ここから本文です。
更新日:2023年6月1日
家庭から出る家具やふとん、自転車など、一辺の長さが、おおむね30センチ以上の大きなごみは「粗大ごみ」となり、有料・申し込み制になります。
事業系粗大ごみについては、区では収集いたしません。
粗大ごみの中にはまだ使えるものが多くあります。
まだ使えるものはリサイクルショップを活用するなど、ごみの減量にご協力ください。
粗大ごみ受付センターにお申し込みください。
粗大ごみ受付センター
https://www2.sodai-web.jp/index.html(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
24時間受け付けています。料金の検索もできます。
2月4日(土曜日)午後7時以前に手続きした申込みは、2月4日(土曜日)午後7時以降、インターネットでの変更や取消はできません。
お手数ですが、2月6日(月曜日)以降にお電話(03-6431-9997)で手続きをお願いします。
LINEアプリを活用したサービスです。
友だち登録、メールアドレス登録は不要です。
LINEミニアプリ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
24時間受け付けています。
電話03(6431)9997
月曜から土曜日(年末年始を除く)
午前8時から午後7時
月曜日など休日の翌日は、電話が大変込み合いますので、インターネットもしくはLINEミニアプリによるお申し込みをご活用ください。
お申し込み後の変更等は、江東区粗大ごみ業務センター電話03-6666-0562へご連絡ください。
粗大ごみ受付センターホームページ内で品目と料金の検索をすることができます。
粗大ごみ受付センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
以下のページで粗大ごみ手数料の一部を掲載しています。
粗大ごみ手数料・シール組み合わせ表(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください