知りたい情報が見つからないときは

  • 検索

    検索

    キーワードで探す

    ページ番号で探す

    「ページ番号」をご存じの方は、ページ番号を入力してください

    ページ番号検索とは

    よく検索されるキーワード

    分類から探す

    便利ナビ

    対象者別

    閉じる

トップページ > 環境・まちづくり > 都市整備 > 地区のまちづくり > 地区計画 > 臨海副都心青海地区(再開発等促進区)

ここから本文です。

更新日:2024年4月12日

ページ番号:1977

臨海副都心青海地区(再開発等促進区)

決定日:平成3年1月30日

最終変更日:令和4年6月17日(地区計画の内容の変更があった場合はこちらの日付が変わります)

臨海副都心青海地区地区計画(再開発等促進区)とは

臨海副都心のシンボルとなる副都心広場を中心に、にぎわいと集客力のある交流エリアとして、業務・商業機能を中心とした「観光・交流を中心としたまち」の形成を図る。テレコムセンターや国際研究交流大学村等を中心として研究開発や産業創生に関する施設を誘導するとともに、これらの機能に関連する機能も誘導し「研究開発・産業創生のまち」の形成を図ることを目標とした地区計画です。

参考として計画図書、計画図を公開しています。(下記リンク、PDF形式)

計画に関するお問い合わせ、事前相談の窓口は、

  • 東京都都市整備局 都市づくり政策部 開発企画課 計画調整担当
    電話 03-5321-1111 内線 30-271
  • 東京都都市整備局 都市づくり政策部 土地利用計画課 再開発等促進区担当
    電話 03-5321-1111 内線 30-267

関連ドキュメント

関連ページ

お問い合わせ先

都市整備部 都市計画課 都市計画担当(都市計画) 窓口:区役所5階21番

郵便番号135-8383 東京都江東区東陽4丁目11番28号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?