ホーム > 環境・まちづくり > 都市整備 > 都市計画・用途地域等について > 都市計画図(用途地域等指定図)の閲覧【PDF】
ここから本文です。
更新日:2023年7月26日
令和5年4月28日に告示された一括変更の内容は、都市計画図に反映されておりません。
変更概要はこちら(別ウィンドウで開きます)。
内容については、都市計画課窓口(5階21番)または電話にて問い合わせください。
江東区の都市計画図(用途地域等指定図)(縮尺 10,000分の1)を閲覧することができます(下記「関連ドキュメント」PDF形式)。掲載している情報は用途地域、容積率、特別用途地区、高度地区、防火・準防火地域、高度利用地区、臨港地区、日影規制区域などです。なお、利用上の注意点をご確認いただいた上で、ご利用ください。
現在は、江東区建築情報閲覧システム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)で用途地域等の都市計画情報(縮尺2,500分の1)をお調べいただけます。(注意:令和5年度現在、建築情報閲覧システムには臨港地区のデータが反映されていませんので、江東区南部の情報をお調べの方は下記PDFで臨港地区の区域をご確認ください。)
江東区建築情報閲覧システムの使い方については、都市計画情報の調べ方のページをご参考にしてください。
※関連ドキュメントのPDFデータは、令和5年3月現在となっております。
下記の索引図を参照して、都市計画図(用途地域等指定図)を閲覧してください。
【ご注意】
都市計画図を表示した際に、お使いのAdobe Readerの設定によっては道路内の用途(色)が表示されない場合があります。以下の設定をすることで表示されます。
1.編集→2.環境設定→3.分類「ページ表示」→4.ページコンテンツと情報「オーバープリントプレビューを使用を【常時】」(Adobe Reader Xの場合)
索引図
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください