建築設備工事監理状況報告書
建築基準法施行規則第4条第1項第六号の規定に基づく報告書です。
工事完了申請書には、必ず下記の工事監理状況報告書・概要書・調書を添付して提出して下さい。
地階を除く3以上の階数を有する建築物で延床面積500平方メートル超
必要書類
- 建築設備工事監理状況報告書(別記第14号の4様式)(ワード:36KB)(別ウィンドウで開きます)
- 建築設備概要書(第14号の4様式-その1、2)(エクセル:41KB)(別ウィンドウで開きます)
- 建築設備工事監理状況調書(第14号の4様式-その3~5)(エクセル:40KB)(別ウィンドウで開きます)
旧規格による避雷設備(JIS A 4201-2003、JIS A 4201-1992)の場合
令和8年3月31日までに工事着手する建築物の避雷設備で、旧規格による避雷設備(JIS A 4201-2003、JIS A 4201-1992)の場合は、次の様式を使用することができます。
- 建築設備概要書((旧)第14号の4様式-その1、2)(エクセル:52KB)(別ウィンドウで開きます)
- 建築設備工事監理状況調書((旧)第14号の4様式-その3~5)(エクセル:39KB)(別ウィンドウで開きます)
地階を除く3以上の階数を有する建築物で延床面積500平方メートル超を除く
必要書類
- 建築設備工事監理状況報告書(別記第14号の5様式)(ワード:36KB)(別ウィンドウで開きます)
- 建築設備概要書(第14号の5様式-その1)(エクセル:29KB)(別ウィンドウで開きます)
- 建築設備工事監理状況調書(第14号の5様式-その2)(エクセル:31KB)(別ウィンドウで開きます)
建築基準法第88条の工作物
必要書類
- 建築設備工事監理状況報告書(別記第14号の5の2様式)(ワード:17KB)(別ウィンドウで開きます)
- 建築設備概要書(第14号の5の2様式-その1)(エクセル:30KB)(別ウィンドウで開きます)
- 建築設備工事監理状況調書(第14号の5の2様式-その2)(エクセル:29KB)(別ウィンドウで開きます)
旧規格による避雷設備(JIS A 4201-2003、JIS A 4201-1992)の場合
令和8年3月31日までに工事着手する建築物の避雷設備で、旧規格による避雷設備(JIS A 4201-2003、JIS A 4201-1992)の場合は、次の様式を使用することができます。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください