平成26年4月21日号(こうとう区報)
区報 平成26年4月21日号(概要)
各面の概要は以下のとおりです。
画面下部の「関連ドキュメント」で全文をご覧いただけます。
また、関連リンクに、区報の音声ファイルも掲載していますので、ご利用ください。
こうとう区報4月21日号6面「我が子とハッピーで楽しく過ごすためのヒント体験しませんか?」の文中、ママリングス落合香代子様の電話番号は「080-4163-8447」の誤りでした。お詫びして訂正いたします。
1面 |
子育て応援メールに登録を5月1日(木曜日)から開始 |
---|---|
2面 |
協働事業提案制度「こども読書活動に関わる人材育成」読み聞かせの基本的技術を学ぶワークショップ参加者募集 「教育推進プラン・江東」外部評価委員を募集 区の教育施策に区民視点による客観的意見を 住民税・軽自動車税の納め忘れはありませんか 滞納者には財産の差押処分も 児童扶養手当等、特別障害者手当等の支給額変更 4月分~ 児童扶養手当等は8月、特別障害者手当等は5月定例払分から 江東区立全小・中学校で学校公開普段の授業風景等をどなたでも参観 安心して利用できる健全な商店街を目指して 区内初砂町銀座商店街で暴力団等排除協議会を発足 |
3面 |
産業会館 常設展示をリニューアル 区内産業を見て・知って・使ってみませんか 起業をめざす女性の方へ「創業支援セミナー」受講生募集6月21日・28(土曜日) マンションにアドバイザーを派遣 維持・管理や建替え・改修など 管理組合や所有者が抱える課題に助言 自宅の修築工事をお考えの方へ 金融機関へ資金の融資をあっせん 家事・介護、産前産後のお手伝い「ふれあいサービス」協力会員募集 地域の力で子育てをサポート 育児に悩む保護者の味方 協力会員募集 |
4面 |
高齢者の相談窓口「長寿サポートセンター」「長寿サポート」生き生きとしたくらしができるよう福祉・介護等を積極支援 青少年の健全育成の架け橋 地域のコーディネーター平成26・27年度江東区青少年委員を委嘱 中学生放送研究会 参加グループ募集!仲間と一緒にオリジナルラジオ番組をつくってレインボータウンFMで放送!食品中の放射性物質の検査結果 空間放射線量の測定結果(第11回・第12回) ことこみゅネット |
5面 |
5月5日(月・祝)は銭湯へ「しょうぶ湯の日」65歳以上と小学生以下の方は無料 教育センターで行う発達支援プログラム 児童・保護者の参加者募集 トレーニングや運動など 中川船番所資料館 収蔵資料展4月23日(水曜日)~6月1日(日曜日)江戸和竿師の出前展示5月3日(土・祝) 5月の健康相談等 |
6面 |
夢の島野球場(7・8面)の利用再開について5月3日(土・祝)~ |
7面 |
〔お知らせ〕都営住宅の入居者募集、物品販売店・飲食店・事務所など特殊建築物は定期報告を、年金相談会、司法書士による法律相談会(5月)、 |
8面 |
「江東区介護事業者情報検索システム」スタート介護事業者情報を簡単・便利に入手、区立小・中学校で入学式 新1年生6,570人の新生活がスタート、おくのほそ道旅立ちイベント芭蕉ゆかりのまちめぐり 田河水泡・のらくろ館 ゴールデンウィーク特別展「寄贈コレクション展~少女マンガを中心に」4月27日(日曜日)~5月9日(金曜日)、がんばる小中学生コーナー第28回東京都スポーツチャンバラ選手権大会 高学年の部 長剣 3位 植草そらくん(東陽小5年) |
関連ドキュメント
- 区報 平成26年4月21日号(1面)(PDF:1,050KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成26年4月21日号(2面)(PDF:990KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成26年4月21日号(3面)(PDF:969KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成26年4月21日号(4面)(PDF:612KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成26年4月21日号(5面)(PDF:570KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成26年4月21日号(6面)(PDF:347KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成26年4月21日号(7面)(PDF:261KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成26年4月21日号(8面)(PDF:993KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成26年4月21日号(1~4面)(PDF:1,378KB)(別ウィンドウで開きます)
- 区報 平成26年4月21日号(5~8面)(PDF:1,908KB)(別ウィンドウで開きます)
関連ページ
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください