知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

ここから本文です。

更新日:2025年1月10日

ページ番号:38

江東図書館

図書館資料(図書・記録・新聞・雑誌・行政資料・郷土資料・視聴覚資料等)の収集・整理及び利用

詳細は、江東区立図書館ホームぺージをご確認ください。

江東区立図書館ホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

また、図書館へのお問い合わせは下記フォームよりお願いします。

【江東区立図書館】お問い合わせフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

管理係

電話:03-3640-3154

業務内容

図書館の管理業務

サービス推進係

電話:03-3640-3151 Fax:03-3615-6668

各図書館

業務内容

図書館資料の検索・予約

図書館資料(図書・雑誌・新聞・視聴覚資料等)をインターネットで検索・予約

読書案内(新着図書、予約・貸出ベスト)

新しく受け入れた図書館資料や予約・貸出数の多い資料一覧を作成

新聞・雑誌等目録作成

図書館で閲覧できる新聞・雑誌・広報誌・寄贈紙の目録を作成

読書相談(レファレンスサービス)

必要な資料や情報を的確に案内するサービス

団体貸出・配本サービス

学校や地域、職場等の団体(5人以上)への貸出を行う。また貸出・返却時にお届け・引取りサービスを行う

図書館児童サービス

こども向けに図書館見学、おはなし会、映画会、おたのしみ会等の開催やおすすめ図書目録等を作成

図書館ヤングアダルト・サービス

おもに中・高校生を対象にした資料収集やコーナーの設置等を行う

図書館障害者サービス

目の不自由な方を対象に対面朗読、録音・点字図書の作成・貸出、大活字本等の貸出を行う

図書館資料リサイクル事業

除籍資料等を有効利用するため、公共施設への提供や社会福祉協議会を通じて区民まつりでの提供を行う

資料展示・講演会等の開催

テーマに沿った資料展示や郷土資料講演会等を開催や学童集団疎開資料室(江東図書館内)の維持管理

インターネット閲覧サービス

インターネット接続のパソコンを設置し、電子資料等の閲覧を行う

お問い合わせ先

教育委員会事務局 江東図書館 サービス推進係

郵便番号136-0076 東京都江東区南砂6丁目7番52号

Fax:03-3615-6668

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?