ここから本文です。
更新日:2022年12月23日
区立幼稚園は2年保育(4・5歳児)です。
南陽幼稚園及び豊洲幼稚園のみ、3年保育(3・4・5歳児)を実施しています。
令和5年4月からなでしこ幼稚園も3年保育を実施します。
※入園当初は少しずつ集団生活に慣れるように、教育時間を徐々にのばして(降園時間を徐々に遅くして)いきます。
※教育時間の詳細については、各園にお問合せください。
※その他園が指定する休業日もあります。また、行事等により休業日に保育を行うことがあります。
給食はありません。昼食はお弁当を持参していただきます。
○区立幼稚園の案内パンフレット「区立幼稚園ってどんなところ?」はこちら(PDF:4,062KB)(別ウィンドウで開きます)
⇒「区立幼稚園ってどんなところ?」は学務課幼稚園係、各区立幼稚園、各子ども家庭支援センターにて配布しています。
○「江東区立幼稚園ガイド2022」
⇒区立幼稚園での学びや各幼稚園の特色を掲載しています!学務課幼稚園係、各区立幼稚園で閲覧可能です。
○「未来(社会)を担う区立幼稚園の修了生」
⇒区立幼稚園で学んだことが、人生をどのように支えているのか、修了生のその後の様子からお伝えしています。
各園1日当たり35名(3歳児~5歳児の混合保育)
○午前8時から教育時間開始(午前9時)まで
○教育時間終了(午後2時、水曜のみ午前11時30分)から午後6時まで
○午前8時から午後6時まで
保育の必要性の認定(新2号認定)を受けた場合、預かり保育料の補助対象になります。
補助額につきましては、下記の1.から3.のうち最も低い額がその月の補助額となります。
1.11,300円
2.450円×月の預かり保育の利用日数
3.実際に保護者様が園に支払った預かり保育の利用料月額
次年度の新入園児の募集は、毎年10月頃に行ないます。
詳しい日程等については、こうとう区報や、区立幼稚園・区内掲示板等へのポスター掲示によりお知らせします。
また、年度途中での入園及び5歳児の入園は、随時各園で受付しています。空き状況等は、直接園にお問い合わせください。
江東区内に住民登録している3歳児・4歳児・5歳児のお子様
※3歳児保育は、南陽幼稚園及び豊洲幼稚園で実施しています。令和5年4月からなでしこ幼稚園も実施します。
入園を希望する幼稚園に直接申し込んでください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください