる65歳以上の高齢者
3.かかりつけ患者で未だ予約していない65歳以上の者
4.翌日以降の接種予定者
5.接種会場近隣の小・中学校等で勤務する者
6.かかりつけ患者で基礎疾患のある者および60歳から64歳までの者
7.その他、院長の判断により接種を認めた者(例:接種会場近隣の住民・事業所従事者)
高齢者の方の接種はお早めにご予約を
6月28日(月曜日)以降は、次接種順位の方の予約が順次始まりますので、65歳以上の方(昭和32年4月1日以前に生まれた方)でまだ予約がお済みでない方はお早めにご予約をお願いします。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください