令和3年5月21日号(こうとう区報)テキスト版6面
講座・催しものつづき
活き粋体操だよ!全員集合!(6・7月分)
江東区オリジナルの介護予防体操を覚えて、一緒に楽しく脳と身体を動かしませんか。
【日時】【場所】
下表のとおり
【対象・定員】
60歳以上の区民(先着順)(注釈)福祉会館の利用は登録が必要(住所・生年月日が確認できる書類を持参)
【申込】
当日直接会場へ
(注釈)7月から、江東区文化センターでの開催の様子をZoomでライブ配信します。Zoomでの参加希望の方は、開催日の1週間前までにメールで、タイトルに「全員集合オンライン希望」と入力し、地域ケア係へ
【Eメール】
211502@city.koto.lg.jp
【問合先】
地域ケア推進課地域ケア係☎3647-4398、℻3647-3165
会場 | 日時 | 定員 |
---|---|---|
江東区文化センター(東陽4-11-3)2階談話ロビー☎3647-4398 | 6月21日(月曜日)、7月5日(月曜日)14時00分~ | 20人 |
古石場福祉会館和室大(古石場1-11-11)☎3641-9531 | 6月5日(土曜日)、7月3日(土曜日)13時30分~ | 20人 |
塩浜福祉会館和室大(塩浜2-5-20)☎3647-3901 | 6月12日(土曜日)・26日(土曜日)、7月10日(土曜日)・24日(土曜日)10時00分~ | 20人 |
千田福祉会館洋室(千田21-18)☎3647-0108 | 6月17日(木曜日)、7月15日(木曜日)13時00分~ | 15人 |
東陽福祉会館和室大(東陽6-2-17)☎3647-8180 | 6月24日(木曜日)、7月15日(木曜日)14時30分~ | 20人 |
亀戸福祉会館和室大(亀戸1-24-6)☎3685-8208 | 6月30日(水曜日)、7月28日(水曜日)13時00分~ | 20人 |
大島福祉会館和室大(大島4-5-1)☎3637-2581 | 6月26日(土曜日)、7月24日(土曜日)10時00分~ | 10人 |
東砂福祉会館和室大(東砂7-15-3)☎3646-0461 | 6月4日(金曜日)、7月2日(金曜日)10時30分~ | 20人 |
東京城東病院介護老人保健施設1階ロビー(亀戸9-13-1)☎5875-3451(亀戸東長寿サポートセンター) |
6月9日(水曜日)・23日(水曜日)、7月14日(水曜日)・28日(水曜日)1.9時30分~10時00分(練習なし)2.10時15分~11時00分(練習あり・初心者向け)(注釈)事前にご連絡ください。 |
各回8人程度 |
深川東京モダン館 おきがる講座
コーヒーやお茶を飲みながら区の歴史を学ぶ講座です。
【日時】
6月1日(火曜日)
- 13時00分~14時30分
- 15時00分~16時30分
【場所】
深川東京モダン館(門前仲町1-19-15)
【対象・定員】
20人(申込順)
【費用】
500円(ドリンク代込)
【内容】
渋沢栄一ゆかりの人々「穂積陳重」
【申込】
5月25日(火曜日)10時00分から電話で深川東京モダン館☎5639-1776、℻5620-1632
【ホームページ】
https://fukagawatokyo.com
深川スポーツセンター ムーンヨガ
週末の夜に開放的な屋外でヨガをしませんか。月明りのもと日ごろの疲れた体をリフレッシュしましょう。
【日時】
6月25日(金曜日)19時00分~20時15分
【場所】
深川スポーツセンター1階多目的広場(屋外)(注釈)雨天の場合2階研修室
【対象・定員】
区内在住・在勤・在学で18歳以上の方25人(抽選)
【費用】
1,000円
【締切日】
6月6日(日曜日)必着
【申込】
往復はがきに
- イベント名
- 氏名・ふりがな
- 生年月日
- 郵便番号・住所
- 電話番号
- 区内在勤・在学の方は勤務先・学校名および所在地・電話番号
を記入し、〒135-0044越中島1-2-18深川スポーツセンターへ郵送または窓口(はがき1枚持参)
(注釈)健康スポーツ公社ホームページ(https://www.koto-hsc.or.jp/)からも申込できます☎3820-5881、℻3820-5884
深川スポーツセンター集まれ!未来のクライマー!
オリンピック種目のクライミングを身近に感じるチャンスです!若手トップクライマーによる競技紹介とデモンストレーションを行います。また、体験クライミングも実施します。
【日時】
6月27日(日曜日)
1部:13時00分~14時30分
2部:15時00分~16時30分
【場所】
深川スポーツセンター1階
【対象・定員】
1部:小学生とその親10組もしくは20人程度(親1人につき小学生3人まで。小学生のみおよび未就学児は参加不可)
2部:中学生以上の方20人(注釈)1・2部ともに区内在住・在勤・在学者を優先し抽選
【費用】
1部:1,300円(1人追加につき親800円、こども500円)
2部:800円(中学生500円)
【締切日】
6月6日(日曜日)必着
【申込】
往復はがきに
- イベント名
- 住所
- 氏名(ふりがな)・年齢(注釈)親子の場合は参加者全員分
- 電話番号
- 区内在勤・在学の方は会社名・学校名
を記入し、〒135-0044越中島1-2-18深川スポーツセンターへ郵送または窓口(はがき1枚につき1人または1組)
(注釈)健康スポーツ公社ホームページ(https://www.koto-hsc.or.jp/)からも申込できます☎3820-5881、℻3820-5884
保健
がんの夜間相談窓口(6月分)
「がんの疑いがある」「診断を受けた」「治療を始めた」など、患者や家族の方の不安や疑問に思うことを相談できます。
【日時】
6月4日(金曜日)18時00分~20時00分
【場所】
マギーズ東京(豊洲6-4-18)
【費用】
無料
【申込】
当日、マギーズ東京へ電話連絡のうえ会場へ☎3520-9913
【問合先】
保健所健康推進課がん対策・地域医療連携係☎3647-5889、℻3615-7171
HIV・梅毒抗原抗体検査・相談(6月分)
【日時】
日程 | 受付時間 | ||
---|---|---|---|
検査日 | 6月7日(月曜日) | 6月21日(月曜日) | 9時00分~10時00分 |
結果日 | 6月21日(月曜日) | 7月12日(月曜日) | 10時00分~10時30分 |
【場所】
城東保健相談所(大島3-1-3)
【費用】
無料
【内容】
匿名で実施できます
【申込】
当日直接会場へ
【問合先】
保健所保健予防課感染症対策係☎3647-5879、℻3647-7068
脱・コロナ不調!今の自分を知る栄養・運動相談(6月分)
[栄養相談]
【日時】
6月20日(日曜日)10時00分~15時30分
【対象・定員】
各日8人(申込順)
【費用】
無料
【内容】
食に関する悩みや食事記録から見る食事バランスなど
[運動相談]
【日時】
6月20日(日曜日)13時30分~16時30分
【対象・定員】
各日6人(申込順)
【費用】
無料
【内容】
運動に関する悩みや体組成測定から見る効果的な運動方法など
(注釈)いずれも
【場所】
健康センター(東陽2-1-1)
【申込】
5月26日(水曜日)9時00分から健康センターに電話または窓口で☎3647-5402、℻3647-5048
その他
行政書士による外国人無料相談会
【日時】
6月7日(月曜日)、7月5日(月曜日)13時00分~16時00分
【場所】
区役所2階エレベーター前
【内容】
ビザ・永住・帰化・国際結婚・経営・法改正等
【申込】
当日直接会場へ
【問合先】
東京都行政書士会江東支部☎4500-2995
【Eメール】
info@kotohome.com
芝浦工業大学 講座 エネルギーを有効に使うということ
芝浦工業大学が開講するZoomを使ったオンライン講座です。
【日時】
6月26日(土曜日)11時00分~12時30分
【対象・定員】
どなたでも
【費用】
無料
【講師】
山田純(芝浦工業大学学長)
【締切日】
6月21日(月曜日)
【申込】
芝浦工業大学ホームページで(https://extension-programs.shibaura-it.ac.jp/otc)
【問合先】
☎5859-7120
6月の健康診断等
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください