水辺と緑の事務所について
水辺と緑の事務所は、江東区で管理している公園・児童遊園・遊び場・公衆便所・河川および河川沿いの散歩道などの施設を維持管理しております。
公園・児童遊園・遊び場
公園や児童遊園は、人々に遊びや運動・憩いの場を提供するとともに、地域社会のコミニケーション形成の場所として活用されています。
また、樹木や芝生などの緑は、地球温暖化やヒートアイランド現象を抑えるばかりでなく心を休め、人々に潤いを与える大切な役割を持っています。
都心のオアシスとも言える公園や児童遊園をだれもが安心して楽しく利用できるように、日常の維持管理を行っています。
新砂あゆみ公園
水辺と緑の事務所で行う公園等における主な維持管理業務は次のとおりです。
- 遊具や公園施設の点検・補修・改修
- 樹木や緑地の剪定・除草・清掃など
- 芝生の点検・芝刈り・除草など
- 公衆便所の点検・補修・清掃
- 日常パトロール
河川の維持管理
江東区は江戸時代から水運が発達し、その面影が各所に残っています。
これらの区内河川を江東区の景観として活かすため、また水害の発生予防と災害時の安全確保のため河川施設の保全や維持管理に努めています。
水辺と緑の事務所で行う主な河川における維持管理業務は次のとおりです。
- 転落防止柵や通路・階段の点検・補修
- 樹木や緑地の剪定・除草・清掃など
- 日常パトロール
江東区で管理する河川および河川施設
- 18河川(延長31.8km)
船着場
以前区内河川を運行していた区営水上バス(現在は廃止)が使用していた船着場等を、災害や緊急時に物資や人員の輸送に活用できるよう維持管理しています。
船着場(12箇所)
黒船橋・高橋・天神橋・亀戸・小名木川クローバー橋・番所橋・豊洲三丁目・夢の島・亀戸中央公園・旧中川川の駅・豊洲ぐるり公園・豊洲五丁目
番所橋際の船着場
公共溝渠
下水道を補完する公共溝渠が、その機能を損なわないよう維持管理すると共に、危険防止や環境改善に努めています。
なお、公共溝渠が不用になった場合には、当事務所へご連絡ください。
主な業務
土砂浚渫・蓋かけ・清掃・除草
公衆便所
公衆便所は公衆衛生向上のため設置しています。機能を損なわないよう、また清潔感が保てるよう、維持管理しています。
主な業務
施設の維持補修・清掃
仙台堀川公園内の公衆便所「すっきり館」
公園や河川等における監察・指導
公園や河川敷などにおいて、不法占用や不法占拠する者や放置物に対して、監察・指導を行い、安全・安心な施設管理に努めています。
自転車やバイク・家電品・家具・古タイヤなどの不法投棄は絶対にしないで下さい。
(撤去費用は皆様の貴重な税金が投入されています。)
関連リンク
- 東京都建設局で管理している公園は「公園へ行こう」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。
- 東京都港湾局で管理している公園は「港湾局公式ホームページ」(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご確認ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください